かおる鉱泉の記事にひき続き。
翌週も秩父にある柴原温泉に訪れた。
かおる鉱泉での経験が良く
柴原温泉のそばも確認したくなった。

途中で湧き水を汲む。
最近は出来れば水を汲む。
不動名水。
秩父では有名な湧き水だが
その先の水汲み場で水を汲む。
武甲山系の伏流水。
美味しい水です。
水なんて買う必要は無い。
探せばどこにでも水汲み場はある。

ちょっと寄り道をして柴原温泉へ。
前回は日帰り入浴のみだったようだ。
今回訪れてみて驚いたが
旧館があったけど
取り壊されてしまったようだ。
江戸時代から続くこの宿。
旧館の意匠は良かったけど
老朽化が原因か。
残念だった。

宿は営業してます。
柴原温泉には2軒の宿が
営業している。
かやの家はもう一つの宿。
日本秘湯を守る会の加入宿で
日帰り入浴は不可。
日帰り入浴は必然的に
柳屋旅館になる。
