こんにちはー

【食べる順番】習慣で太りにくいカラダ作りをお伝えしたい

絵を描く人しえる。でっす(〃ω〃)

 

 

【直近記事】ダイエットの参考になるかも記事

【しえる。食べ順ラボ】標準体重のMさんついに57キロ台をキープ(〃▽〃)♡。

#今週末の楽しみ すいぃーーーーーつぶっふぇへGOだ!!(≧∇≦)ノ。

#お金をかけないダイエット 野菜から食べるとおなかがいっぱいになりやすいよ~♪。

#今ふと思ったこと ダイエットは生活改善である。で、一週間乗り切ればうまくいく確率高し。

#本日のおうちごはん 日清もちっとパスタ ボロネーゼ♪とお豆腐サラダとあんぱんと。

お米の方がおなかから出ていきやすいの…じぶんのカラダ調べ。

#だれかに教えたいこと 食欲抑制に耳つぼ…アリかも(〃ω〃)。

タイトルに悩んでる(-ω-;)んだが、、ダイエットにもココロの安定を図るには!?。

 

 

 

 

 

あしたはちろる。をねぎらうための

彼の大好きなスイーツブッフェへGOしまつ(〃▽〃)♡

 

 

過去に不二家のケーキ食べ放題にわたくしが潜入した時の記事↓

3個食べ終わって4個目から味がよくわからなくなり…

5個食べ終わってもう要らないんだけど平均6個だというし…

そして無理くり6個食べ終わって帰宅中から気持ち悪い悪い(笑)

なんとか夕飯頃立ち直ってまたお土産のケーキを食べたというねw

みなさんいかほど召し上がれるのかしら?(〃ω〃)

 

 

 

 

 

 

高脂肪高糖質から遠ざかっているのでキャパが小さくなってる^^;

かれこれ30年前(ⓛωⓛ)!!(もうそんなにたつ?!)

社会人になった時、毎日2個ケーキを買って帰って食べました

3週間でギブアップ><;

残ったのは3キロ増えた体重ともうケーキはいらないかも^^;

という思いでしたw

そんなにもう要らないってなるには…

具合の悪くなるほど食べるのも手ですね♪

 

 

 

ちろる。はケーキをたくさんたべて具合がわるくなったことない^^;

不二家さんのケーキ食べ放題も10個食べてたなぁ~

 

 

 

がしかし、あのとき我々は若かった、、いまより3歳も!!

50の齢を超えたときに大きく身体は変化したわたくし

3年前のようには食べられないかも~(*ノωノ)(※食べなくてもいいんだが)

ただね、美味しくて美しいものを目の前にしたらファイト🔥🔥🔥したくなるのが常。

どうなりますことやら。。

 

 

 

 

上の記事でも言ってますけれども

スイーツブッフェに向かう前の対応策

血糖値を爆上がりさせないひと手間です♪

 

 

【スイーツブッフェ対応策】

ケーキ食べる前に 少量、お豆腐サラダを食べ、豆乳を飲み 自家製サプリを服用。

脂肪を吸着させて排出するという竹炭 + 米糀粉

脂肪吸着なら、高野豆腐もいいかも!(≧∇≦)ノおからパウダーとか(※摂りすぎ注意)

 

 

 

 

 

 

 

 

・おからパウダーはハンバーグのパン粉の代わりに少量入れます^^

(※身体にいいからと一度にたくさん食べて死にそうになった例をTVで見ました!注意!)

 

 

 

 

【食べる順番】習慣を身に着けておけば

1日2日ちょっと食べ過ぎたからって一時的に増量しても

元に戻りやすいとおもいます♪

わたしたちのカラダが証明ダーーーーーーーーーー!!(≧∇≦)ノ

食べ過ぎはしなくてもいいんですよ~(笑)

でもでもでもでも…

明日が楽しみっ!!(≧∇≦)ノ

 

 

 

過去を振り返るとこれでもか!くらい食べてきたことがわかる(ⓛωⓛ)!!

検証メンバーMさんにその風景を写真にとっては送信してたな~

「なんでこんなにたべて太らないのっ!?」って言われてましたっけ(〃ω〃)

 

【食べる順番】習慣していると太りにくくなりますよ~^^

 

 

 

 

 

 

ciel.w

 

 

 

*

 

 

 

絵を描く人 しえる。(ciel.w)です(〃ω〃)

現在52才 身長165.6cm

絶賛更年期世代中!!食べる順番習慣で4年半キープしてます♪

【食べる順番】習慣は血糖値を緩やかに上げる方法で太りにくいです

趣味で【しえる。食べ順ラボ】と称して食べる順番習慣の効果をメンバーさん検証

生活習慣病で医療費使わなくてすむように

ダイエットのサプリにアレコレお金を掛けなくても太らないよう♬

ブログご覧になったどなたかのお役に立てれば幸いです♪

 

 

【しえる。のダイエットに関する重要ポイント】

【ダイエットの最重要点!その2】食べる順番。(血糖値を緩やかに上げる方法)

食べる順番は基本だけど、タンパク質や野菜を食べて5分後からはなんでも食べてよい。

血糖値急上昇の感覚。
【しえる。食べ順ラボ】メンバーさんより、血管を傷つける”血糖値スパイクの感覚”。

【16時間断食】オススメした50代女性のほとんどが減量成功の件。

【16時間断食】オススメした50代女性のほどんどが減量成功!おなかすいたときの対処法。

【16時間断食】272日目 おなかがグーっと鳴るのは浄化中サイン。

ダイエットするならグラフを作るのススメ。
【糖質制限】についてブロ友 タルトさんと語り合ってみた。

【16時間断食】2年間続けてきた健康診断結果(※食べる順番習慣は4年間)。