こんばんは。
海遊書道教室の佐志田海遊です。
今週も1週間お疲れさまでした

私、先ほどお風呂で寝てしまっていました🛀
体力と気力を出し切ったのかも⁈
おかげさまで
充実した1週間を
過ごすことが出来ました

二十四節気の雨水を迎え
今年も教室の一角に
雛飾りを出しました。
両親から
娘の出産祝いにいただいた雛人形🎎
今年も無事に飾ることができました❣️
よく見たら
ぼんぼりがあっち向いてる…
息子に飾るのをお願いしたから←
玄関には
桃のお花などを🌸
お花は、神楽坂と目白に
お店があるメロディカさんのです
桃の花の開花が楽しみ
お人形は、広島県の指定伝統工芸品の
三次人形(みよしにんぎょう)です。
教室に来られる方がいてくださるおかげで
毎度
玄関の室礼に張り合いが出る私です
本日の教室では
榛原さんからいただいた折り紙で
雛人形を作る一コマがありました🎎
絵が得意な小学3年生と
5歳の妹さん作
以前のレッスンで
教室後の空き時間に描いたポストカードと共にパチリ
偶然なのですが
描かれたポストカードが
榛原さんで購入した
ポチ袋の柄や色合いと
驚くほど似ていました
手の甲にも
筆ペンでかわいい雪だるま
アップ画像
本日のレッスンも頑張りました



みんな
硬筆は、ちょこっとで
毛筆がメインの日でした。
小学3年生
5歳
小学6年生
初の行書課題にチャレンジ❣️
とっても粘り強く何枚も書いたね
今週もお越しいただき
ありがとうございました🙇♀️💕
明日から3連休ですね
皆さま素敵な連休を
お過ごしください
ではでは
おやすみなさいませ😴💤
・・・・・・・・・・・・・・・・
お受験願書の作成に
こちらの2つを
『必須グッズ』として
おススメしています。
悔いのないお受験をされることを
お祈りしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・