アメブロでこんなのを
やっているみたいだ。
あんまりこの手のブログネタには
参加はしない。
したくも無いのだが
連日の雨続きでさすがにブログに
書く事も無くなって来た。
そんな具合なので参加。
なるべくブログ更新に拘りたい。
平日は当然仕事。
あるツールを購入してから
仕事の合間にもカップ麺が
食べられるようになりました。
(あるツールの事は時間があったら後日…。)
弁当は小さい弁当。
妻が作ってくれる。
カップ麺は近所のスーパーや
ドラッグストア等で安く売っていたのを
買ってくる。
月曜日はファミリーマートの
フリーズドライの玉子スープを購入。
写真無し。
よって火曜日から。
エースコックの飲み干す一杯。
担々麺です。
近所のドラッグストアで100円程度で
売っていました。

スープは後入れ。

完成。
まあまあ。
担々麺の味がするし
胡麻の香りも良い。
100円程度なら満足です。
水曜日。

カップスター。
スタンダードなカップ麺だが
全農とのコラボ商品。
北海道産とよみずき大豆の豆腐が入った
チゲ風ラーメン。
まずタイトルが長い。
要するにカップスターの
チゲラーメンです。

完成。
確かに豆腐が入っている。
どうだろう…。
確かにチゲなのだが
ノーマルのカップスターの方が
良いかとも思った。
木曜日。

定番の赤いきつね。
安く売っていたらとにかく買う。
保存食も兼任。

安定の味。
東向けのやつですね。
西向けのも機会があれば
食べてみたいです。
金曜日。

この日は弁当休みの日。
西新橋の中華料理屋さんの
慶珍楼で500円弁当を買う。
ワンコインで凄いボリュームの弁当。
何種類か弁当を売っていて
この日はマーボナス&チャーハンにした。
トマトスープ付き。
サブブログで以前書いた。
そしてサブブログは閉鎖したいと
考えています。
今の自分の現状だとちょっと
二つのブログを管理するのは無理。
サブブログでやっていた
音楽の事などもこっちで書こうかと
思っています。
労力の割りに反響が無かった。
だから読者になっている方は
読者登録を外して結構ですよ。
そしてカップ麺。
湯島近くのファミリーマートで
売っていた辛ラーメンのミニカップ。
