野菜ソムリエ料理教室エッセンス
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です
今回はレシピ開発指導の
お仕事現場でのこと
について書きました!
秋冬ごはん続々!レシピ開発指導
何度食べても飽きない
優しい味の
『母さんごはん』を目標に
レシピ提案と
職人さん達に伝授してきました。
素材を活かすこと
食感や香りを最大限に生かす
工夫を伝えることが
大事なお役目です。
香りと味をしっかり素材に
染み込ませた
鶏ごぼうご飯や
鮭の混ぜ込みご飯。
豆腐ハンバーグきのこ餡かけなど
全7種類、
職人さん達と作りました。
料理の写真を
撮っていただきました。
作り出す真剣勝負
社長様から経理係、
一緒作った職人さん達から
プロシェフまで
みんな揃って試食会議でした。
この時期だから
試食中は黙食なので、
みんな食べ終わるまで
シーン(・_・;
緊張の瞬間です💦
これから職人さん達が
商品化に向けて
試行錯誤し
更に進化させてくれます。
みんな真剣勝負!
皆さんの想いが
形になっていくのが
楽しみです。
アマノパークス甲府パイパス店様
竜王店様にて
店内こだわりの手作り弁当
&お惣菜
販売しています。
帰りにプチ嬉しいことありました。
別部署の方から
『勉強に参加したいから
上に掛け合っています』と
声をかけていただきました!
店内のガラス張りのキッチンにて
指導していますが、
『赤い帽子が見えると
ソワソワして
参加したいと思ってました!』
嬉しい声が
聞こえて励みになります💕
今日もありがとうございました。
毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、
野菜のお得な活用法、
レッスンレポート
サポートやレシピ開発のお仕事
時々家族のことなど
発信しています。
よろしければ
登録していただけると
情報が届きます。
それではまた明日!
我が家の旬菜クッキング1dayレッスン
詳細はこちらです
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
わ
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
■旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!
エッセンス料理室
野菜ソムリエ料理