​​ブログご訪問ありがとうございます


ヨガインストラクター
しげみんですニコニコ

更年期の沼にハマり、早5年…
ようやく出口が見えてきたかと
思っていたら3度目の大不調にガーン

更年期卒業は
まだ先になりそうですが

焦らず自分に向き合って
いこうと思っています


こんばんはニコニコ



睡眠に関してはパジャマのおかげか

一時期ほどひどくはなくなり


夜中に何度か目は覚めますが


その後はまた眠りにつくことができて



朝起きる時に不調感を感じることは

最近、ほとんどありませんでした照れ



メンタルも1ヶ月ほど安定していて

いい感じでしたキラキラ



でも…


昨日は夫が風邪気味だと言い出して

早めに布団へ…。


受験前の大事な時期に風邪が

ひどくなったら、嫌だなぁと思いながら

私も早めに布団に入りました。



23時頃寝て、12時半に目が覚めて

トイレへ…その後は3時半にまた目が覚め、

次は5時に。



そこからは眠れなくなり

久々に色々な不安感が押し寄せてきましたあせる



最近、子供の進路のことや

その他にもストレスがかかることが

重なっていました。



自分の体調がいい時には

なるようになるさと開き直れるのですが


今朝のように不安感が強くなり始めると

気持ちも沈みがちになります。




ひとつの不安から

どんどん別の不安なことが

浮かんできてしまい


まるで雪だるまを作る時みたいに


小さな雪玉をコロコロしているうちに

どんどん大きくなっていくのを

イメージしてしまいました。



このままではマズイなぁ…と


目を閉じて

ゆっくり深呼吸しながら


大きくなった雪の玉に

熱いお湯をかけて

雪が溶けるのを想像しました。


それから…


枕元にあるオレンジのアロマを手につけて

ゆっくり香りを味わい、


不調の時によく聴いていた

ヨガの綿本彰先生の

YouTubeを聴きながら瞑想しました。



今朝聴いていたのはコレです

下矢印下矢印下矢印



朝、起きてからも

少し気持ちは沈んでいましたが


その後はいつも通り

家事をすることやジムにも行けて

だいぶ復活しましたキラキラ




不安が強い時は意識が

過去や未来に飛んでしまい


目の前のことに集中しにくくなるので

意識的に五感を使うように心がけています。


我が家はまだですが、お隣の庭の梅が咲き始めました飛び出すハート



今からぬるめのお風呂にゆっくり入り
寝る準備をしていきます。

今日は昨日より眠れますように…



それでは今回はこのへんで…


最後まで読んでいただき
ありがとうございます飛び出すハート

更年期、アラフォー、アラフィフ、アラカン、ホルモン補充療法、婦人科、心療内科、抗うつ薬、サインバルタ、更年期障害、更年期症状、うつ、更年期うつ、ヨガ、サーフィン、ウクレレ、社交ダンス、埼玉県