押上のスパイスカフェさんの新店舗オープンももうすぐ!
少しずつ情報が公開されて、楽しみは増すばかりです。
 
 
先日オーナーである伊藤シェフが新店舗準備に大忙しの間に
お店を任されているスパイスカフェのスタッフさんが
1日限定でスペシャルイベントを開催。
おうち仕事の日だったので
自転車でランチにビューンとうかがってきました。
 
 
イベントの主催は
いつもは伊藤シェフの右腕としてカレーを作ったり
ワインをおすすめしたりしてくれる戸田さん
チャイの淹れ手である青木さんのおふたり。
ふだんはお店がお休みの月曜日に
オリジナルメニューで迎えてくれました♪
 
 
この日のメニューはプレート1種類。
メインのカレーはボウルにたっぷりのサンバルです。
副菜にお肉メニューが並ぶというスタイルもなかなかレア。
 
お客さんが入ってから、戸田さんが調理開始!
厨房の目の前の席におじゃましたので
じっと見ていたのだけど
どんどん手際よく料理ができあがっていくのが楽しくて。
 
 
こちらが1日限りの限定カレー!
いちばんのできたてを持ってきてくれました♪
 
 
大きな器には野菜たっぷりのサンバルが。
見た目はいつもの大好きなスパイスカフェのサンバルなのだけど
この日はなんと、ベースにイトヨリ鯛のパイタンスープを使用したアレンジバージョン。
ディナーで使っているお魚のアラで出汁をとっているのだそう。
魚介の上品なうまみに
最後はゆずの皮を削ってトッピングして、贅沢すぎるサンバルです。
 
 
副菜の岩中豚と鴨肉のキーマは
いつものラムキーマと同じ味付けながら
にんにくの芽がきいてどこか中華っぽい香りも。
おいしいお肉の脂もにんにくの芽のおかげでさっぱりと。
 
玉ねぎと豪快に炒めたチキンバドゥンと
柿とヨーグルト、みょうがのピクルスを添えて。
 
 
食材を余すことなく大事に使って
またそれが美味しいものに変わるって理想的ですよね。
ファンキーなBGMをバックに
熱気あふれる店内がまたすごく楽しかったです。
 
 
青木さんがチャイを作るところも見させてもらったり
チャイの作り方を教えてもらったり
いつもとは違う、おふたりならではのサービスがいっぱい。
 
 
最後はチャイと、100円の(笑)バナナケーキを。
チャイはネパール山椒を効かせたスペシャルバージョンに
アレンジしてもらいました♪
 
やさしいバナナケーキに刺激的なチャイが最高ー!
次第に舌がピリピリしながらあたたまっていくのも心地よくて。
いつもの場所で、いつも見知った方が立っているのに
なんだか別のお店のように感じるのが不思議な感覚。
とっても楽しかったのでぜひぜひまたやってほしいな。
 
スパイスカフェさんの新店舗『HOPPERS』は12月6日に兜町にオープン予定。
HP→HOPPERS
それに伴い、スパイスカフェさんは12月はディナーお休みなので
ご注意くださいね。
牡蠣カレーも始まってますよー!
 
 
 
 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

 

粉のカタマリ。 9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】

粉のカタマリ。ツゥ カフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

一部掲載店舗さま・代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店でもお取り扱いいただいています。

 

 
 

これまでの記事

39|2021年牡蠣はじめ♪ いつものメニューと一緒に楽しみたい!

38|10月からはワインも再開♪えび&トマトでカレーランチ

37|ショートコース継続中! シェフは沖縄だけど、通常営業です!

36|キャラメルバナナ×鶏もものカレー!? スペシャルイベント『戸田と湯澤でなにがしか』

35|ディナーアラカルトでカレー3種&洋梨のシードル

34|定番復活!エビ&サンバルの"いつもの"コンビ

33|どんぶりサイズで堪能!かきカレーランチ

32|牡蠣&いちご!2月も夜のショートコース継続中

31|今しか味わえないから絶賛リピート中!スパイスカフェのかきカレー

30|緊急事態宣言に負けない!平日限定新コースがスタート

29|今季2回目の牡蠣カレーはディナーコースで

28|かき!かき!かき!冬は牡蠣カレーがなきゃ始まらない!

27|ポークビンダルー&ココナッツの2種盛りカレー

26|【初テイクアウト!】エビカレー&サンバル、4種のおかず

25|アラカルトSTART!spice cafe スパイスカフェの絶品カレー!

24|大好き 牡蠣カレー!スパイスを楽しむ7つの皿 2019.12(愛すべき牡蠣カレー!)

23|スパイスを楽しむ7つの皿 2019.08(鮎ビリヤニ、しゃぶしゃぶ)

22|スパイスを楽しむ7つの皿 2019.03(春野菜ビリヤニ、ほたるいか)

21|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.12 鯖&ダブルの牡蠣!

20|かきカレーランチ

19|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.10(秋刀魚ビリヤニ、鰹、秋野菜)

18|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.06(鰯ビリヤニ、サンバル、ラムキーマ)

17|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.11(鯛、野菜)

16|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.07(鮎のコンフィ、ラム、野菜、レモン)

15|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.06(魚介、サンバル)

14|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.04(鰤のサラダ、筍パスタ、アサリ)

13|スパイスを楽しむの7つの皿 2016.12(鰤の包み焼き、野菜ビリヤニ、牡蠣、柿)

12|ペアカレーコース(かきカレーとサンバル)

11|SPICE cafe Christmas Menu 2015

10|ディナーカレーコース(かきカレー)

09|ペアカレーランチ(かきカレー・えびカレー)

08|ペアカレーコース(ラッサム・えびカレー)

07|ペアカレーコース(鰤と大根のカレー・えびカレー)

06|カレーランチ(かきカレー)

05|ペアカレーコース(牡蠣カレー、ラッサム)

04|ペアカレーランチ(ラッサム、えびカレー)

03|ペアカレーランチ(ラッサム、牡蠣カレー)

02|ペアカレーコース(サンバル、えびカレー)

01|カレーランチ(トマトとほうれん草のココナッツカレー)

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

 

カフェる。今日のカフェ

  【spice cafe 】

(過去記事:1 ・2 ・3 ・4 ・5 ・6 ・7 ・8 ・9 ・10

     11121314151617181920

     21222324252627282930

     313233343536373839

  home東京都墨田区文花1-6-10

  でんわ03-3613-4020

 

 

RINのmy Pick