2017年の川越祭り。 | 裕介のブログ

裕介のブログ

温泉や銭湯巡りのブログですが…。
何でも記事にしてます。

今年も埼玉県の川越市で
行われた川越祭りに行きました。
国指定の重要無形民俗文化財。
昨年ユネスコ無形文化遺産にも
登録された歴史が深い祭りなのだが
今年は天気が悪かった。
 
出来るだけ訪れるようにしている
お祭りなのだが悪天候と
妻の両親が入院という事態の為
そこまで長く滞在出来ない。
 
 
過去記事。
川越市内が交通規制され
屋台が沢山出るのも魅力。
 
先週の土曜日。
雨模様でしたが行きました。
 
川越市内には当然車で
入って行けないので
川越駅の一つ手前
JR埼京線南古谷駅前の
コインパーキングに車を停めて
一駅電車に乗りました。
 
 
JR南古谷駅。
小さな駅舎が良い。
 
埼京線は都心部まで行く
路線ですが大宮駅を過ぎると
単線になる。
ローカル線の趣を残していて好きだ。
 
川越駅に到着すると
人が多い事…。
雨だけど止み間もあり
助かった。
 
 
川越のもつ鍋屋さん
金子増太郎の屋台。
もつ鍋に惹かれたが
長女が屋台に行くのを
せがんで断念。
 
 
その代わり牛スジ煮込みを買った。
味が染みていて最高でした。
スジは殆ど長女が食べてしまった。
 
 
屋台が並ぶ。
変わりばえしないけど
今年は「電球ソーダ」の
屋台が流行っているようだった。
買わなかったけど。
 
 
長女のお目当て。
スーパーボールすくい。
 
 
そりゃ真剣にやりましたよ。
テキ屋のおばちゃんに結構オマケしてもらい
沢山スーパーボールを貰いました。
 
 
何故かそばとうどんの屋台があった。
 
 
ちょっと肌寒かったので
天玉そばを購入。
これが自分に体に合わず
胸やけを起こしてしまう。
 
旨いそばでしたけどね。
たまに天ぷらを食べると
もたれる時がある。
 
 
山車も出ます。
 
 
今年も見れて良かった。
 
 
自分達は夕方頃早々に
引き上げてしまった。
 
雨で子連れで歩くのもきついし。
レトロな蔵造りの街並みまで
歩かなかった。
 
翌日日曜も雨。
結構な雨だったけど
山車出たのかな?
 
雨ばかりで参る。
川越祭りは必見です。
夜川越の街を山車が練り歩く姿は
圧巻です。
 
 
ペタしてね

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村