皆さま、おはようございます!

 

先日、リゾートみのり号に乗って山形路を旅しました。

当初から、山形県内の駅巡りを目的にした旅だったのですが、

いざ下車する駅を探すと、思いのほか趣ある駅って少ないのですよね。

陸羽東線内は2年前の宮城ディスティネーション・キャンペーンの際に、

奥羽本線内は平成11年の山形新幹線・新庄駅延伸時に、

それぞれ、多くの駅が新駅舎に建替え(もしくは改装)られましたから。

そんな中で、当初から絶対に行こうと決めていたのがこちらの駅でした。歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a06110

奥羽本線・神町(じんまち)駅です!

明治34年8月、奥羽本線・楯岡駅延伸の際に開業した駅でした。

戦前は神町海軍航空隊基地の最寄り駅として、

戦後は現在の神町駐屯地にあった米軍キャンプ地の駅として、

賑わってた駅みたいですね。

 

米軍キャンプ時代は駅舎内に連合軍鉄道運輸司令部事務所が置かれ、

神町駅は重要な役割を担ってたそうですよ。

駅舎はこの時に進駐軍によって改築されたモノで昭和22年築。

駅舎中央に残る司令部事務所の入口や横文字表記の駅名標など、

占領下時代の面影を多く残してました。歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a06111歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a06112

それにしても、終戦から既に65年が経過したというのに

こんな駅が東北地方にあったとは…

いつまでもこの姿を留めていてほしいですね。

 

こちらは神町駅の駅舎内でした。歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a06117歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a06114

神町駅は平成18年に無人駅化され、現在は自動券売機が1台あるのみ。

窓口業務は一切行われてません。

以前は駅舎左側にも待合室が設置されていたようですけど、

現在は閉鎖され、倉庫として利用されているようです。

 

神町駅の単式ホームを見ます。歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a06113

神町駅は、山形新幹線が営業を開始する以前は、

単式ホームの他に島式ホーム1面、

それと多くの側線を持つ、巨大な構内を持った駅だったとのこと。

駅の北側にはかつて、

米軍キャンプまで続く専用線が伸びていたみたいですね。

 

現在は当時の面影を見ることは出来ませんでしたけど…歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a06116

撤去された島式ホームが、架線柱の根元の部分、

ほんのちょこっとだけ残ってましたよ。

架線柱がある関係で、すべてを撤去出来なかったのでしょうね。

 

最後は嵩上げされたホームの様子を見て終了です。

ちょうど「つばさ号」が通過してゆきましたよ。

歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-a06115

神町駅の駅舎、JR東日本エリア内では

トップレベルの名駅舎だと思うのですけど、

気がかりなのは老朽化が進行していること。

いつまでも、歴史の生き証人として残ってほしいですね。


訪問駅リスト(JR線)

奥羽本線(福島駅-新庄駅)

 

↑(福島駅方面)

笹木野駅(平成27年2月7日)

庭坂駅(平成27年2月7日)

赤岩駅(平成24年8月17日)現駅編 ・旧駅編

板谷駅(平成24年9月16日)真冬編 ・真夏編

峠駅(平成24年9月16日)現駅編 ・旧駅編

大沢駅(平成26年8月23日)前編 ・後編

関根駅(平成26年9月7日)

米沢駅

置賜駅(平成26年9月7日)

高畠駅(平成29年9月3日)

赤湯駅(平成25年11月24日)

中川駅(平成25年7月11日)

羽前中山駅(平成25年7月11日)

かみのやま温泉駅(平成26年9月7日)

茂吉記念館前駅(平成26年9月7日)

蔵王駅(平成25年6月25日)

山形駅

北山形駅(平成26年7月11日)

羽前千歳駅(平成26年7月11日)

南出羽駅(平成26年7月11日)

漆山駅

高擶駅(平成26年10月13日)

天童南駅(平成27年3月31日)

天童駅

乱川駅(平成28年3月15日)

神町駅(平成22年6月6日)

さくらんぼ東根駅

東根駅(平成22年6月6日)

村山駅

神崎駅

大石田駅(平成25年11月3日)

北大石田駅(平成25年11月3日)

芦沢駅(平成25年11月3日)

舟形駅(平成26年5月25日)

新庄駅

↓(秋田駅方面)

読者登録してね