野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ) -16ページ目

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今回は旬の山菜ちらし寿司弁当

について書きました!



 

蕗の下ごしらえ



今が旬の蕗、

お田植えついでに

夫が採って来てくれたので、


筍と合わせて

ちらし寿司にしました。


蕗の下ごしらえは

こちらの動画載せてあります。

シャキシャキ!フキの煮物・青煮と蕗の下ごしらえ野菜ソムリエ料理教室エッセンスの大久保きくえです。蕗の下ごしらえと緑色を鮮やかに残すシャキシャキの蕗の煮物をお伝えします!細い蕗はきゃらぶき(蕗の佃煮)葉っぱは蕗の葉味噌に向きます。別の動画でお知らせします。【フキの下ごしらえ】塩適量、茹でるお湯、フライパン【フキの青煮】○蕗 300g○だし汁200cc○酒大さじ...リンクyoutu.be



 

 
蕗と筍と蓮根のちらし寿司
下ごしらえした蕗と



水煮の筍



蓮根と人参を
味醂と醤油と出汁で煮て



すし飯に混ぜて作りました。


おまけは富士山の巻き寿司付き
山開きまであと1ヶ月


縁起を担いで
より良い方向へ進みますように

想いも込めて






今年後半、難を転ずる

参考になればと
動画載せておきます!


最後にのせた南天の葉は

うちでは植えていない

鳥が運んだ種


これをハッピーツリーって

言うそうです!






南天(なんてん)=「難を転ずる」に

通じることから縁起木



今年の後半も昨日から始まったので、

『難を転じて、

良い後半になりますように』






今日もありがとうございました。


毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、


レッスンレポや

応援やサポートしているお店、


時々家族のことなど

発信しています。


よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。



それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理


野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今回はマンスリー

飾り巻き寿司について書きました!



 

ハレの日は飾り巻き寿司



おいしくて美しい和のおもてなし、

今月は富士山🗻 

楽しくお寿司巻きました♪




お正月やお盆、

来客時など、


大切な人と囲む食卓を

華やかにしてくれますね!


 

 
豊かな食で想い出の団欒を
今回作った富士山の寿司は

一富士二鷹三茄子と言われて
初夢の縁起担ぎになったり



2/23富士山の日、
7/1富士山 山開き、


登頂できるように
試験やスポーツの応援に!

富士山の形が末広がりから
しだいに栄える意味があり


結婚のお祝いなど


ハレの日に

何かと使える

富士山飾り巻き寿司


豊かな食で

素敵な想い出になると

嬉しいです!



お疲れ様でした。

ご参加ありがとうございました



毎月第四木曜日の夜

開催中です!

 





今日もありがとうございました。


毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、


レッスンレポ

サポートしているお店のこと


時々家族のことなど

発信しています。


よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。



それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理



野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今回は基礎レッスン

について書きました!



 

 卵を学ぶ〜料理は基礎が大事



土曜レッスン昼の部無事終了!


卵の学びからマヨネーズ作り



作ってみると

何から出来てて


どれだけ入っているのか

保存料なしと

保存料あり


何が違うのか⁈


手作りすることで

どんな手間がかかっているものなのか⁈


知ることは大事

食品ロスにも

食育に繋がりますね!

 


ハーブひと手間で香りアップ

洋食編レッスンでは
身近なハーブも使いました。
 
ただ入れるよりも
簡単なひと手間で

香りも引き立ち
ぐんっと格上げするので使い方
お伝えしました

 

 
基礎を知れば応用が効く
今は調べれば
なんでもわかる時代です。

でも、
基礎を知ってて応用するのと
知らずに手間を省くのは

大違い!


基礎を知ればこそ
応用が効くように
なります!

 
食べることに前向きだと生きることも前向き

今日参加の方々は
新たな挑戦をしてる

前向きな方達

年は違えど
挑戦してるキラキラした目は
同じ!

つい応援したくなります✨✨


 食べることに真剣な方は

生きることにも真剣なんですね!


エッセンスに通ってくださる方々は

素晴らしい方ばかり


本当つくづく

私は出会う方に恵まれているなぁと

思う今日この頃


今日も感謝💕

 






今日もありがとうございました。


毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、


料理教室レポ

お店のサポートのこと


時々家族のことなど

発信しています。


よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。



それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理


野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今回は新たな展開のお仕事のことと


最近オープンで話題のお店に行ったこと

について書きました!



 

一歩踏み出すことは怖いけど



コロナ禍での

新たな展開の

仕事の打ち合わせに行ってきました。






今までやったことがないことに

一歩踏み出すってやっぱり怖い!


だけど踏み出す勇気、

大事だなぁ〜と。




背中を押してくれる

仲間に感謝です!




 

むさしの森珈琲伊勢店


最近オープンした
珈琲店にて打ち合わせ

店内は木がたくさん使われていて

お洒落だけど


ホッと落ち着く感じ!


ウッド&アイアンの

組み合わせが素敵✨✨



むさしの森って言うだけあって
薪のオブジェがとっても素敵

暖炉のあるお家なら

こんなコーナー設けて

お洒落なスペースも

良いですね♪


 
 
ガッツリいただきました


私はお昼ごはん抜きだったので
たっぷりのサラダと
ふわふわパンケーキ

ガッツリ
いただきました!


雑穀やハム、ゆで卵までのった

パワフルなサラダ



メイプルナッツの

ふわふわリコッタパンケーキは


口溶けする食感でした!


