【駅探訪】湖西線・大津京駅 | 温泉野郎マクガイバーが行く!

温泉野郎マクガイバーが行く!

最近“えっ!そうだったけ?”が多いので、特におでかけした時の事を中心に綴っていま~す。

【唐崎駅】←大津京駅→【山科駅】

 

次の目的地へ到着しました。湖西線大津京駅です。

かつては西大津駅という名前だったのを覚えています。

駅入口は大津京駅前交差点近くにありました。

駅外観のようす。

駅改札口へ向かいました。

エスカレーターから振り返って見ました。

2階の改札口がある階に着きました。

券売機等のようす。

改札入口のようす。

 

改札を通り駅構内に入っていきました。

まずは京都方面の③・④番線ホームへ向かいました。

東側の階段を上っていきました。

電車が来ていましたが、東側(敦賀方面)へ歩いて行きました。

ホーム待合室内のようす。

ホームはまだ続いていましたが柵で閉鎖されていました。

柵奥のようす。

隣のホームも見ました。

戻って西側(京都方面)へ歩いて行きました。

ホーム西側にも待合室があったので見に行きました。

同じような造りでした。

この先もありましたが暑かったせいもあり、戻って隣の①・②番線ホームへ向かう事にしました。

改札がある2階に戻ってきました。

改札前の①・②番線と③・④番線の階段との間に駅トイレがありました。

①・②番線ホームの西側の階段を上って行きました。

①・②番線ホームに着きました。

そのまま西側へ歩いて行きました。

③・④番線ホーム同様に①・②番線ホーム西側にも待合室がありました。

①・②番線は手を抜かずにホーム西端まで来ました。

戻って東端へ歩いて行きました。

少しホームから比叡山辺りの山並みを見渡しました。

③・④番線ホーム同様に①・②番線東側にもホーム待合室がありました。

そのまま東端へ向かいました。

ホーム東端に到着しました。

ここも柵で閉鎖されていました。

戻って電車を待つ事にしました。

程なくして電車が②番線ホームに入線しました。

電車に乗って次の目的地へ進むのでした。

 

(作成202209)

 

【湖西線(近江塩津方面)唐崎駅←大津京駅→山科駅(京都方面)】

 

【リンク:唐崎駅】

 

【リンク:山科駅】

 

 

■特急・急行・快速列車

 

【新快速列車(敦賀駅~湖西線経由~姫路駅)】

【敦賀駅】 【新疋田駅】 【近江塩津駅】 【永原駅】 【マキノ駅】 【近江中庄駅】 【近江今津駅】 【新旭駅】 【安曇川駅】 【近江高島駅】 【北小松駅】 【近江舞子駅】 【堅田駅】 【比叡山坂本駅】 【大津京駅】 【山科駅】 【京都駅】 【高槻駅】 【新大阪駅】 【大阪駅】 【尼崎駅】 【芦屋駅】 【三ノ宮駅】 【神戸駅】 【明石駅】 【西明石駅】 【加古川駅】 【姫路駅】

 

【特急雷鳥号】 *現在この列車は運行されていません。

【大阪駅】 【新大阪駅】 【京都駅】 【西大津駅(大津京駅)】 【堅田駅】 【近江今津駅】 【敦賀駅】 【武生駅】 【鯖江駅】 【福井駅】 【芦原温泉駅】 【加賀温泉駅】 【小松駅】 【金沢駅】 【石動駅】 【高岡駅】 【富山駅】 【滑川駅】 【魚津駅】 【黒部駅】 【入善駅】 【糸魚川駅】 【直江津駅】 【柏崎駅】 【長岡駅】 【見附駅】 【東三条駅】 【加茂駅】 【新津駅】 【新潟駅】

 

■各駅停車

【普通列車(京都駅~近江今津駅)】

【京都駅】 【山科駅】【大津京駅】【唐崎駅】 【比叡山坂本駅】 【おごと温泉駅】 【堅田駅】 【小野駅】 【和邇駅】 【蓬莱駅】 【志賀駅】 【比良駅】 【近江舞子駅】 【北小松駅】 【近江高島駅】 【安曇川駅】 【新旭駅】 【近江今津駅】

 

 

■のりかえ

【京阪石山坂本線・京阪大津京駅】

 

 

【国道161号線】

 

 

■観光等