盛岡食いしん爺のつぶやき|盛岡食いしん爺日記 -4ページ目
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
盛岡食いしん爺日記
盛岡の美味しいもの、好きなものを紹介するブログです。
食いしん坊から、爺になってしまった私が気ままに書いていきます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
爺と猫のルハンくん(70)
盛岡界隈スイーツ&パン(78)
盛岡といえば焼肉冷麺(25)
盛岡古い街並み(八幡界隈、紺屋町、鉈屋町(35)
盛岡界隈中華(40)
盛岡界隈カフェ(175)
盛岡界隈和食洋食イタリアン(177)
盛岡界うどん・そば&ラーメン&じゃじゃ麺(98)
盛岡食べ歩き(777)
岩手の温泉とグルメ(54)
岩手食べ歩き(342)
東北食べ歩き(58)
全国食べ歩き(11)
盛岡食いしん爺のつぶやき(245)
盛岡食いしん爺のつぶやきの記事(245件)
「残暑納涼自主的慰労会」
昭和の雰囲気漂う路地裏の「みな食堂」<花巻市>
向日葵の「うなじ」と「山人(やまんど)夢や」の岩魚
一歩入ると「昭和の街角にいた!」<花巻市・山の駅「昭和の学校」>
盛岡八幡宮の「縁結び神社とハートの石」その夜、突然、珍しい人の来訪あり(御利益です)
今年は中止の「花巻まつり」・でも、花巻の空は、とても広く見えた
JR山田線「上米内駅」は、漆のプラットフォームとなり、カフェも
銀色、金色の湖に浮かぶボートの2人
残暑厳しく「かき氷」でも和菓子は、すでに赤とんぼ<盛岡市「竹芳」>
打合せは、隠れ家的個室で<花巻市「きょうらく」>
古い友人の「紅の桃」
「男達の悪だくみは、アナログで」生ビールと美味しい鮨で大盛り上がり<盛岡古い街の八幡界隈>
知らず知らず、ワンパターンになっている<盛岡市・「ぴょんぴょん舎稲荷町本店」にて>
履きつぶしたバッシュと美味しかった鰻重
宮沢賢治の作品にある「今、必要なメッセージ」・盗森(ぬすともり)の岩魚を食べながら
日々の暮らしの危うさ・「風光舎」にて
まち中華の魅力
夏が来た!「マイヤーリング<岩手県・滝沢市>」の「桃のパイ!」
酸っぱいサクランボも美味しい
緑の蔦のグラデーションに包まれる「旧石井県令邸の建物」は盛岡の財産の一つ
…
2
3
4
5
6
…
ブログトップ
記事一覧
画像一覧