CABARET キャバレー 今 陽子
<音楽が流れます、音量に注意>
盛岡の古い街並みの活性化を目指し、
夜な夜な集まる集団。
今宵は、「残暑納涼自主的慰労会」
なんか漢字ばかりで、中国語みたいな題目(笑)
代表自ら手料理で経費削減。(笑)
まずは、挨拶もそこそこに乾杯!
打合せの度、飲み食いしている。
今回は、ビールなど残り物を平らげる趣旨だと思います(笑)
お通しまで用意されていました。
ホヤとモズク。
これが美味い。
特にモズクは沖縄産。
歯ごたえと喉越し、
「両方とも、ビールに合う!」
とメンバー。
今日は車なので、一人ウーロン茶。
このトンカツは、代表からの差し入れ。
美味しい。
続いてまたも肉料理。
いよいよ日本酒登場。
ちゃんと野菜もたっぷり。
どこからか出てきたシャンパン。
〆の焼きそば。
今宵も八幡界隈の夜は更け行く。
いやいや、まだ明るかった。(笑)
昭和の頃、飲食店が建ち並び、
人の往来は昼も夜も賑やかだった。
古い街は、だんだん空き家や空き店舗。
どんどん駐車場になっていく。
なんとか暮らす人が楽しく、
活気のある街にしようと考えている。
古い家のリノベーションなどでカフェや蕎麦屋、居酒屋などの新しい店も。
打合せでは、たいてい呑み会が付き物。
集まりの知らせや資料などはSNS。
しかし顔を合わせてアナログの世界から生まれる企画。
笑い声が、今宵も絶えない。
勿論、席はソーシャルディスタンス。