武将と姫の墓めぐり た~な行 一覧 | 武るるん♪ 日本全国の武将と城の旅。時々観光とグルメ | 武るるん♪ 武将と城の旅。時々観光とグルメ(地図付き)

 

「武るるん♪ 日本全国の武将と城の旅。ときどき観光とグルメ」
武将と姫の墓めぐり-あいうえお順た~なです。
お寺や古戦場跡、そして山や荒野にひっそりと佇むものも…。
全国にある武将のお墓です。
供養塔、逆修塔、首塚、祠、霊廟、霊屋、位牌のほか、自刃の碑も含みます。
人物名をクリックし、お入り下さい。
人物あいうえお順に並んでます。
※なお、高野山の武将と姫の墓は含みません。高野山は下のバーをクリック。

武将と姫の墓
あ~か行
武将と姫の墓
さ行
武将と姫の墓
た~な行
武将と姫の墓
は~わ行
武将と姫の墓
東日本
武将と姫の墓
西日本
高野山
武将と姫の墓

 

人物名 備考 墓のある施設 住所
     
平景隆の墓 壱岐守護代。元寇と戦い樋詰城にて討ち死に 新城神社
(樋詰城跡)
長崎県壱岐市勝本町新城東触
高遠城諸士の墓 城とともに散った諸士たち 一郎山 長野県伊那市高遠町勝間
高橋紹運の墓-1 立花宗茂の父。岩屋城にて玉砕 天叟寺 福岡県柳川市鍛冶屋町23
高橋紹運の墓-2 玉砕した岩屋城二の丸に墓はある 岩屋城 福岡県太宰府市
高山右近の墓 キリシタン大名。追放されマニラで死去 山の中 石川県羽咋郡志賀町末吉
武田勝頼の墓-1 武田17代。自刃した地にある 景徳院 山梨県甲州市大和町田野389
武田勝頼の墓-2 武田17代。首を密かに埋葬 法泉寺 山梨県甲府市和田町2595
武田勝頼の墓-3 勝頼の他、信玄、信虎の三代を祀る 大泉寺 山梨県甲府市古府中町5015
武田勝頼の祠 新府城に領民たちが建立 新府城本丸 山梨県韮崎市中田町中条字城山
武田勝頼の胴墓(没頭地蔵) 領民たちが首の無い遺骸を埋葬 景徳院 山梨県甲州市大和町田野389
武田勝頼の遺児の墓 遺児を家臣に託すも翌年に没 勺薬塚 山梨県笛吹市春日居町鎮目
武田勝頼の長女の墓 新府城引っ越し後すぐに没 恩昌寺 山梨県韮崎市中田町中條
武田勝頼軍団戦死将士の墓 勝頼とともに討ち死にした将兵 法泉寺 山梨県甲府市和田町2595
武田信玄の墓-1 武田16代 神宮寺跡 長野県諏訪市大字中洲
武田信玄の墓-2 武田16代。五輪塔と宝篋印塔の二基 恵林寺 山梨県甲州市塩山小屋敷2280
武田信玄の墓-3 武田16代。火葬の地にある 街中 山梨県甲府市岩窪町
武田信玄の墓-4 武田16代。悪病退散の神として祀られる 七社大明神 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖
武田信玄の墓-5 信玄の他、勝頼、信虎の三代を祀る 大泉寺 山梨県甲府市古府中町5015
武田信玄の霊廟 昭和6年、境内より遺骨が発掘される 龍雲寺 長野県佐久市岩村田荒宿408-1
(武田)諏訪御料人の墓 武田信玄側室。勝頼の母 建福寺 長野県伊那市高遠町西高遠1824
武田信勝の墓 武田18代。自刃した地にある 景徳院 山梨県甲州市大和町田野389
武田信勝の胴墓(没頭地蔵) 領民たちが首の無い遺骸を埋葬 景徳院 山梨県甲州市大和町田野389
武田信廉(逍遥軒)の祠 武田信玄の弟 逍遙院 山梨県甲府市桜井町
武田信武の墓 武田7代 法泉寺 山梨県甲府市和田町2595
武田信親(竜宝)の墓-1(お聖道さま) 幼少期に失明 躑躅ヶ崎館の北 山梨県甲府市古府中町
武田信親(竜宝)の墓-2 入明寺にて自害と伝わる 入明寺 山梨県甲府市住吉4丁目13-36
武田信虎の墓-1 武田15代 桂泉院 長野県伊那市高遠町東高遠
武田信虎の墓-2 武田15代。昭和45年に再建 恵林寺 山梨県甲州市塩山小屋敷2280
武田信虎の墓-3 武田15代。信立寺は信虎開基 信立寺 山梨県甲府市若松町6-8
武田信虎の墓-4 武田15代 大泉寺 山梨県甲府市古府中町5015
武田信昌の墓 武田13代 永昌院 山梨県山梨市矢坪1088
武田信満の墓 武田10代 栖雲寺 山梨県甲州市大和町木賊122
(武田)北条夫人の墓 武田勝頼室。北条家から嫁ぐ 景徳院 山梨県甲州市大和町田野389
(武田)北条夫人の墓(没頭地蔵) 武田勝頼室。領民たちが勝頼親子とともに埋葬 景徳院 山梨県甲州市大和町田野389
(立花)誾千代の墓 立花道雪の娘。立花宗茂室 良清寺 福岡県柳川市西魚屋町49
立花道雪の墓-1 またの名は戸次鑑連。大友家の重臣 梅岳寺 福岡県糟屋郡新宮町大字立花口1275
立花道雪の墓-2 道雪の他、歴代柳河藩主の墓がある 福厳寺 福岡県柳川市奥州町32−1
立花宗茂の墓 立花道雪の娘婿。初代柳川藩主 福厳寺 福岡県柳川市奥州町32−1
伊達小次郎の墓 政宗の弟。政宗によって殺害される 右念山 宮城県登米市津山町横山水沢
伊達忠宗の霊廟 仙台藩2代藩主 感仙殿 宮城県仙台市青葉区霊屋下23
伊達政宗の霊廟 仙台藩初代藩主 瑞鳳殿 宮城県仙台市青葉区霊屋下23-2
田中吉政の墓 本堂自体が吉政の墓 真勝寺 福岡県柳川市新町5-10
谷大膳の墓 羽柴秀吉の与力。毛利征伐に随行 平田山砦 兵庫県三木市大村
種子島時堯の墓 種子島14代。鉄砲伝来の当事者 御拝塔墓地(おはーとぼち) 鹿児島県西之表市
珠姫/天徳院の墓 前田利常の正室。徳川秀忠の次女 野田山墓地 石川県金沢市野田町
田村義顕の墓 戦国大名としての石杖を築く 福聚寺 福島県田村郡三春町字御免町194
田村隆顕の墓 伊達と結び芦名や佐竹と戦う 福聚寺 福島県田村郡三春町字御免町194
田村清顕の墓 伊達政宗の義父 福聚寺 福島県田村郡三春町字御免町194
     
