プロスポーツ界で得た

 

知識・技術・経験・ノウハウを

 

一般の皆様へ広める

 

アスレティックトレーナー

 

 

あたか ゆうすけです!!

 

 

 

YouTube 配信中!

 

 

 

 

Infinityのお客様とのお約束

 


あたかゆうすけ 16の公約

 

 


 

この状況…

 

あなたはいかがお過ごしでしょうか

 

 

 

 

 

 

僕は仕事が大好きで

 

仕事自体が

 

自分のやりたいことだから

 

 

 

Infinityでお客様と一緒に

 

トレーニングしたり、

 

ケアしたり

 

コンディショニングしたりすることが

 

大好きで、生きがい!

 

 

 

この大好きな事を

 

取り上げられている今は

 

正直、とても憂鬱です。

 

 

 

 

もちろん、

 

経済的には

 

かなーり厳しい!www

 

 

 

でも、

 

苦しいのは僕だけでないはず!

 

 

 

 

日本だけでなく

 

世界中がみーんな苦しいよね!

 

 

 

 

 

みんな

 

ここは”火事場のバカ力

 

 

 

必死になれば、なんとかなるはず!

 

 

 

 

マンガの

 

ワンピースじゃないけど

 

 

みんなバラバラになったけど、

 

再集合したときに

 

それぞれが見違えるくらい

 

パワーアップしてたいよね

 

 

 

ここで

 

・危機感持って取り組んでいるか

 

・課題をもって取り組んでいるか

 

 

すべてはここだと思う!

 

 

 

なんとなーく

 

ただ、時間を無駄にして

 

ただ、休んでいる人

 

にはなってはいけない!!!

 

 

 

 

 

まさに

 

ウサギとカメ” 状態になると信じてる!

 

 

 

 

 

 

さて、

 

僕にとっての危機感…

 

 

 

僕にとってのいつもできないこと…

 

 

 

 

 

それは

 

パパ” でいる事

 

を取り組んでいます

 

 

 

 

昨年の暮れくらいからは

 

遠征、合宿が続いていて

 

セガーレとの時間を

 

全く取れていなかった

 

 

 

もうすぐ

 

2歳半になるセガーレ

 

 

 

 

知らん間に、大きくなって

 

知らん間に、たくさん喋れるようになって

 

知らん間に、トイレできるようになってる

 

 

 

 

 

大好きなトーマス

 

登場キャラクターも

 

名前が言えるようになってるし

 

 

 

 

え?これできるん?ってパズル

 

毎日やってる

 

 

 

パパ”が知らん間に、大きくなってる

 

 

 

 

これに関しては

 

相方に本当に、本当に感謝です

 

 

 

 

大きなケガや病気もせず

 

元気に育ってる

 

いつもありがとう!

 

 

 

 

 

 

 

そんな僕にできること

 

 

早朝、まだ人のいない時間に

 

公園で遊んでセガーレの体力を消費させて

 

 

 

後は

 

プラレールで一緒に遊んだり

 

ディズニーの映画を見たり…

 

 

他にも家での洗濯や掃除、

 

昨日はカレーですが、晩御飯も作りましたー!!

 

 

 

家を片付けるという意味で

 

…これ、あんまり使ってないな

 

…他の人の方がもっと有効に使ってくれるだろうな

 

 

 

断捨離!!

 

 

 

って商品をメルカリに出品したりして

 

stay homeしています

 

 

 

↑ ここまで”パパ”を全くできていないので

 

そこを頑張っています

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、

 

普段、家にいない私が

 

家にいると

 

相方とも、セガーレとも

 

ストレスだよね

 

 

 

もちろん、ケンカもします!

 

 

 

これもまた、試練か…

 

 

 

 

 

でも、今は何かを強制的に変えるために

 

チャレンジしろ!ってことだと思う

 

 

 

 

毎日、毎日

 

自宅でできること

 

stay home!

 

 

と言うことでその中で

 

模索しながら取り組んでいます。

 

 

 

 

 

ただ、いたずらに

 

時間を無駄にするのはもったいない!

 

 

 

 

 

トレーニングと言う点では

 

この状況

 

絶対にネガティブだと思います

 

 

 

 

アスリートにとっては

 

練習環境がある人は圧倒的に有利だし、

 

無ければ、本当に不利

 

 

 

 

僕の周りのアスリートも

 

自宅の倉庫をトレーニングジムにしてみたり

 

色々と工夫してトレーニングしてるよ!

