東京目白の海遊書道教室主宰

書家・書道講師の佐志田いくよです。

 

書道と人生を共にしてきて、30年キラキラ

 

書に癒されたり、書から力をもらってきた経験から

 

大人の女性に

 

ドキドキ文字を書くことを通しての心の整え方

ドキドキ書の魅力

ドキドキ書の楽しさ

 

をお伝えしています。

 

 

私自身、2人の子どもの

お受験の経験があり桜

 

有名私立園や小学校の願書の文字の書き方のコツ

お伝えしています。

 

 

 

さてクローバー

この度、公式ラインアカウント限定のプレゼントに

新たに「神シート」キラキラキラキラが加わりますバレエ

 

 

 

 LINE @ID @650kigtt

 

 

突然ですが

これを読んでくださっている皆さま♡

 

学校の連絡帳に書くとき

ママ友にちょっこっとお礼を伝えたいとき

 

などなど、急に一筆書くことになったとき、

また、書いた後に

どんな気持ちになりますか??

 

 

んん・・もう少しきれいに書けたらな・・もやもや

 

などと少しブルーな気持ちになっていませんか?

 

 

この神シートがあれば

 

・急なお手紙作成でも慌てない

 

・印刷して、なぞり書き練習もできる

 

・トレーサー(トレース台)に置いたら

そのまま映してお手紙完成☆

 

しますよラブ

 

 

 

お手紙作成のストレスは激減し

 

お手紙作成のハードルが低くなりますラブラブ

 

 

海遊書道教室は

私と同じように

小さい子どもを抱えるママ生徒さんが

たくさん来てくださっています。

 

(美文字レッスンや年賀状作成レッスン風景)

 

 

 

 

その方たちにお役に立てたらラブラブという思いで、

こちらのシートは出来上がりました!

 

こちらをお渡しすると

 

きれい~ラブ

 

使えます~照れ

 

真似して書いてみたいですラブラブ

 

などと皆さまに喜んでいただいていてまいりました気づき

 

 

 

教室にお通いの方のみにお渡ししていた

こちらのシートですが

 

この度!

教室に通えない方にもお届けしたい!

 

ライン公式でもプレゼントさせていただくことにいたしました!

 

 

 

 

このシート、よく見ていただくと

普段書く文言がありすぎではありません?(笑)笑い

 

こういうのまとめたものって

なかなか見つからないですよね?

 

ママや起業家女性に

たくさんご活用いただけるかなと思います宝石緑

 

 

ママは、やっぱり幼稚園や小学校に

何かあったら、すぐ連絡帳に書きますよね。

 

そして、日本人の文化なのか

ちょっとしたことでも

取りあえず⁈「申し訳ございません」を多用(そこはおいておいて・・^^;)

 

でも、「申し訳ございません」と

きれいに書けたら

先生の印象がより良くなるかもしれません照れ

 

ママ友にちょっとした贈り物を

お渡しするときに

沿えるカードに書いても素敵ですよねブーケ2

 

それから、私はお買い物が好きで

オンラインショップもよく利用します。

 

ショップオーナーや手作り作家さんから

お品物に

手書きのカードメールが添えられていることが多いです。

 

やっぱり直筆のお手紙っていただくと嬉しいですし

「また、ここのお店で買おうかな照れ」と

心が動かされたりします恋の矢

 

 
もし、あなたが

 

イマイチ自分の字が好きになれない・・もやもや

 

もっときれいに書けたらいいな・・もやもや

 

など思われていたなら

 

ぜひこのシートをダウンロードして

なぞったり

見本にして

ご活用いただけたらなと思います。

 

(でもでも!

なんといっても

一番大切なのは

 

字のきれいさよりも

丁寧に書くことですよラブラブ

 

丁寧に書けていたら、まず第一関門クリアですOKベル

 

 

 

お受け取りご希望の方は

こちらのラインに登録してくださったら

 

【今すぐ映える文字が書ける!神シート

~字を書くのが苦手さんが「字もきれい」と言われる♡~

 

無料プレゼントさせていただきます♡

 

LINE @ID @650kigtt

 

 

・お受験願書

・学校へのお手紙・連絡帳

・プレゼントに添えるカードや一筆箋

 

などを書く時に

日常のお供にぜひ活用していただけたら

嬉しいですラブラブ

 

 

image

 

お読みいただきありがとうございました♡

 

あなたの人生があなたらしく

より豊かになりますように♡

 

 

・・・・・・・・

楽天ROOMやってます。

 

お教室グッズを中心に
インテリア・キッチン雑貨もナイフとフォーク
 
ちょこちょこ更新中気づき
よろしければご覧くださいラブラブ
 
 

 

・・・・・・・・

 

ブーケ2「きれいな字を書く秘訣」シリーズ連載ブーケ2

 

右矢印お子さまに具体的な声掛けを。プロローグ 「きれいな字を書く秘訣」連載スタートによせて。

右矢印①ゆっくりと丁寧に書く。

右矢印②普段からよい姿勢を心がける。

右矢印③正しい鉛筆の持ち方のチェックポイント。まずここを!

右矢印④書き順を守る理由

右矢印⑤お手本通りに書く裏技?!

右矢印⑥濁点・半濁点のきれいな書き方

右矢印⑦ひらがなの小さい字(や・ゆ・よ・つ)の位置

右矢印⑧枠いっぱい、罫線の幅いっぱいに書かない!

右矢印⑨【中級編】漢字とひらがな 大きさのベストバランス

右矢印⑩【中級編】縦書きの時には○○○を揃える!

右矢印⑪【中級編】横書きの時は○○○に揃える!

右矢印⑫【中級編】お役立ちグッズ~「ソフト下敷き」使用のすすめ

右矢印エピローグ 「きれいな字を書く秘訣」連載最終回によせて

 

宝石紫海遊書道教室に来られる方へ宝石紫

 

教室の概要・各種お問い合わせはこちらからどうぞ

レッスン規約とよくある質問  教室ご利用の皆さまへ

教室の感染予防対策について

大人の方のお持ち物について

お子さまのお持ち物について

 

宝石緑ご提供中のメニュー(BASEにて販売中)宝石緑 

 

ひらがな かたかな お手本表

 

小学校低学年のお子さまと保護者様に。

夏休み中の取り組みにもぴったり女の子男の子 

 

届いてすぐ練習が出来るノート付き📓 100点

 

商品の詳細・ご購入はこちらから

右差し  https://kaiyushodo.thebase.in/items/44939648 

 

 

 

活用方法はこちらにも。

 

 

 

 

鏡餅年賀状の考察シリーズ鏡餅

右矢印年賀状考察開始。年賀状の用意って何がどう大変なの?!

右矢印年賀状考察パート2 業者さんに依頼編

右矢印年賀状考察 ちょっと小話 ツルツルの紙面に最適なペンとは?

右矢印年賀状考察パート3 小5女子の手作り年賀状

右矢印年賀状考察パート4 小1男子の手作り年賀状

右矢印年賀状考察 番外編 子どもの絵のアイデアの元

右矢印年賀状考察パート5 大人の手作り年賀状

右矢印年賀状考察パート6 完成!大人の手作り年賀状

右矢印年賀状考察シリーズ連載まとめ~心と時間にゆとり♡確保!