こんばんはキラキラ




本格的にお受験の願書作成の準備に

取り掛かり始める方も多くなってきていますね。




こちらの記事

最近、多く読んでいただいているようです🙇‍♀️








願書だけでなく


学校等へのお手紙

書かれている方も

すでにいらっしゃるかもしれません学校





厚めの、少し凹凸がある便箋にお手紙を書く場合もあります。





例えば、このような便箋です📝


↓↓








このような

願書よりも厚手で凹凸がある便箋には



先のブログで紹介している

『ゲルインクペン』よりも


より改まった雰囲気になる、こちらの『デスクペン』が適しているかと感じています。








私自身、

お客さまよりご依頼いただくお手紙を書く際に、最近よく使っています。





万年筆よりも

ぐっと安価で


初心者の方にも

書きやすいですひらめき電球






ペンの太さは

極細、細字、中字の3種類があるのですが


一般的な1cmほどの行間(罫線の幅)の便箋に

私がおススメなのは、『細字』のペンです気づき






注意点注意


最近の速乾タイプのゲルインクペンよりは

乾きが遅いので

インクの擦れにご注意ください。


半日ほど乾かしておくと安心です😮‍💨😌




ということで

よかったら、デスクペンも試してみてください手紙








暑い毎日ですが

お庭の花は元気です黄色い花





私たち人間にとっては爆笑

疲れが出やすい土用期間中ですダッシュ



水分と休息をとりつつ

お過ごしくださいねラブラブ




それではまたおねがい




・・・・・・・・ヒマワリ・・・・・・・・

 

お受験願書の作成に

こちらの2つを

『必須グッズ』として

おススメしています。

 

悔いのないお受験をされることを

お祈りしております

 

 

 
 
 
 
トレース台についての記事はこちら。
 
ROOMでも
桜お受験願書必需品桜
をまとめています。
 

 

・・・・・・・・ヒマワリ・・・・・・・・

 

 

 

ブーケ2「きれいな字を書く秘訣」シリーズ連載ブーケ2

 

右矢印お子さまに具体的な声掛けを。プロローグ 「きれいな字を書く秘訣」連載スタートによせて。

右矢印①ゆっくりと丁寧に書く。

右矢印②普段からよい姿勢を心がける。

右矢印③正しい鉛筆の持ち方のチェックポイント。まずここを!

右矢印④書き順を守る理由

右矢印⑤お手本通りに書く裏技?!

右矢印⑥濁点・半濁点のきれいな書き方

右矢印⑦ひらがなの小さい字(や・ゆ・よ・つ)の位置

右矢印⑧枠いっぱい、罫線の幅いっぱいに書かない!

右矢印⑨【中級編】漢字とひらがな 大きさのベストバランス

右矢印⑩【中級編】縦書きの時には○○○を揃える!

右矢印⑪【中級編】横書きの時は○○○に揃える!

右矢印⑫【中級編】お役立ちグッズ~「ソフト下敷き」使用のすすめ

右矢印エピローグ 「きれいな字を書く秘訣」連載最終回によせて

 

宝石紫海遊書道教室に来られる方へ宝石紫

 

教室の概要・各種お問い合わせはこちらからどうぞ

レッスン規約とよくある質問  教室ご利用の皆さまへ

教室の感染予防対策について

大人の方のお持ち物について

お子さまのお持ち物について

 

宝石緑ご提供中のメニュー(BASEにて販売中)宝石緑 

 

ひらがな かたかな お手本表

 

小学校低学年のお子さまと保護者様に。

長期休み中の取り組みにもぴったり女の子男の子 

 

届いてすぐ練習が出来るノート付き📓 100点

 

 

「ソ」「ツ」「ン」「シ」の書き方のコツ、

小さい文字の書く位置、

濁点・半濁点の書く位置

などお子さまがつまづきがちなところ

詳しく解説していますハート

 

 

 

 

 

活用方法はこちらにも↓↓

(画像はリニューアル前のひらがな・かたかな表です)

 

 

 

 

鏡餅年賀状の考察シリーズ鏡餅

右矢印年賀状考察開始。年賀状の用意って何がどう大変なの?!

右矢印年賀状考察パート2 業者さんに依頼編

右矢印年賀状考察 ちょっと小話 ツルツルの紙面に最適なペンとは?

右矢印年賀状考察パート3 小5女子の手作り年賀状

右矢印年賀状考察パート4 小1男子の手作り年賀状

右矢印年賀状考察 番外編 子どもの絵のアイデアの元

右矢印年賀状考察パート5 大人の手作り年賀状

右矢印年賀状考察パート6 完成!大人の手作り年賀状

右矢印年賀状考察シリーズ連載まとめ~心と時間にゆとり♡確保!