最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(31)2月(34)3月(34)4月(30)5月(45)6月(38)7月(38)8月(32)9月(35)10月(57)11月(40)12月(35)2015年2月の記事(34件)「きっと、星のせいじゃない。」親の気持ちになってしまい、辛いだろうなぁと思いました。「ミルカ」インドにこんな陸上選手が居たんですね。日本にも来たらしいです。すごい!「オオカミは嘘をつく」観終わると、妙な脱力感と息苦しさを感じたのは私だけなの?「おみおくりの作法」葬式は生きている者の為だと思ったけど、そうでも無いのかもね。「ランダム 存在の確立」SFの王道である時空の点移動のパラドックスを描いています。「ジョーカー・ゲーム」原作ベースだけど結構変えてありました。爽やかなスパイ映画になっちゃった。「アイ・アム・ソルジャー SAS英国特殊部隊」SASに入隊するのって、こんなに大変なんですね。「シャークトパスVSプテラクーダ」ダメだと解っていても、つい観てしまう最悪映画。(笑)「オキュラス 怨霊鏡」鏡に憑いている悪魔の話って良くあるけど、これは怖い!面白いです。「特捜部Q 檻の中の女」これ良く出来てるなぁ。デンマークで人気なの解ります。シリーズが観たい!「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」美味しそうなキューバサンドにお腹がなると思います。「はじまりのうた」男に頼る事無く、一人で立ち上り音楽を生んでいく姿は誰もが憧れる存在です。【演劇】「ハムレット」シェークスピアの王道はやっぱり面白い。人間の根本を付いている。「シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア」B級いやD級だけど解ってやってるから仕方ないよね。(笑)<< 前ページ