 

 

 

 

 

しかし、こうは言っていても

 

できることって限られるから

 

ピンチはチャンス!

 

 

 

 

アスリートとは現在

 

オンラインで話をして

 

課題や目標などカウンセリングしたり

 

その中で課題の動きなどを

 

パーソナルトレーニングを行ったりしています

 

 

 

オンラインでも

 

やっぱり

 

パーソナルで

 

その人に応じた対応をしたい!

 

 

 

 

 

 

僕は再三、警笛を鳴らしている!

 

 

今、流行っている

 

 

●●がやっているトレーニング

 

●●に効く、自宅トレ!

 

 

↑何も考えず、

 

一般のみんながそのままやることには

 

メッチャ危険!!ってのは

 

この前からずーっと言ってるよね!

 

 

 

 

 

 

先日、オーストラリアの

 

20代のラグビー選手が

 

オンライントレーニング後に

 

自宅で心臓発作を起こし、

 

突然死しています

 

 

 

 

 

このような突然死に対して

 

スポーツ界全体のトピックスで

 

【 これからみんなで対策しよう! 】と

 

声高に叫ばれている現在のスポーツ医学

 

 

 

 

このようなリスクがある中

 

参加してくれている全ての対象の人に

 

年齢も、性別も、運動レベルも違う人に

 

みーんなに当てはまる良いものを提供できる自信

 

 

 

残念ながら僕にはありません。

 

 

 

 

 

 

 

理由は簡単

 

それは

 

みんなにとってピッタリでないから…

 

 

 

 

 

僕がインスタYouTubeで発信しているのは

 

ここまでのリスク考えて発信してます

 

 

 

 

情報を与えてもらって

 

自分で選択できる人にとっては

 

取り入れて、全然いいと思う!

 

 

 

 

トレーニング見て

 

目的や効果を理解できれば

 

自分に必要であれば

 

むしろ

 

取り入れるべき!

 

 

 

 

 

 

だからこそ

 

僕のインスタliveやYouTubeなどは

 

リカバリーとかウォーミングアップなどがメイン

 

 

 

極論、今は

 

ビリーズブートキャンプ

 

最高だと思う

 

 

 

みーんなあの頃は

 

『結果出たーー!』

 

って実績もあるし、

 

テレビの前で簡単にできるし!

 

 

当時はお高かったけど、

 

今ならYouTubeでタダ

 

 

 

 

 

 

話はそれるけど

 

ラジオ体操を全力でやるだけでも

 

汗だくなるし、ホンマ、全然違うからね

 

 

 

ラジオ体操もメッチャ良いもの

 

 

みんな基本的なことを忘れて

 

 

何かないですかー!?

 

 

って聞いてない?

 

 

原点ってとっても大事!

 

 

 

 

チャンスは他にも…

 

 

アスリートやトレーニング愛好者にとっては

 

いつもケガする場所、

 

いつも張りやすくなる場所の

 

リカバリーの時期にとっては最高です。

 

 

 

 

 

普段はどうしても

 

練習やトレーニングで

 

リカバリーが追い付いていなかったり、

 

カラダの使い方や動き方で

 

複数の問題を抱えていたり

 

 

 

まずは今どうするべきなのか

 

相談するのがいいと思うよ。

 

 

 

 

ここまでカラダを変えるチャンス

 

もう二度と来ないかもしれないから!!

 

 

 

 

 

 

ちなみに僕は

 

この期間をチャンスとして

 

 

今年のテーマはこの3つを

 

 

 

①トレーニングスナッチのパフォーマンス向上

 

②英語力の向上

 

③発信力の向上

 

 

全力で取り組みます!

 

 

 

 

 

 

Q. あなたは今、何にチャレンジしますか?

 

 

↑コメント待ってまーす

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

GoogleYahoo! 検索ランキング No.1

 

ここ↓をクリック

 

プロ野球 球団トレーナーになるための誰もやっていない唯一の方法

 

 

 

 

 

YouTube 配信中!

