第106話)不登校、子どもを信じ続けるには | 幸せのDNA …… 学校では教えてくれない大切なこと

幸せのDNA …… 学校では教えてくれない大切なこと

心理相談員/生きがい・子育て講演講師の みやた あきら です

人はひとつでも居場所があると、生きていけるといわれています
居場所とは、ありのままの自分を受け入れてくれる場所、
「今のままでいいんだよ」と言ってもらえる場所です
あなたの居場所はどこですか?


第101話から、思春期の子どもの不登校について考えてきました。
基本的な対応方法として、 第102話では、「5つの接し方」をお話ししました。

そうは言っても、実際に不登校の子どもを持つ親にとっては、簡単にできることではありません。いただいたコメントや、経験者の方の記事を読んでも、根気と時間が必要であることがわかります。私は、「5つ の接し方」を実践するに当たって、「まずは実験と思って、2か月間試してみては」と書きました。この2か月というのは、なんらかの良いきざしをつかむ期間に過ぎません。子どもの心が癒えて元気になるまでには、何年もかかる場合があります。

そうなりますと、家族にとっては、「子どもを信じて見守ってやろう」という気持ちを、どうやって維持するかが課題になります。

私は、明橋大二先生の「子育てハッピーアドバイス」を読んで大変感銘を受けました。それ以来、何冊か明橋先生の本を読みました。そうやって、先生の別の本を読んだり、以前の本を読み返したりするたびに、「気づき」があるのです。ただ、その「 気づき」というのは、何か新しい事が書いてあったからではありません。初めて「子育てハッピーアドバイス」を読んだ時の「気持ち」を忘れかけていたり、それを再認識する「気づき」なのです。

どうも人は、日々の生活の中で、大切な「心の持ちよう」を忘れてしまうようです。

まして、不登校の子どもを持つお母さん、お父さんにとっては、子どもを見守るゆとりの気持ちを忘れずに維持することは、容易ではありません。子どもが一日中同じ家の中にいて、部屋に引きこもっていたり 、昼夜が逆転する生活をしたり、暴言をはいたり、暴力をふるったりするのですから。目の前のできごとに振り回されて、心の余裕を失いがちになります。

しかも、外野からいろいろな意見やアドバイス(のつもり)が入ってきます。「そんなのは、子どもを甘やかすだけだ」「とにかく学校に行かせることよ」・・・。

そういう状態の中で、子どもを信じ続け、親自身も心の余裕を持ち続けるには、どうすればいいのでしょうか?

ほんとうに信頼でき、話を聞いてもらえる専門家・・・たとえば明橋先生のような人・・・が一人いればベストです。その人に相談することで、「信じて見守る」という原点に、気持ちを立ち戻らせることができるは ずです。

でも、そういう幸運な出会いに恵まれる親は、ごくわずかだと思います。身近に信頼できる専門家がいない場合は、「心をささえる言葉」を常に手元に置いておくことをお勧めします。「心をささえる言葉」とは、 あなたが、「子どもを信じて見守ってやろう」と思うきっかけになった言葉のことです。または、「そうか、このまま見守ってやればいいんだ」と、自信を与えてくれた言葉のことです。

本であれば、そのページにしおりをはさんでおきます。ブログなとネットの情報なら、プリントアウトしておきます。誰かから聞いた話しなら、自分で書きとめておきます。

子どもを信じる気持ちがゆらぎそうになった時、イライラした時や迷ったとき、その「心をささえる言葉」を読み返してください。定期的に読み返してもいいでしょう。お子さんとあなた自身を、きっと救ってくれる と思います。


P.S. 明橋先生の本はどれもすばらしいのですが、その中でも、思春期の不登校の子どもを持つお母さん、お父さんに一番お勧めなのは、「思春期にがんばってる子」 です。ぜひ読んでみてください。
(不登校シリーズ 完)

<子育て関連記事>
◆第6話)いじめる方が100%悪いんだよ
◆第24話)リストカットは生きたいという心の叫び
◆第25話)自分がいやになったら
◆第26話)子育てってむずかしい?
◆第27話)ほめることは難しい
◆第28話)子どもを傷つけないしかり方
◆第29話)子育てハッピーアドバイス
◆第30話)子育てから学んだこと
◆第31話)私には親の資格がない?
◆第32話)いじめがありました
◆第33話)過保護、過干渉
◆第34話)子どもが振り向いた時
◆第35話)子どもの反抗期
◆第36話)勉強なんかするもんか!
◆第37話)優等生が突然、家庭内暴力を・・・
◆第38話)次男からの突然のお願い
◆第39話)反抗期のない育て方?
◆(番外編)勉強しろって言われた覚えがない
◆第40話)親に見捨てられる恐怖
◆第41話)辛すぎる底なしの寂しさ
◆第42話)自分は愛される価値のない人間
◆第43話)希望~生まれながらの力
◆番外編)見捨てられ感とサリン事件
◆第44話)子どものままでいてほしい・・・
◆第45話)ちぐはぐな心
◆第46話)母子対面・・・「かわいい」
◆第47話)お前が生まれてきて本当によかった
◆第48話)障害があるからといって特別じゃありません
◆第49話)世界で一つだけの花
◆第86話)子どもが家出をしたら・・・
◆第87話)子育ては人類の平和に通じる?

<子育て~不登校関連記事>
◆第101話)我が子が不登校に・・・
◆第102話)不登校の子にどう接すればいい?
◆第103話)不登校になったら学校との関係は?
◆第104話)不登校からの脱出
◆第105話)不登校、信じて見守って!
◆第106話)不登校、子どもを信じ続けるには

 

 

◆ 子育てに関連する記事一覧
親も子も輝いて生きるためには、どうすればいいのでしょう……そんな記事を集めました。

 

 

◆ 心に寄り添うメッセージ集~シリーズ「君へ」
生きる希望を探している子どもたちに贈る、私からのメッセージ集です。

 

 

◆ バックナンバーへようこそ
過去記事をカテゴリーに分けて、読みたい記事を見つけやすくしてあります。

 

 

◆講演のご依頼をお受けします
子育て講演、PTA講演、生きがい講演、中高生向けのキャリア講演をうけたまわります。心あたたまる感動と、やさしい気持と、夢と希望をお届けします。

講演の詳細はこちら
講演に関連する記事一覧はこちら
講演のご依頼方法はこちら

 

 

◆少しでも多くの人に見てもらえるよう「人気ブログランキング」に登録しています。
ここをクリックして応援(投票)してもらえるとうれしいです。

 

 

◆みやた あきらの facebook はこちら