次回で最後にするけれど、それにしても安全保障を考えているといつも思うのは、安全保障には正解がないということである。そして、正解がないだけに、国民みずからが考え、判断し、そのリスクも自分が背負う覚悟が必要だということである。

 

 すでに書いたことだけれど、国土の周辺で専守防衛に徹するということになると、敵が国土に近づいてくるまで手を出さないわけだから、国土と国民が犠牲を負う可能性が飛躍的に高まる。だから、その道を選ぶなら、その種のリスクを覚悟することが求められる。

 

 一方、核抑止力をはじめアメリカに頼るというなら、強大なアメリカを敵に回す覚悟を持つ国はないだろうという安心感は得られるかもしれない。しかし一方で、もしアメリカが助けてくれなかったらどうなるのだという不安はつきまとうし、不安であるが故に、何でもアメリカの言うことに従わないといけないという強迫観念が強まり、国家としての主権や矜持まで放棄することにもなる。

 

 9条に徹して軍事力を放棄するという選択肢は、その信念を持っている人にとってはそれしかないというものであろうが、その信念を有しない人にとっては最大のリスクを背負うことになる。国民多数の支持に依拠して政権をめざす政党が選べるものではない。

 

 だから結局は、そういういろいろな選択肢を並べて、リスクとメリットを国民に提示し、「どれを選ぶのだ」と迫っていき、最終的に国民が選ぶという道をとらなければならない。しかし、戦後の日本では、保守派がアメリカに頼るという道を無条件で選び、革新派は憲法9条の非武装を好み、どちらにもリスクがあるという認識がなかったため、議論が交わることがなかった。

 

 唯一、90年代初頭までの共産党が「中立自衛」政策を提示し、国民のいのちにも責任を負う革新派の道を進んだ。けれども、当面は護憲で、将来は改憲というのは、理論的には成り立っても、あまりに難しすぎて、国民多数に浸透するようなことはなかった。

 

 要するに、あまり思考を働かせないで済む簡便な政策が、国民の支持を得てきたということでもあろう。とはいえ、複雑だけれど理解してもらえるというものでないと、本当のところ、いざという時には役に立たないようにも思う。ということで、次回が最終回。(続)





> 唯一、90年代初頭までの共産党が「中立自衛」政策を提示し、国民のいのちにも責任を負う革新派の道を進んだ。

非武装中立論を掲げる日本社会党(※後の社民党)との連携を模索した『民主連合政府』構想に於いて、
日共の『中立自衛』は、有権者国民大衆向けに積極的に宣伝されていたわけではなさそうです。




> けれども、当面は護憲で、将来は改憲というのは、理論的には成り立っても、あまりに難しすぎて、国民多数に浸透するようなことはなかった。

そもそも、党員やコアな支持層の間で共有していたに過ぎない特異な概念を、
国民大衆に伝える努力をした様子もありませんでした。

「あまりに難しすぎて」というのは、さすがに自惚れが過ぎると思います。




> 要するに、あまり思考を働かせないで済む簡便な政策が、国民の支持を得てきたということでもあろう。複雑だけれど理解してもらえるというものでないと、本当のところ、いざという時には役に立たないようにも思う。

前衛党にありがちな自惚れ からくる、国民大衆を 舐めた意見 だと思います。

日共が今まで支持を得られなかったのは、イデオロギーやロジックに自己陶酔し、国民大衆の理解を得るための工夫と努力を怠った結果です(笑)。

結局、頭の悪い奴ほど、手前自身の理解も追い付いていないくせに、そのまま難しい言葉を使いたがる傾向にあるようです(笑)。

 


都道府県知事選挙の期間中に纏めようとしていたようですけど、
残り1回の投稿だけで「核抑止なき専守防衛」「護憲的改憲論」の持論について、最終的に、どう決着をつけるつもりなのでしょうか?

 


 

 


【憲法改正案】

 日本国民は、天皇陛下を日本国民統合の象徴として奉戴し、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、我らと我らの子孫のために、この憲法を制定する。

 そもそも国政は、歴代天皇および日本国民の厳粛な信託によるものであり、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。

 この原則は、畏くも明治天皇が、御所の紫宸殿にて御誓文を奉られたことにはじまり、自由と公正を希求した先人達の努力の成果として、我が国において近代的な憲法が制定された歴史的経緯に基くものであり、この憲法もまた、その輝かしい伝統を継承するものである。

 この憲法の原理に反する専制や独裁は、日本国から永久に排除される。我々は、この憲法に反する一切の憲法、法律、政令、規則等が効力を有しないことを再確認し、この憲法が定める我々の自由と権利を破壊せしめようとする不当な暴力に対しては、断固として屈することのない覚悟と信念を示すものである。

 日本国民は、自国のことのみに専念し、この地上の資源を独占しようとしてきた国々によってもたらされた戦争の惨禍に対する緒国民の反省のもと、国際社会が国家間の紛争を平和的に解決すべく努力していることを高く評価し、我々自身も、国家の威信をかけて、平和を愛する緒国民とともに行動し、一日もはやく、敗者なき正しき平和が確立されることを希求し、そのために必要な努力を惜しまないことを宣言する。

 日本国民は、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓う。


【条文リンク集】