知久左衛門入道の墓 下伊那の神ノ峰城主 神宮寺跡 長野県諏訪市大字中洲
千葉勝胤と一族の墓 千葉家22代当主。本佐倉城城主 勝胤寺 千葉県佐倉市大佐倉1467-1
千葉家累代16代の墓 千葉常兼、千葉常重、千葉常胤、千葉常政、千葉成胤、千葉胤綱、千葉時胤、千葉頼胤、千葉胤宗、千葉貞胤、千葉氏胤、千葉満胤、千葉兼胤、千葉胤直、千葉胤将、千葉胤宣の16代 大日寺 千葉県千葉市稲毛区轟町2丁目
千葉胤将の墓 千葉家16代当主 大日寺 千葉県千葉市稲毛区轟町2丁目
長宗我部家臣の墓-1 浦戸一揆で戦った一領具足たちの墓 天甫寺跡 高知県高知市長浜
長宗我部家臣の墓-2(一領具足の墓) 浦戸一揆で戦った一領具足たちの墓 石丸神社そば 高知県高知市浦戸
長宗我部元親の墓 土佐の出来人。天正13年に四国統一。 天甫寺跡 高知県高知市長浜
     
津軽為信の霊廟 南部家から独立し津軽地方を平定 革秀寺 青森県弘前市藤代1丁目4−1
土田小伝次の墓 谷大膳の弟。大膳とともに討ち死に 平田山砦 兵庫県三木市大村
土屋惣蔵昌恒の墓 武田勝頼重臣 住宅街にひっそり 山梨県南アルプス市徳永
筒井順慶の墓 大和の大名。明智光秀の与力 筒井順慶歴史公園 奈良県大和郡山市長安寺町
     
