野菜ソムリエ料理教室エッセンス
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です
今回は【つなごう!郷土食料理教室】
について書きました!
あなたの住む町の郷土食知ってますか?
あなたの住む町の郷土食料理は
ご存知ですか?
ここ山梨の郷土食は行事食など
47品目以上
さまざまあるんです
まずは家庭から
子どもたちにも繋げていきたい!
そう思ってます。
どなたでも
無料でご参加いただけます。
つなごう!郷土食
山梨の郷土食知って
作って食べよう!
一緒に学び作り方を
マスターしましょう!
○県産米の米粉と地鶏のシチュー
※これで市販のルーはもう不要です
甲州地どりの米粉シチューは
大久保が担当します
○韮崎の『にらまん』
◎9/26(日)10~12時過ぎ
◎試食無しお持ち帰りに変更
◎中学生以上の男女対象
◎参加費無料
山梨県主催×山梨県料理学校協会
詳細とお申し込み
9月26日 "つなごう!郷土食"
詳細はこちら↓↓
https://resast.jp/events/597835
山梨県ホームページ
↓↓
https://www.pref.yamanashi.jp/shokuhin-st/shokuiku/yamanashinoshoku_tokusen47.html
https://resast.jp/events/597835
⭕️残席あと4名です。
お急ぎくださいませ!
今日もありがとうございました。
毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、
野菜のお得な活用法、
レッスンレポート
サポートやレシピ開発のお仕事
時々家族のことなど
発信しています。
よろしければ
登録していただけると
情報が届きます。
それではまた明日!
我が家の旬菜クッキング1dayレッスン
詳細はこちらです
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
わ
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
■旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!
エッセンス料理室
野菜ソムリエ料理