はじめまして!

しげみんですニコニコ




数年に渡り

大変な思いをしてきた更年期について



自分の記録として…


そして私と同じように


更年期でつらい思いを

している方の参考になればと…


2021年2月

このブログをはじめましたびっくりマーク



まずは、更年期になるまでの

私のことを簡単に…





私は小学2年生から大学2年で

膝の前十字靭帯を断裂するまで


ずっと体操をやっていました。


高校時代は、国体の東京代表に選ばれたことも…。

ケガしてしまい、試合には出られず応援団でしたが💦




日本体育大学を卒業後は


中高の保健体育の講師

スポーツジムでのインストラクター

特別支援学校の教員

障害者施設での仕事


など

色々な仕事を経験しました。



ニュージーランドに留学していたこともあり

長女はニュージーランドで出産しましたキラキラ





39歳で10年ぶりに出産したあとは

久々の育児、それも繊細で


夜なかなか寝てくれない息子のお世話に

疲れ切っていて…




そんな頃

キラキラヨガに出会いキラキラ


心身ともに癒され

すっかりヨガにハマり

ヨガインストラクターになりましたニコニコ




子供の頃からヨガは必要だなと思い立ち


ママとベビーのためのヨガ

キッズヨガなども勉強し、資格を取りました。



そして、学校でもヨガを教えたい!


2017年からは


通信制高校で

体育やヨガを教え始めました。




〜2018年〜

徐々に更年期症状が出始める



最初は


元々眠りが浅いのに、さらに不眠気味になり


朝方目を覚ますと

ドーッと汗が出るようになって


起きて仕事に行くのがつらくなりました。




生徒たちはかわいかったし

職場の人間関係もよかったのですが


新年度からさらに仕事の負担が増えそうになり

そのときの状態では仕事をこなす自信がなくて



〜2019年〜

3月末、退職



そして


4月、仕事を辞めて気が抜けてしまったのか

パタリと動けなく…



何かに脳が支配されてしまったような

パニック状態になり


じっと寝ていられなかったり

布団からトイレ以外は出れなくなったり…



そこから


私のつらい更年期の病院通いが始まりました。





この数年、ほんとに体調は上がったり

下がったりで、大変でしたが


ようやく更年期の出口が見えてきたかな…

というくらい元気になりました。

と思っていたら2023年春に三度目の大不調にあせる




3年前には、このまま自分が

おかしくなっていってしまうのではと思ったり


もう二度と昔のように

元気になれないのでは…


と諦めそうになることが何度もありました。




〜2020年〜

春、コロナ禍になり、夫は単身赴任に…

また動けなくなり、婦人科、心療内科へ




〜2021年〜

春、1年間服用していた抗うつ剤サインバルタ

自主的に減薬、断薬




その離脱症状や

子供が不登校気味になったりなど


この1年、メンタルを保つのが

本当に大変でした。



でも


ゆっくり自分の心や身体に

向き合っているうちに


今では更年期になる前より

心も身体もたくましくなり

やりたいこともたくさんできましたキラキラ



自分の更年期の記録として

書き始めたブログですが


運動指導やヨガインストラクターの

経験を活かして


私と同じように、更年期でつらい思いを

している方の参考になるような記事も

少しずつ増やしていきたいと思います。



良かったら、また遊びに来てくださいね。


よろしくお願いします飛び出すハート


〈好きなこと〉

☆ヨガ

☆旅行
☆読書

☆気の合う友達とワイワイ呑むこと

(飲みっぷりは今でも体育会系と言われます💦)



〈更年期以降にできた新たな趣味〉

☆サーフィン

☆社交ダンス

☆山登り

☆ウクレレ


〈これから始めたいこと〉

☆ヨガや人を癒せるための学びを深める


☆更年期の人をサポートできるような
学びや資格を取る


〈いつかやりたいこと〉

☆オンラインで更年期サポートをする

☆インドでヨガの資格を取る

☆更年期のことを書いてKindleで出版する

☆更年期の人をサポートするプライベートサロ ンを作る


最後まで読んでいただき

ありがとうございました😊