【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

 【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

 

食卓に笑顔をお届け! 

野菜ソムリエ認定料理教室主宰の

エッセンスの大久保掬恵(きくえ)です。




包焼きは香りを閉じ込め、

素材自身の水分で加熱。


旨味を余すことなく

調理できるから



野菜も魚介も

ふっくら美味しい調理法です!

野菜や魚介がたっぷり取れる調理法ですね

材料をカットして


鮭はドリップ拭いて

酒を振りかけ臭み消しとふっくら仕上がる

下ごしらえ



固いものは下に敷き

魚介や肉などをのせ

火通りの良いものは上に

タレやソースをかけたら


蒸気が漏れないように
しっかり包みます!

ここ重要なポイントです



あとはオーブン、魚焼きグリルで焼くだけ

フライパンの時は水を入れて蓋して蒸し焼きに



出来上がりがこちら


熱々を食べるのが1番ですが

お弁当の場合は

包んだまま持参


その他のおかずは

さつま芋と人参と玉ねぎの甘辛煮、

カリフラワーのカレー風味和え


山ごぼうの漬物、

土鍋炊きごはんでした。


ステイホーム時間を楽しめる

お役に立てれば嬉しいです!


今日も良い一日を


きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)でした!






お申込はこちらをクリック

 

 

 

 

#野菜ソムリエ料理教室 

#山梨料理教室

#山梨飾り巻き寿司教室

#日本料理学校協会

#食育インストラクター推進校

#大人の習い事

#資格の取れる教室

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

 

 
 

◇山梨・甲府エッセンス

 

 

◇山梨・甲府エッセンス料理教室 ◇

 

 

 

1月以降は追ってお知らせ致します!

 

 

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

#野菜ソムリエ料理教室Essence