こんにちはー

【食べる順番】習慣で太りにくいカラダ作りをお伝えしたい

絵を描く人しえる。でっす(〃ω〃)

趣味で【しえる。食べ順ラボ】と称してメンバーさんが検証(50~60代中心)

【食べる順番】検証過程や結果がどなたかの参考になれば幸いです♪

 

 

【直近記事】ダイエットの参考になるかも記事

食べているものが表面にでてくるのは1カ月後から。

【食べ順ラボ】メンバーAさん 減量中ホメオスタシス(恒常性)をなだめすかし中。

【ダイエット】カラダがその状態を覚えるには時間がかかるのです(〃ω〃)。

あすのスイーツブッフェ 太らないぞ対策っ!!(≧∇≦)ノ。

【しえる。食べ順ラボ】標準体重のMさんついに57キロ台をキープ(〃▽〃)♡。

#お金をかけないダイエット 野菜から食べるとおなかがいっぱいになりやすいよ~♪。

#今ふと思ったこと ダイエットは生活改善である。で、一週間乗り切ればうまくいく確率高し。

お米の方がおなかから出ていきやすいの…じぶんのカラダ調べ。

#だれかに教えたいこと 食欲抑制に耳つぼ…アリかも(〃ω〃)。

タイトルに悩んでる(-ω-;)んだが、、ダイエットにもココロの安定を図るには!?

 

 

 

*

 

 

 

少し前にAさんのこの記事

 

わたくしが想定していたより少し早めにホメオスタシス発動!

【ホメオスタシス(恒常性)とは】

カラダがその状態を一定に保とうとする機能のこと

減量期においてだいたい元体重の5%減くらいのところで発動する

命の危機?!と思いそれ以上の減量減脂肪をさせまいとする働き

そもそも身体は変化することを望んではいなくて減量なんてもってのほかなのだ

 

この時期がいわゆるダイエットにおける【停滞期】

減らすべき脂肪があるのであれば一定期間停滞した後

ホメオスタシス解除となりまた減量期に入ることができる

 

56キロ前半まで行くのになかなか55キロ台に突入できない

そんなジリジリの日々をすごされてましたが

ついにホメオスタシスの許可下りました!(≧∇≦)ノ

一気に55キロ台中盤に♪

 

 

一気に来るものなのですね~(〃▽〃)♡

最近じぶんデータでは見かけることが出来ない

やっぱりこう来るよね♪

ってことを証明してくれるのがうれしい(   ¯꒳¯ )b✧

Aさん停滞期脱出です(≧∇≦)ノ

コングラチュレーションず♪

 

 

 

ただ、この時期は堺目なので

ちょっとしたことで逆ホメオスタシス発動しやすい

(※ホメオスタシスは変化がとても苦手、減量なんてもってのほかなのです)

減量することが命の危機ではないと判断したとはいえ

戻るならすぐ戻るよ?ってかんじ(〃ω〃)

55キロキープもじわりじわりとカラダに落とし込んでいく…

そんな感じかなと♪

 

 

 

Aさんには耳タコなくらい【コツコツ♪】を伝えてます

60代看護師さんのAさん

年齢を重ねての急激な体重減少は皮膚の内側と外側のバランスを崩す

ゆっくりじっくり落としていかないと、皮膚がシワシワになりやすいと

考えています

 

こんなこととかありますしね↓

年を重ねると共にお顔が下に伸びてくる?!(ⓛωⓛ)!!。

怖っ!】間違ったダイエット、栄養不足がたるみを加速させる?!。

 

なので急激に落とすことなくゆっくり行きましょうと♪^^

それに急激に落としたものは急激に戻りますしね^^;

【体重】急激に落としたものはすぐ元に戻ろうとする 急激に増えたものはちょっとづつ戻る な件。

 

 

 

*

 

 

 

ダイエットは無理なくゆっくりじっくりが一番身になじむ♪

【食べる順番】で血糖値コントロールして血管綺麗になり巡りよくなり

血管内の糖が不足すると

肝臓内のグリコーゲンが燃え尽きると

脂肪が燃え始める

そして内臓脂肪が燃えていくのが最終段階♪

Aさん宅の体組成計には内臓脂肪レベル項目がないのでわかりませんが

きっと内臓脂肪レベルも下がっているものと思います^^

 

