皆さま、おはようございます!


今晩は、前回、階段状の駅としてご紹介した大石田駅 の北隣の、

こちらの駅のことを書きたいと思います。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d11110/奥羽本線・北大石田駅

奥羽本線・北大石田(きたおおいしだ)駅です!


昭和35年に開業した、単式ホーム1本だけの棒線駅ですよ。


それにしても、辺りの閑散としたことときたらびっくり!

駅周辺に学校が多いことを理由に開業したんでしょうけど、

国鉄時代も1日の乗降客数は30人にも満たなかったようで。

そんな北大石田駅を

現在はE3系電車が通過するんだから、

本当に驚いちゃいます。


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d11111/奥羽本線・北大石田駅

歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d11112/奥羽本線・北大石田駅


歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d11113/奥羽本線・北大石田駅

4両編成の列車が停車できるホーム長は、国鉄時代からのものだとか。

ログハウス風の待合室は、

平成11年の山形新幹線・新庄駅延伸の際に造られたもので、

それまでホーム中央付近に存在していた待合室は、

改装に合わせて撤去されてしまいました。


ちなみに平成11年の改装のメインはホームの嵩上げでして、

デッキの無いミニ新幹線用車両に合せた、

首都圏と同じホーム高の1,100ミリとなっているのですよ。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d11117/奥羽本線・北大石田駅

山形線の電車、すべてステップなしで製作されているんですよね。


そんな北大石田駅ですから、ホームの足元を見ると、

嵩上げされた形跡がバッチリ残っております。

(一番上の画像をチェックしてみてね!)

更に北大石田駅は、

平成23年4月7日に起きた大震災の余震によって、

ホームが倒壊してしまったらしく、

補強工事もしっかりと施されておりました。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d11116/奥羽本線・北大石田駅

自分が住んでいる仙台市宮城野区も、

平成23年3月11日の震災より、4月7日の余震の方が被害が大きかったんですけど、

大石田町もそんな感じだったのかしら?


水田の中にある北大石田駅ですが、

もともと小高い位置にホームがあったところに、

更にホームの嵩上げがなされたために、

なかなか見晴らしが良かったりするんですね。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d11114/奥羽本線・北大石田駅


北大石田駅のさらに北隣には踏切もあります。
歩王(あるきんぐ)のLet’sらGo!-d11115/奥羽本線・北大石田駅


新幹線用の車両が時速130キロで通過するこの踏切、

事故が起きぬよう物々しい感じのゲートが装備されております。

それでも起きてしまった山形線内での踏切事故。

新聞で「新幹線内で踏切事故が発生」と報じたようですけど、

ここはあくまでも在来線区間です。

新幹線の営業線内には踏切はありませんので、念のため。


…で、間違いなかったですよね?(;^ω^A




奥羽本線


↑(福島駅方面)

笹木野駅

庭坂駅

赤岩駅(平成24年8月17日)現駅編旧駅編

板谷駅(平成24年9月16日)現駅編

峠駅(平成24年9月16日)現駅編旧駅編

大沢駅

関根駅

米沢駅

置賜駅

高畠駅

中川駅(平成25年7月11日)

羽前中山駅(平成25年7月11日)

かみのやま温泉駅

茂吉記念館前駅

蔵王駅(平成25年6月25日)

山形駅

北山形駅

羽前千歳駅

南出羽駅(平成26年7月11日)

漆山駅

高擶駅

天童駅

乱川駅

神町駅(平成22年6月6日)

さくらんぼ東根駅

東根駅(平成22年6月6日)

村山駅

神崎駅

大石田駅(平成25年11月3日)

北大石田駅(平成25年11月3日)

芦沢駅

舟形駅

新庄駅

↓(秋田駅方面)