「親も子も輝く子育て」の記事一覧 | 幸せのDNA …… 学校では教えてくれない大切なこと

幸せのDNA …… 学校では教えてくれない大切なこと

心理相談員/生きがい・子育て講演講師の みやた あきら です

人はひとつでも居場所があると、生きていけるといわれています
居場所とは、ありのままの自分を受け入れてくれる場所、
「今のままでいいんだよ」と言ってもらえる場所です
あなたの居場所はどこですか?

(2024/4/4 更新)

子育ては私たち親に、限りない喜びを与えてくれます。でも時には、不安、イライラ、迷いに、どうしていいか分からなくなる時があります。親としての自信をなくし、親であることが苦しくなることさえあります。

 


<誕生  by Akira Miyata>


そんな時、子どもの気持ちを理解し、接し方を少し工夫するだけで、子どもの目は輝き始めます。親も、優しい気持ちと自信を取り戻し、肩の力を抜くことができます。子どもを、いじめなどの危機から守ることにもなります。

親も子も笑顔をとり戻し、輝いて生きる――そのお役に立つ記事が、きっと見つかると思います。

 

 

子育ての基本はシンプル

 

『いちばん大切なのは自己肯定感』『しっかり甘えた子が、自立する』……「子育てハッピーアドバイス」を読んだ時の納得と感動は、忘れられません。我が家が子育て真っ最中の頃に、こういうことが分かっていたなら、もっと肩の力を抜いて子育てができたんだろうなと思いました。
その後、子どもたちやお母さん方と、2万数千通のやりとりをするなかで、『接し方はいろいろあるけれど、基本の考え方はとてもシンプル』ということに気づきました。


第364話)子育ての基本はたったの3つ
第34話)子どもが振り向いた時
第240話)やさしさの理由(わけ)
第309話)強くやさしい子に育ってほしい

 

 

子育て本『この子はこの子でいい、私はわたしでいい』


ブログでは個々の問題を取り上げているので、子育ての基本を体系的にお伝えできていないと感じていました。本にすることで、子育ての基本的な考え方と、具体的な対応事例の両方を織り込むことができました。

やさしい気持ちで、自信を持って子育てをしたい。我が子には、笑顔で幸せに育ってほしい……そんなあなたの想いにお応えする一冊です。

 

【お買い求めはAmazon/楽天で】1,540円

 

 

 

初めての子育て(乳幼児期の子育て)

 

赤ちゃんは、求めれば応えてもらえる体験の積み重ねの中で、信頼感や愛情の感覚を学び始めると言われています。でも、泣きじゃくる我が子にどうしていいか分からなくなる時があります。母親としての自信がなくなるときがあります。大丈夫です。すべてのお母さんは、子育て初心者です。子育ては完璧でなくていいのです。

 

<お勧め記事>

昔は「抱き癖をつけるな」なんて言われていました。今は違います。赤ちゃんの心の成長には、スキンシップが大事であることが分かったからです。


第271話)抱っこがはぐくむ親子の愛
第272話)愛を満たされない子どもたち
第273話)人見知りと愛着
第274話)「そして父になる」に見る愛着

 

子どもがだだをこねたり、泣き出すと、困ってしまいます。「イヤイヤ期」ともなるともう大変! さて、どうしたものでしょう…。


第286話) 子どもは泣いても大丈夫
第287話) お母さんがいなくてさびしかったんだね
第288話) 子どもがだだをこねたら
第289話) 子どもがウソ泣きをしたら
第290話) 孫のさきちゃんといて「しまった!」と思ったこと
第291話) 孫のさきちゃんはイヤイヤ期まっ最中
第292話) 子育てに「完璧」はいらない
第340話)トイザラスでダダをこねたさきちゃん

 

<その他の「乳幼児期の子育て」記事一覧>

◆ 「乳幼児期の子育て」がテーマの記事一覧

 

 

子育て通信

 

 

広島市内のこども園で、子育て通信「えがおがいっぱい」を発行しています。子育ての質問にお答えする内容です。ブログでも、同じものが読めるようにしました。

 

