2017年を振り返る 8月~10月。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

仕事が本格的に

始まった方が多いのでは無いか。

自分もそうですが正月休みで

体が鈍っている。

 

2017年の振り返り。

8月から10月。

コメント返信出来ずにすいません。

徐々に返して行きます。

 

まず8月。

31記事更新。

こうでありたい。

 

印象に残ったのはやはり

土肥温泉かな。

メシが良い宿でした。

 

地味にコスモス自販機も

自分的には印象深い。

 

ラーメン魁力屋北与野店と東久留米店

昭和レトロな温泉銭湯玉川温泉

新座市匠亭③

6月のかおる鉱泉に行く

お知らせ

6月の柴原温泉柳屋旅館に行く①

6月の柴原温泉柳屋旅館に行く②

木曽路新座店

鴨川シーワールドと休暇村館山①

休暇村館山②

休暇村館山③と道の駅とみうら

伊香保グリーン牧場と焼肉あおぞら

道の駅こもちと焼肉あおぞらと小野上温泉さちのゆ

背油ラーメン宮本志木店

伊豆市お食事処松の家

土肥温泉海水浴場

土肥温泉粋松亭①

土肥温泉粋松亭②

土肥温泉粋松亭③

土肥温泉粋松亭④

立ち寄った道の駅と箱根パウエル①

箱根パウエル②

箱根パウエル③

箱根パウエル④

箱根で土産物を買う

三芳SA中華そば芳麺

とんでん新座栗原店⑥

富士見市砂場④

万代書店川越店コスモス自販機

焼肉牛犇

新座市松田屋

 

9月は27記事更新。

増富ラジウム温泉の記事と

秋保温泉の記事そして

ドライブイン七輿が印象深い。

 

前橋市るなぱあく③

ドライブイン七興

竹本の湧水

道の駅果樹公園あしがくぼ④

8月の新木鉱泉に行く

さいたま市大崎公園①こどもどうぶつえん

さいたま市大崎公園②じゃぶじゃぶ池など

ブログを見て頂いている皆様へ

ブログ再開

がってん食堂大島屋朝霞店④

みずかき湖ビジターセンター

増富ラジウム温泉津金楼①

増富ラジウム温泉津金楼②

増富ラジウム温泉津金楼③

マクドナルドでテイクアウト

増富ラジウム温泉津金楼④

増富ラジウム温泉増富の湯と温泉街

万代書店川越店のコスモス自販機②

カレーハウスCoCo壱番屋川越城下店

あぐれっしゅ川越

安楽亭武蔵浦和店

東北道国見SA下り

仙台アンパンマンミュージアム&モール①

仙台アンパンマンミュージアム&モール②

秋保温泉佐藤屋旅館①

秋保温泉佐藤屋旅館②

秋保温泉佐藤屋旅館③

 

10月は30の記事を更新。

秋保から始まります。

ねぎしが良かったかな。

 

秋保温泉佐藤屋旅館④

秋保温泉佐藤屋旅館⑤と秋保温泉共同浴場

仙台うみの杜水族館①

仙台うみの杜水族館②

野木町佐野ラーメン中村屋③

清瀬市日枝神社水天宮で厄払い

びっくりドンキー新座店③

中華料理楽苑

仙台のお土産物①菓匠三全のお菓子

新座市横町の六地蔵

仙台のお土産物②秋保ビレッジアグリエの森

新座市民祭り産業フェスティバル

和食麺処サガミ埼玉大井店

信州みそ仕立てのホームラン軒

今日はきのこの日

2017年の川越祭り

CHARABREAD吉祥寺店

CouCou吉祥寺店

牛たんねぎし吉祥寺サンロード店

マックのハッピーセット

今週のカップラーメン

牛角新座畑中店

ラーメン花月志木南店

湯郷玉川温泉に再訪①

湯郷玉川温泉②

先週のカップラーメン

ハロウィンについて

 

色々と書いてますが

気持ちこもってます。

11月と12月を

振り返ります。

 

ペタしてね


にほんブログ村