海遊書道教室の
オンラインショップBASEで
「ひらがなかたかなお手本表」
を購入してくださった方へ
発送準備の様子
オンラインショップ運営が
先月で丸3年を迎え
4年目に入りました。
ようやく梱包に
慣れてきました←
ご注文いただきまして
どうもありがとうございます
商品が届いたら
学習熱が冷めないうちに
すぐに
練習が出来るといいな
と思って
商品作成に
使っているのと同じ
十字リーダー入り
(縦と横の中心線入り)
のノートをお付けしています📓
ご活用くださったら
嬉しいです
さてさて。
突然ですが
ひらがなは
文章全体の
何割を占めるか
ご存知ですか?
:
:
:
なんと‼︎
ひらがなは、
文章全体の
約6〜7割を占める
そうです
ひらがなは
全部で
たった46文字!
漢字に比べると
圧倒的に少ないです
「文字練習をしたいけれど
何から取り掛かったらいいのかわからない…
」
「美文字に憧れるけど練習の時間がない…
」
そんな方は
まずは
ひらがなだけでも整えると
文章全体の
見栄えが大幅にUPしますよ

ひらがなは
漢字と比べてみると
画数が少ないので
余白が大きく
目立ちやすいです。
悪目立ちさせるのではなく
良い目立ち方が出来るよう
ひらがなをマスターすること
とってもおススメです
ここから余談です

商品購入の
お礼のお手紙を書いたのは
榛原さんの一筆箋
大きいきゅうりと
小さなアリさん🐜
立派
ちょうど
こちらのお手紙を書く頃📝
我が家のきゅうりが
食べごろに育ちまして🥒
この一筆箋の出番は今!
と感じました
明日の東京は
少し暑さが和らぐようですね🗼
それでは
おやすみなさい
・・・・・・・・
・・・・・・・・
お受験まで半年を切りました。
こちらの2つ
必須グッズとして
おススメさせてもらっています。
悔いのないお受験をされることを
お祈りしております。
トレース台についての記事はこちら。
ROOMでも
をまとめています。

・・・・・・・・
・・・・・・・・