子育て通信01)子どもが泣いて離れようとしません
子育て通信02)どこからが「甘やかし」になるのですか?
子育て通信03)ほめ方が分かりません
子育て通信04)つい、きつく叱ってしまいます
子育て通信05)子どもがネガティブな気持ちを持ったら
子育て通信06)子どものケンカ、親はどう関わればいい?
子育て通信07)「上の子優先」と聞くけれど
子育て通信08)失敗を怖がり消極的な子になりそうです
子育て通信09)子どもが嘘をついたら
子育て通信10)子どもの問題行動が心配です
子育て通信11)イヤイヤ期に疲れてしまいます
子育て通信12)いつまでに何をしつけたらいい?
子育て通信13)子育てが孤独でしんどい
子育て通信14)自己肯定感が低く投げやりな子
子育て通信15)頑張ることって大事?
子育て通信16)発達障害のグレーゾーンだと言われました
子育て通信17)ママ友の幸せを喜べません
子育て通信18)その叱り方は虐待では?
子育て通信19)体罰はなぜ禁止されたのですか?
子育て通信20)ちゃんと親離れできるか心配です
子育て通信21)うまく卒母できるか不安です
子育て通信22)習い事が長続きしません
子育て通信23)「仲良くできない子がいる」と泣き出しました
子育て通信24)悪口を言われて泣いて帰りました
子育て通信25)スマホの動画を見たがります
子育て通信26)子育てのストレスにどう対処したらいいですか?

子育て通信27)子どもに拒否されてショックでした
子育て通信28)優秀な上の子と比べてしまいます
子育て通信29)誰もボクと遊んでくれない

子育て通信30)いつも一人で遊んでいるのが心配

子育て通信31)私は優しいママなんかじゃない!

子育て通信32)素直な子になってほしい

子育て通信34)ちっとも勉強しようとしません

子育て通信35)英才教育の話に焦ります

子育て通信36)どんな時にどう叱ればいい?

子育て通信37)これまでの子育てを後悔します

子育て通信38)家族のためにこんなに頑張っているのに

子育て通信39)思いやりのある子に育ってほしい
子育て通信40)自己肯定感があり過ぎても問題では?

子育て通信41)容姿にコンプレックスを持っています

子育て通信42)助けを求めることができません

子育て通信43)「いじめ」が心配です

子育て通信44)友だちを困らせて嫌われないか心配

子育て通信45)成功体験を積ませたい

子育て通信46)別れたパートナーのことをどう話せばいい?

子育て通信47)叱っても言い訳ばかりします

子育て通信48)ネントレがうまくいきません

子育て通信49)ちっとも男の子らしくありません

子育て通信50)元気にあいさつができません

子育て通信51)「障がいは個性」と思えません

子育て通信52)「しなさい」子育てはよくない?

子育て通信53)「後追い」がひどくてイライラが爆発しそう

 

 

我が子にイライラしたら

 

お子さんに「イライラしてしまう」「かっとなる」「ついきつく当たってしまう」「我が子をかわいいと思えない」……そういう悩みを持つお母さんは多くおられます。お子さんへの愛が足りないわけではありません。お子さんを愛しているからこその、苦しみなのです。

 

第281話)我が子を愛せない苦しみ
第282話)我が子にカッとなったら
第283話)母親としての役割・義務から愛へ
第285話)我が子を抱きしめる

 

 

体罰と虐待

 

「しつけのつもり」が虐待にエスカレートし、悲劇を引き起こします。虐待にまでいかなくても、カッとなって我が子に手をあげてしまうことがあります。親はどのように考え、どのように対処すればいいのでしょうか。


第342話)お願い、体罰はやめて!
第343話)体罰に効果がないわけじゃない
第344話)今、この子をたたきたい気分なの

子育て通信18)その叱り方は虐待では?
子育て通信19)体罰はなぜ禁止されたのですか?

 

 

不登校

 

 

不登校の子は、「行かない」のではなく「行けない」のです。我が子を信じて接すれば、意欲と自信を取り戻します。

 

第101話)我が子が不登校に・・・
第102話)不登校の子にどう接すればいい?
第103話)不登校になったら学校との関係は?
第104話)不登校からの脱出
第105話)不登校、信じて見守って!
第106話)不登校、子どもを信じ続けるには
第376話)不登校、学校に何をお願いしたらいい?
第378話)不登校「無理して行かなくてもいいんだよ」
第379話)不登校~親も自分を責めてしまう
第381話)不登校~生きてくれているだけで100点満点

 

 

思春期/第2次反抗期

 

反抗期があるということは、子どもがちゃんと成長しているという印です。「反抗期がきたらひと安心」くらいの気持ちで、見守ることができれば、きっと大丈夫です。

<お勧め記事>

子育ての基本は『子どものペースで、甘えさせると見守る』です。その「子どもペース」を理解しておけば、反抗期をうまく乗り切ることができます。

 

<「子どものペース」の図>

 