     
徳川家康の墓-1 徳川初代将軍 日光東照宮 奥宮 栃木県日光市山内2301
徳川家康の墓-2 家康の遺言に従い、久能山に東照宮を創建し遺骸を葬る 久能山 東照宮 神廟 静岡県静岡市駿河区根古屋389
徳川秀忠の墓 徳川2代将軍 芝増上寺 東京都港区芝公園4丁目7-35
(徳川)お江の墓 徳川秀忠室、お市の娘、淀殿の妹 芝増上寺 東京都港区芝公園4丁目7-35
豊臣秀長の墓 秀吉の弟 大納言塚 奈良県大和郡山市箕山町
豊臣秀吉の墓-1 百姓から太閤まで上り詰めた男 豊国廟 京都府京都市今熊野北日吉町
豊臣秀吉の墓-2 寺は安国寺恵瓊再建 不動院 広島県広島市東区牛田新町3-4-9
豊臣秀頼の墓-1 落ちのび鹿児島で酒びたり? 民家の庭先 鹿児島県鹿児島市谷山中央4丁目
豊臣秀頼の墓-2 鹿児島にある2つ目の墓 川のそば 鹿児島県鹿児島市谷山中央4丁目
豊臣秀頼と淀君自刃の地の慰霊碑 自刃した山里曲輪にある 大阪城 山里曲輪 大阪府大阪市中央区大阪城
(豊臣)淀君並びに殉死者の墓 秀吉の側室。織田信長の妹・お市、浅井長政との間の子 大阪城 山里曲輪 大阪府大阪市中央区大阪城
(豊臣)淀君と豊臣秀頼自刃の地の慰霊碑 自刃した山里曲輪にある 大阪城 山里曲輪 大阪府大阪市中央区大阪城
虎姫/松寿院の墓 伊東義益の娘。伊東祐兵の正室 五百禩神社 宮崎県日南市楠原
鳥居強右衛門(歴代)の墓 子孫は代々強右衛門を名乗る 桃林寺 埼玉県行田市城西3-6-1
鳥山繁雄の墓 横瀬泰繁の子。由良成繁の弟 金龍寺 群馬県太田市金山町40−1
     
長井治郎左衛門の墓 毛利輝元の恩義に殉じる 天樹院跡 山口県萩市堀内
長尾憲長の墓 長尾景長の子。関東管領・上杉氏の家宰 金龍寺 群馬県太田市金山町40−1
中村一忠の墓 中村一氏の子。米子藩主。20歳の若さで急死 感応寺 鳥取県米子市祇園町1丁目
奈良井義高の墓 奈良井宿を統治。武田信玄を贄川城で撃退する。 大宝寺 長野県塩尻市奈良井
     
仁科盛信(信盛)の墓 武田信玄五男。高遠城で討ち死に 五郎山 長野県伊那市高遠町勝間
仁科盛信(信盛)以下高遠城将兵の位牌 仁科盛信(信盛)、小山田備中(昌行)、渡辺金太夫、諏訪はな、高遠城の諸士の位牌がある 桂泉院 長野県伊那市高遠町東高遠
新田義貞の墓-1 鎌倉幕府を滅す。墓は福井藩主・松平宗矩が建立 称念寺 福井県坂井市丸岡町長崎
新田義貞の墓-2 鎌倉幕府を滅す。子孫の由良氏とともに墓がある 金龍寺 群馬県太田市金山町40−1
丹羽長重の墓 丹羽長秀の嫡男 大隣寺跡 福島県白河市円明寺
丹羽長秀の墓 米五郎左と称された織田家の重臣 総光寺 福井県福井市つくも2-17-11
丹羽長正の墓 丹羽長秀の二男 総光寺 福井県福井市つくも2-17-11
     
     
     
濃姫の墓 織田信長正室 大徳寺 総見院 京都府京都市北区紫野大徳寺町

 

アメブロ以外の方のご意見・ご質問等はこちらまで。
※返信までに時間を要する場合、お答えできかねる場合もございます。ご了承ください。

ライン宣伝07ラインスタンプ作りました。
喜怒哀楽を兜の前立てで表現した可愛い「武将の日々と日常なサムライスタンプ」
かわいい「たぬきサムライのスタンプ」などなど。
気に入ったら使ってくださいね。よろしくお願いします。
スタンプはこちらから。

ブログランキングへ参加中です。ご協力お願いしますm(_ _ )m
パクリはやめましょう!
このブログの記事や画像の無断使用、転載は絶対やめてくださいね。
ご使用等に関してはこちらまでお願いします。

この記事作るのにいろんな史料を調べたり、現地に行って写真撮ったり、時間・お金がたくさんかかってます!
ズルしちゃだめですよ。

© 2010-2024 siro-sengoku-bushou.