2023年も年の瀬ですね
開業して以来、毎年のことですが
今年も秋ごろから
バタバタ感がマックスになっていました💦
ブログに投稿したいことが
溜まっていっています。
年内のお仕事を終えたので
少しずつアップできたらいいな
と思います。
ということで
今回は、その溜めてきたものの中から1つを
書きたいと思います。
海遊書道教室の
お子さまのクラスでは
この秋、こんなのが
流行りました
それは
・
・
・
へのへのもへじ です
いろんな表情の
へのへのもへじが
生まれました!!

↑ブームのきっかけは、
5年生の男の子が書いたこの1枚。
ひらがなの「の」を書くのに
ちょっと苦戦していたこの男の子。
それを見
「楽しく取り組めるようになるかなぁ」
と へのへのもへじ を
その子の前で書いてみたのです。
そうしたら
そのお子さんが
「僕も書いてみる〜!」
となったように
記憶しています
ここから
へのへのもへじ
を書くのが
海遊書道教室で
ちょっとしたブームになりました
「先生、体験レッスンで
へのへのもへじが書けます
って言ったら、
入会したい人が増えそう」
なんてことまで
お子さまから言ってもらうほど
(ただ今、お子さまクラスは
満席にて募集はしておりません🙇♀️)
いろいろ考えてくれているのだな⁈と
嬉しい私です

ちなみに
今のお子さまは
へのへのもへじ
を知らないみたい。
ですが
お迎えに来られたお母さまは
懐かしい…!と笑顔になられていたのも
印象に残っています♡
お習字を楽しんでいただくことを
大切にしている私。
お子さま方が
楽しんで書く姿を
たくさん見させてもらえて
嬉しかったです
いつもお子さま方から
大きな力をいただいています。
どうもありがとうございます!!
よく購入しているスコープさんで
へのへのもへじのお皿を
見つけました!
アートだなぁ〜👏
それでは!
次回も
海遊書道教室に来られている
お子さまのご様子を綴りたいと思います

・・・・・・・・
楽天ROOMやってます。
お受験願書必需品グッズ
コレクションにまとめました⭐️
他にも
ちょこちょこ更新中

よろしければご覧ください


・・・・・・・・