反抗期の子どもの心の動きと、接し方の基本を分かりやすく説明します。
第294話)我が子の反抗期についていけない  

 

<その他の「思春期/反抗期」記事一覧> 

◆ 「思春期/反抗期」がテーマの記事一覧

 

 

うまく甘えられない子どもたち

 

甘えを受け止めてもらえない経験が積み重なると、子どもは素直に甘えられなくなります。甘えを拒否されて、これ以上傷つくのが怖くなるからです。赤ちゃん返りをしたかのようにベタベタしてきたり、親に暴言を吐いたり、暴力をふるったり……。親も、とまどい苦しみます。


第331話) 甘え方がわかりません ~ 甘え(1)
第332話)思春期の赤ちゃん返り ~ 甘え(2)
第333話)エスカレートする甘えや暴言 ~ 甘え(3)
第341話)我が子が暴力を振るってきたら ~ 甘え(4)

 

 

子どもの家出」がテーマの記事一覧

 

常にアクセスの多い記事に「子どもが家出をしたら」があります。多くのお母さんやお父さんが、家出した我が子を心配し、戸惑っておられるのだと思います。


第86話)子どもが家出をしたら(1)
第278話)子どもが家出をしたら(2)~家庭を居場所に
第279話)子どもが家出をしたら(3)~我が子にイラつくとき
第280話)子どもが家出をしたら(4)~心の叫び

 

 

いじめ

 

いじめは、楽しいはずの学校生活を地獄に変えます。子どもの心に、深い傷を負わせます――死に追いやることさえあります。我が子を守るために、できることがあります。我が子を救うために、知っておくべきことがあります。


第6話)いじめる方が100%悪いんだよ

第32話)いじめがありました
君へ(38) いじめを受けている君へ(その1)

君へ(39) いじめを受けている君へ(その2)

 

 

リストカット

 

もし我が子がリストカットをしていたら――親のショックと動揺は計り知れせん。親であるがために、冷静な対応が難しいという側面があります。ただ、親だからこそできることもあります。もしあなたが、「つらかったんだね」と言って我が子を抱きしめてやることができれば、もう大丈夫です。

 

◆ リストカットに向き合うには~リスカ記事一覧

 

 

親子のボタンのかけ違い

 

我が子を愛していない親なんていません。でも、その愛が子どもに伝わっていないことが、なんと多いことでしょう。私のところに救いを求めてくる子どもたちのほとんどが、「親子のボタンのかけ違い」です。大丈夫です――かけ違ったボタンはかけ直すことができます。


第245話)親子のボタンのかけ違い(1)
第314話)親子のボタンのかけ違い(2)~底なしの寂しさ

 

 

我が子に贈るメッセージ

 

生きる希望を探している子どもたちに贈る、私からのメッセージ集です。でも、子どもたちが一番求めているのは、お母さんやお父さんから、こう言ってもらえることではないでしょうか。

シリーズ「君へ・・・」のメッセージ一覧はこちら

 

 

旅立つ我が子に贈る感動の言葉

 

子どもの旅立ち――それは子育てのゴールです。でも、子どもが旅立だった後も、親は、子どもの心の支えであり続けることができるのではないでしょうか。


第183話)愛は伝わってこそ・・・
第215話)結婚する二人に贈る言葉
第219話)新郎の父より~両家代表謝辞
新郎新婦へ両親からのお願い

第248話)旅立つ我が子に贈る言葉

 

 

その他「子育て」記事

 

その他の記事は、「子育て」がテーマの記事一覧からお探しください。

 

子育て(68)

子育て … 不登校(6)

子育て … 乳幼児(20)

子育て … 思春期(23)

 

 

子育て講演「強くやさしく育つために」

 

「強い子」とは、心が折れにくい子です。「やさしい子」とは、自分もまわりの人も大切にする子です。愛をしっかりと伝え、自己肯定感をはぐくむことで、強くやさしい子になります。では、どうすれば子どもに愛が伝わるのでしょう……。子育て講演、PTA講演、小中高生向けの講演をうけたまわります。

 

講演のご依頼をお受けします  (←詳しくはこちら)

 

講演活動を通した出会いの中で、講師の私も、たくさんの気づきや学び、感動や涙があります。そういった記事をまとめました。

 

 『講演に関連する記事一覧』
(完)

 

 

◆少しでも多くの人に見てもらえるよう「人気ブログランキング」に登録しています。
ここをクリックして応援(投票)してもらえると うれしい です。

 

 

◆みやた あきらの Facebookはこちら