「シェフ 三ツ星フードトラック始めました」の試写会に行ってきました。
ストーリーは、
一流レストランの料理人カール・キャスパー(ジョン・ファヴロー)はオーナー(ダスティン・ホフマン)と衝突。創造性に欠ける料理を作ることを拒み、店を辞めてしまう。マイアミに行ったカールは、とてもおいしいキューバサンドイッチと出会い、元妻(ソフィア・ベルガラ)や友人(ジョン・レグイザモ)、息子(エムジェイ・アンソニー)らとフードトラックでサンドイッチの移動販売を始めることにする。
というお話です。
うーん、もう、ヨダレが出そうな映画でした。最初のレストランの厨房のシーンで、ニンニクを丸ごと手でグリッと潰して料理に入れる場面があって、私、既に、そこで目が釘付けでした。包丁でニンニクを潰すのは知っていても、丸ごと手で潰すって、すごい!
カール・キャスパーは、一流コックさん。高級レストランのシェフとして働いていたのですが、オーナーは、昔ながらの固定されたメニュー以外は出すなと言い、カールは、新作を出したいと思っていて、解り合えないんです。衝突した挙句、結局、カールはレストランを辞める事に。

実は、カールは、レストランの批評をしている有名ブロガーと料理対決をしていたのですが、新作を出せず、酷評をされてしまいます。この評論家にムカついたカールは、Twitterで文句を返すのですが、カールはTwitterが、フォロワーという制度で全ての人に読まれてしまう事を知らなかったんです。(笑)メールと同じだと思っていたんですね。もちろん、炎上!周りが騒がしくなり、店を辞める事に・・・。
店を辞めて、新しい職を探すのですが、Twitterで炎上させたカールを雇う店は無く、途方に暮れるカールは、元妻に息子の子守りをして欲しいといわれ、彼女と一緒にマイアミへ行く事になります。そのマイアミで、美味しいキューバサンドイッチを食べて、ふと、元妻に言われていたフードトラックの話を思い出します。嫌がっていたフードトラックをやってみる気持ちになり、元妻の元夫の助けを借りて、フードトラックを手に入れ、キューバサンドイッチの研究に励みます。
マイアミからロサンジェルスに変える道すがらの町で、キューバサンドを販売して行くと、すごい売れ行きで、人だかりの山が出来るほどです。何でかなぁと思ったら、息子がTwitterで宣伝をしていたんです。みんなの協力で、カールは自信を取り戻し、一流コックの感を取り戻していきます。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。
カールは、とっても優しくて、料理がサイコーなんです。子供みたいな人なのに、こと料理に関しては、とんでもなく天才なんですね。そんな彼は、妻と離婚し、今は、一人で暮らしています。息子とコミュニケーションを取りたくても、何をしたら良いのか解らず、会話も少なくて、なんだかぎこちないんです。元妻は、そんな2人をちょっと心配していて、なんとか打ち解けて欲しいと思っているんです。
カールが、Twitterの使い方で失敗し、仕事を失った時、助けてくれたのは元妻だし、フードトラックで手伝ってくれたのは息子なんです。もちろん、カールの料理が上手いのは当たり前なんですが、それだけでは、お客は集まりません。情報発信力も必要だし、気持ちの余裕も大切です。カールに足りなかったものは、全て、家族や、友達が与えてくれているんです。ステキでしょ。
仲間や家族がカールの為に、これほど集まって助けてくれるってことは、これまでの人生で、カールが沢山助けてあげてきたからなんじゃないかなぁって思いました。やっぱり、人徳ってありますよ。普段から、冷たくて、自分の利益だけしか考えていない人間だったら、誰も助けてくれないでしょ。だけど、カールには、こんなに助けてくれる人がいるって、本当に素晴らしいと思います。カールのような人間になれるように、普段から心がけて行きたいですね。
この映画は、料理の事を書かなくちゃね。とにかく、出てくる料理、全てがおいしそうです。私のお気に入りは、カールが彼女(スカヨハ)に自宅でペペロンチーノをつくるのですが、超簡単に、ササッと作って、彼女に出すんです。もー、超おいしそうなの。もちろん、キューバサンドは美味しそうなんだけど、そういうちょっとした料理が、すっごくおいしそうなんですよ。
もういっちょ、私のお気に入りのシーンを思い出しました。あのね、フードトラックを手に入れる為に、元妻の元夫のところに行くんだけど、その元夫って、ロバート・ダウニー・JRなんです。でね、潔癖症だから、会社に入る時に、靴カバーを被せさせて、ツルツル滑るのに、それも構わずに、カッコつけて、偉そうにカールに話をするんですけど、それが、なんか、とってもおバカで面白いの。やっぱり、ロバート、カッコいい。
ゴメンナサイ。本当に面白かったから、感想を書きだすと、止まらなくなっちゃう。ステキな映画なので、私は、超・超、お勧めしたい映画です。これ、ビールを片手に、ポテトでもつまみながら観たい映画です。あまり食べちゃうと、観た後に、美味しいモノが食べに行けないから、程々にね。ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
・シェフ ~三ツ星フードトラック始めました~@ぴあ映画生活
- 幸せのレシピ 特別版 [DVD]/ワーナー・ホーム・ビデオ
- ¥1,543
- Amazon.co.jp
- ジュリー&ジュリア [DVD]/メリル・ストリープ,エイミー・アダムス,スタンリー・トゥッチ
- ¥1,523
- Amazon.co.jp
- かもめ食堂 [DVD]/小林聡美,片桐はいり,もたいまさこ
- ¥5,184
- Amazon.co.jp