 

 

 

 

 

日本ハム 金子弌大選手 ロサンゼルス自主トレ帯同報告

 

パラ陸上 山本篤選手 ドバイ遠征報告

 

テレビ≪catch!!≫へ出演しました

 

タダで大阪⇔ドバイ 往復航空券を手に入れる方法

 

プロアスリートが貰って『嬉しい』『困る』差し入れとは?

 

 

 

 

 

 

ここ↓をクリック

 

Infinity Conditioning Lab

 

 

 

友だち追加

 

 

 

テレビ≪catch!!≫へ出演しました

 

タダで大阪⇔ドバイ 往復航空券を手に入れる方法

 

 

 


~トレーナー・治療家の皆様へのブログ~

 

プロ野球 球団トレーナーになるための誰もやっていない唯一の方法

 

トレーナーとして僕のキャリア最高の瞬間
 

楽しい体幹トレーニング

 

トレーニングをプログラムするには?

 

プロテインって何飲んだらいいの?

 

美容師の職業病≪腰痛≫を撲滅したい

 

選手のカラダを触る前にやっておきたいこと

 

レベルアップを目指すなら絶対にやった方がいい 遺伝子検査

 

まさか10回×3セットでトレーニングしてないよね?

 

僕の30年後の夢 小さなJISSを作りたい

 

サッカー選手のトレーニング紹介①

 

サッカー選手のトレーニング紹介②

 

サッカー選手のトレーニング紹介③

 

サッカー選手のトレーニング紹介④

 

日本ハム 金子弌大選手 ロサンゼルス自主トレ帯同報告

 

パラ陸上 山本篤選手 ドバイ遠征報告

 

プロアスリートにトレーナーとして帯同して何してるの?

 

パラ陸上 山本篤選手 × 成田緑夢選手 × 阪神タイガース 西勇輝選手

 

パラ陸上 山本篤選手 × V・ファーレン長崎 玉田圭司選手

 

 

 

 

~プロ野球関係のブログ~

 

プロ野球 球団トレーナーになるための誰もやっていない唯一の方法

 

プロ野球 キャンプの裏話

 

プロ野球 トレーナーのみんな知らない組織図について

 

プロ野球に関わる≪人≫について

 

プロ野球 先発投手の直前ウォーミング紹介

 

プロ野球 監督激怒という報道への疑問

 

プロ野球 トレーナーになるために必要な資格

 

プロ野球 トレーナーのシーズン中のお仕事

 

プロ野球 トレーナーの春のキャンプでのお仕事

 

日本ハム 金子弌大選手 ロサンゼルス自主トレ帯同報告

 

プロアスリートが貰って『嬉しい』『困る』差し入れとは?

 

 

 

 

~尊敬する方とのブログ~

 

セレッソ大阪 パウロ・アウトゥオリ監督

 

オリックス 佐藤達也選手

 

巨人 中島宏之選手

 

オリックス 岸田護選手

 

日本ハム 金子弌大選手

 

オリックス 宮崎祐樹選手

 

イチロー選手

 

 

 

 

~誓約書企画~

 

第1弾

 

第2弾

 

第3弾

 

第4弾

 

第5弾

 

 

 

 

~ゴルフのスコアアップについてのブログ~

 

第1回 Infinityゴルフコンペ開催

 

ゴルフラウンド前に取り入れてほしい5つのストレッチ

 

ゴルフで必要なテークバックについて

 

100切りのために必要なカラダ

 

100切りのために必要な体幹トレーニング

 

 

 

 

~紹介したいオススメ商品~

 

ウエア hummel

 

美容・スポーツで大人気炭酸シャワー

 

超便利・セルフケアグッズ紹介①

 

超便利・セルフケアグッズ紹介②

 

超便利・セルフケアグッズ紹介③

 

アメリカ最新セルフケアグッズ紹介



 

 

 

 

 

ご予約 ・ 各種お問い合わせ

 

取材 ・ 講演 ・ イベント

 

出張トレーニング依頼

 

などはこちらから

 

友だち追加

 

 

 

 

 

 

あなたにお会いできることを

 

楽しみにしております!!

 

 

 

 

 

YouTube 配信中!

 

 

☆★Facebook★☆

 

【あたかゆうすけ】

 

 

☆★Instagram★☆

 

【あたかゆうすけ】

 

 

☆★Twitter★☆

 

【あたかゆうすけ】