門松新年 明けましておめでとうございます門松鏡餅絵馬

昨年は皆様から
沢山のいいね、フォロー、コメントを
blogやInstagramに賜り
本当に有難うございました。
その一つ一つがモチベーションに
つながっています。


茶道や陶芸を行っている者として
コロナ禍の中、何かしらできる事をしよう!
という思いから
blogやInstagramにて発信させて
いただいております。

写真も文章も大変難しく
またお伝えするからには
調べなくてはいけないので、
自分自身が一番學んでおります。

お世話になっている
裏千家の業躰先生の年賀状に
Instagramやblog見てます!と
書いてあったりすると、嬉しいのと
同時に本当に恐縮します💦

しかし、
わけあって大正生まれの祖父母に育てられ
多治見工業で陶芸を
裏千家学園で茶道を學んだ私にも
誰かのお役にたてるかもという思いで
今年も精進いたしますので
何卒宜しくお願い申し上げます!



令和三年は辛丑(かのとうし)ですね!

牛と言ったら「北野天満宮
大きな開運の絵馬を撮影してきましたので
ご覧ください絵馬

元旦は雪の降るなか近くの神社に
歩いて初詣をしてきました。

村の方々がお詣りする神社ですが、
昔の静かな「ゆく年くる年」のようで
大好きな場所です。






おみくじは「吉」でした。

「感謝の心をもって事にあたれば
     困難も乗り越えられる!」

こんなお告げを大切に
また一年を過ごして行きたいと思います。

皆さんも大変な時代ですが、
どうか御身体を大切に
良い新年をお過ごしください門松鏡餅


《お正月シリーズ六作品》

⚫【茶花から日本を學ぶ】
正月・羽根つきの起源を知る。数珠玉・無患子



⚫【茶花から日本を學ぶ】
【葩餅の由来とは?】










      館長 谷晃先生より