 

 

Aさんの職場の辛口評価者からこんな話

ますますスリム化したいキモチがワキワキしちゃいますね🔥🔥🔥

楽しみです^^

おなか周りに効く新しいワークお伝えしちゃおかな(〃ω〃)

 

 

 

Aさんが【しえる。食べ順ラボ】の検証メンバーになって

50日が過ぎました(〃ω〃)

体重は-2.9キロ(9.5%減)

その内訳が重要で減った分の脂肪が-2.4キロ

筋肉はさほど減らすことなく進んでいます

グラフを見ても無理のない着実な減量減脂肪🌟

お手本、お見本のような優秀さに頭が下がりますm(__)m

元々、体温高く、お通じが良いというヤセ体質素質をお持ちだったし

【食べ順】で血糖値コントロールできたらあっという間な感じでしたね^^

 

 

 

*

 

 

 

どこのダイエット協会さんも【食べて痩せる】を推奨される

これは本当に共感する

【我慢】のないダイエット方法だと口を揃える

 

でもねいままでの食習慣を変えようっていうときは

まったく我慢がないわけじゃないとおもうんだ(〃ω〃)

はじめのうちのちょっとの我慢♪

新しい習慣に慣れてくるころには身体の変化が訪れて

自己認識できたら、我慢が我慢にかんじられなくなり

それが普通になって我慢ってワードはどこかに行っちゃう

そんな流れなんだと思う^^

軌道に乗るまでのちょっとの我慢を頑張れ!♪

 

 

 

*

 

 

 

Aさんに話を戻そうw

健康が資本だから筋肉も落としたくないと

最近はジムにも通いはじめたようです^^

じぶんのために将来のための貯筋♪

素敵です(〃▽〃)♡

 

 

 

さぁわたくしもプランクしよう♪(≧∇≦)ノ

明日はわたくし53歳の誕生日です(〃▽〃)♡

ランチにホテルのサマーブッフェに行って参ります!

楽しみすぎるっ!!!!!!!!(*ノωノ)

 

 

 

Ⓒciel.w

 

 

 

【追記】

53歳を目前に久しぶりの数値見た!(ⓛωⓛ)!!

2022.5.8以来の数値です(笑)

アレコレの取り組みの成果かな♪

その話はまた別途!^^

 

 

 

 

ciel.w

 

 

 

 

*

 

 

 

絵を描く人 しえる。(ciel.w)です(〃ω〃)

現在52才(もうすぐ53歳) 身長165.7cm

絶賛更年期世代中!!食べる順番習慣で5年間キープしてます♪

【食べる順番】習慣は血糖値を緩やかに上げる方法で太りにくいです

趣味で【しえる。食べ順ラボ】と称して食べる順番習慣の効果をメンバーさん検証(50~60代中心)

生活習慣病で医療費使わなくてすむように

ダイエットのサプリにアレコレお金を掛けなくても太らないよう♬

ブログご覧になったどなたかのお役に立てれば幸いです♪

 

 

【しえる。のダイエットに関する重要ポイント】

【ダイエットの最重要点!その2】食べる順番。(血糖値を緩やかに上げる方法)

食べる順番は基本だけど、タンパク質や野菜を食べて5分後からはなんでも食べてよい。

血糖値急上昇の感覚。
【しえる。食べ順ラボ】メンバーさんより、血管を傷つける”血糖値スパイクの感覚”。

【16時間断食】オススメした50代女性のほとんどが減量成功の件。

【16時間断食】オススメした50代女性のほどんどが減量成功!おなかすいたときの対処法。

【16時間断食】272日目 おなかがグーっと鳴るのは浄化中サイン。

ダイエットするならグラフを作るのススメ。
【糖質制限】についてブロ友 タルトさんと語り合ってみた。

【16時間断食】2年間続けてきた健康診断結果(※食べる順番習慣は4年間)。

【しえる。食べ順ラボ】標準体重のMさんついに57キロ台をキープ(〃▽〃)♡。

【しえる。食べ順ラボ】メンバーAさん【食べ順習慣】ナイスな1カ月の結果♪。