第103話)不登校になったら学校との関係は? | 幸せのDNA …… 学校では教えてくれない大切なこと

幸せのDNA …… 学校では教えてくれない大切なこと

心理相談員/生きがい・子育て講演講師の みやた あきら です

人はひとつでも居場所があると、生きていけるといわれています
居場所とは、ありのままの自分を受け入れてくれる場所、
「今のままでいいんだよ」と言ってもらえる場所です
あなたの居場所はどこですか?


思春期の子どもが不登校になった時の、家庭での「5つの接し方」について、 第102話 でお話ししました。今日は、先生や友達との関係をどのようにすればよいか、考えてみます。

私は、先生や友達とのコミュニケーションのパイプを保つことはとても大切だと思います。理由は、次の2つです。

◆理由1)不登校の子どもはみんな、「先生は怒っていないか」「先生に見放されはしないか」「登校しても友達が受け入れてくれるか」「変な目で見られるんじゃないか」という不安を持っています。学校とのコミュニケーションが断たれると、その不安は解消されないばかりか、増大します。登校の壁を、ますます高くしてしまいます。

◆理由2)思春期以降は、子どもが依存する相手(当てにしたり、甘えたりする相手)は、親から友達へ、そして恋人へと変わっていきます。不登校から立ち直るきっかけも、親ではなく友達などの場合が多いのです。親にとっては、ちょっと寂しいことですが、それが自立なのでしょう。ですから、友達とのパイプはとても大切です。

友達との関係に関しては、「子育てハッピーアドバイス」の明橋先生も、次のように言っています。

家が、真に本人の居場所になると、家にいる限りは、極めて明るく元気という状態になります。ここまでが第1段階です。元気になるにしたがって、本人は今後のことを考え出すようになります。学校に戻るのか、他の方法を選ぶのか・・・。それが第2段階です。一つ言えるのは、そういう場所に本人を引き出してくれるのは、たいてい、親ではない、ということです。それは、塾の先生だったり、友達だったり、彼女だったりします。

不登校になった子どもには「声かけ」が大事だということで、先生やクラスメイトが声をかけてくれることがあります。先生や友達とのコミュニケーションのパイプを保つ上で、私も、この「声かけ」はいいことだと思います。

ただ、「声かけ」で注意しなくてはならないことが、2つあります。

◆注意1)「声かけ」は、学校に来いという激励ではなく、安心感を与えるものでなくてはいけません。「休むな、出て来い」ではなく、「元気になったら、いつでも出ておいで。みんな待ってるよ」という、安心を与えるメッセージでなければいけません。もし本人が、直接会ったり電話に出るのをいやがるようなら無理 をせず、「~君は、こう言ってたよ」と伝言でもいいと思います。

◆注意2)残念なことではありますが、不登校の原因が、先生であったり、友達からのイジメである場合もあります。「声かけ」への返事や応対を無理強いしないことです。本人が極端に嫌がる相手からの声かけは、かえって逆効果になります。

不登校に対して、先生が、必ずしも本人のありのままを認める対応を考えているとは限りません。そうなると、あなたと意見が合わない場合も考えられます。そのような場合は、先生とじっくり話し合い、子どもの状況と、親の希望をしっかり伝えることをお勧めします。

先生もなんとかしてやりたいという思いは同じです。でもその方法は、先生自身も迷っている場合もあります。しっかり話をすれば、きっと先生も分かってくれます。

先ほど、子どもが依存する相手(当てにしたり、甘えたりする相手)は、親から友達へ、そして恋人へと変わっていくと言いました。その時、親はどうすればいいのでしょうか・・・。

子どもは、友達や恋人などの人間関係の中で、裏切られたり、傷ついたりすることもあります。そしてどうしても耐えられなくなった時、帰る家がある、黙って迎えてくれる親がいる・・・そんな家、そんな親であればいいのではないでしょうか。( 第104話 につづく)

<子育て関連記事>
◆第6話)いじめる方が100%悪いんだよ
◆第24話)リストカットは生きたいという心の叫び
◆第25話)自分がいやになったら
◆第26話)子育てってむずかしい?
◆第27話)ほめることは難しい
◆第28話)子どもを傷つけないしかり方
◆第29話)子育てハッピーアドバイス
◆第30話)子育てから学んだこと
◆第31話)私には親の資格がない?
◆第32話)いじめがありました
◆第33話)過保護、過干渉
◆第34話)子どもが振り向いた時
◆第35話)子どもの反抗期
◆第36話)勉強なんかするもんか!
◆第37話)優等生が突然、家庭内暴力を・・・
◆第38話)次男からの突然のお願い
◆第39話)反抗期のない育て方?
◆(番外編)勉強しろって言われた覚えがない
◆第40話)親に見捨てられる恐怖
◆第41話)辛すぎる底なしの寂しさ
◆第42話)自分は愛される価値のない人間
◆第43話)希望~生まれながらの力
◆番外編)見捨てられ感とサリン事件
◆第44話)子どものままでいてほしい・・・
◆第45話)ちぐはぐな心
◆第46話)母子対面・・・「かわいい」
◆第47話)お前が生まれてきて本当によかった
◆第48話)障害があるからといって特別じゃありません
◆第49話)世界で一つだけの花
◆第86話)子どもが家出をしたら・・・
◆第87話)子育ては人類の平和に通じる?

<子育て~不登校関連記事>
◆第101話)我が子が不登校に・・・
◆第102話)不登校の子にどう接すればいい?
◆第103話)不登校になったら学校との関係は?
◆第104話)不登校からの脱出
◆第105話)不登校、信じて見守って!
◆第106話)不登校、子どもを信じ続けるには

 

 

◆ 子育てに関連する記事一覧
親も子も輝いて生きるためには、どうすればいいのでしょう……そんな記事を集めました。

 

 

◆ 心に寄り添うメッセージ集~シリーズ「君へ」
生きる希望を探している子どもたちに贈る、私からのメッセージ集です。

 

 

◆ バックナンバーへようこそ
過去記事をカテゴリーに分けて、読みたい記事を見つけやすくしてあります。

 

 

◆講演のご依頼をお受けします
子育て講演、PTA講演、生きがい講演、中高生向けのキャリア講演をうけたまわります。心あたたまる感動と、やさしい気持と、夢と希望をお届けします。

講演の詳細はこちら
講演に関連する記事一覧はこちら
講演のご依頼方法はこちら

 

 

◆少しでも多くの人に見てもらえるよう「人気ブログランキング」に登録しています。
ここをクリックして応援(投票)してもらえるとうれしいです。

 

 

◆みやた あきらの facebook はこちら