すぐにお腹空いてしまったけどね💦





数時間限定だったけど

久しぶりにお友達との打ち合わせ兼

珈琲タイム


また頑張れそうです!






今日もありがとうございました。


毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、


料理教室レッスンレポ

サポートしているお店のこと


時々家族のことなど

発信しています。


よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。



それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理


野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今回は梅雨時でも

ピリ辛とさっぱりのお弁当と

梅雨を乗り切る食べ物

について書きました!





 

梅雨になると体調不良はなぜ?


梅雨時期になると

✅なんとなく気だるい!

✅疲労回復しにくい

✅頭が重い

✅浮腫みやすい


など病院行くまでではないけれど

なんとなく体調がすぐれないこと

よくありますよね!



気圧の変化のせいで偏頭痛になったり


気温と湿度にバラツキが出るので

自律神経が乱れることも

体調不良の要因にもなっています。



だからそんな時ほど

ちゃんと栄養を摂って

元気に乗り切りたいところです。



料理に少し工夫で改善⁈


でも

梅雨の時期って胃腸も弱ってるから

食べたくなかったりしますよね。


だから日々の食事に少し工夫が

必要になります!


ポイントは

日々のごはんだから

⭕️簡単に手に入り続けられるか

⭕️消化に悪くないか

⭕️梅雨でも胃に重くないか


この3つのポイントを頭におきながら

乗り切る食べ物を

摂り入れてみましょう!



 

梅雨を乗り切る食べ物


梅雨を乗り切る食べ物って

どんなものがあるでしょう!



《クエン酸》

梅干しやレモン、酢など

酸っぱいもの

血液の酸性化を抑え血流改善するもの


《ビタミンB》

豚肉、鶏胸肉、鰻、とうもろこし、

マグロや牛乳など

疲労回復を促進してくれるもの


《タンパク質》

肉、魚、豆腐、乳製品、卵など

良質なタンパク質を摂ることで、むくみの改善・免疫力の向上・疲れ改善といった働きに期待できるもの


《ミネラル》

野菜全般、小魚、乳製品、海藻類など

カルシウムやカリウムを中心に、むくみとだるさの改善・防止に期待できるもの



料理に摂り入れてお弁当に


今回はそんなポイントを

踏まえて


 【甘辛ヤンニョムチキン弁当】


コチュジャンとはちみつが甘辛旨い

ヤンニョムチキン😋と


春雨サラダのお弁当できました!




鶏胸肉には

片栗粉と大麦粉で衣をつけて

焼き揚げにして

はちみつ、コチュジャン、ケチャップ、

醤油などをあわせた


ヤンニョムだれに絡めました


もろこし入りの

春雨サラダはレモン風味でさっぱりと。


○皮が赤いサラダ大根は甘酢漬け


○白菜と搾菜の和物




梅雨入り頃の蒸し暑い時には、

ピリ辛が食欲そそりますね!


お弁当箱に詰める動画はこちら





 
 梅雨を上手に乗り切るまとめ

 
梅雨を上手に乗り切るには

⭕️手に入れやすい食材
⭕️胃に重たくないもの
⭕️消化の良いもの

をポイントに



✅酸っぱいクエン酸が含まれているもの
✅疲労回復のビタミンB群
✅良質なタンパク質
✅ミネラル豊富な野菜全般や海藻類など


 



今日もありがとうございました。


毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、


レッスンレポ

サポートしているお店のこと


時々家族のことなど

発信しています。


よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。



それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理


野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今回は久々のオフに行った

ベジ料理のお店の

ご紹介について書きました!



 

優しいベジごはん食べに行く



久々にお休みをとって

友達とベジごはんを食べに

行きました。





自営業だと

つい仕事漬けになっちゃうから、


たまには無理矢理でも

予定をねじ込む

こんな日も大事かなぁ!



優しいごはんと心許せる友、

体も心も充電💡できました!


 

 
野菜たっぷりのベジランチ

ランチメニューは
お友達がこちら

フルウントボウル

彩どりの野菜がいろいろ


野菜ソムリエとしては

とっても気になります♪


大豆ミート唐揚げや

豆腐ナゲットなど


お肉はなくても

楽しめるベジランチでした



私は塩糀ベジチーズバーガー

しっかりボリューミーでした♪




店内飲食以外にも

テイクアウトも色々

あるようです!




甲府駅から

徒歩で行ける場所にあります


特にベジタリアンの方に

おすすめです!







店内はゆったりと
楽しめるカジュアルな雰囲気



友達と2人

身体に優しいベジランチ

いただきました!



月1回くらいは

息抜きを上手に出来ると

良いなぁ〜と


改めて思います

 
フルウント甲府はこんな店



 




今日もありがとうございました。


毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、


レッスンレポ、

美味しいお店の食べ歩き情報


時々家族のことなど

発信しています。


よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。



それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理


野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今回は旬のわらびの保存食

について書きました!



 

蕨となめこ保存食できました



今が旬の蕨(わらび)をアク抜きして、

ヌルヌル仲間のなめこと

合わせました。







麦トロごはんや

大根おろし蕎麦にたっぷりのせて

山菜を味わうのも良さそうです!




まずは

わらびのアク抜きは

こちらを参考に

わらびアク抜きとアレンジクッキング 冷凍保存も可能 煮物・ナムル・ちらし寿司わらびの選び方、アク抜き、冷蔵庫保存・冷凍保存からのアレンジクッキングをご紹介しています。#わらびアク抜き #わらびナムル #わらびちらし寿司 #わらび冷凍 #わらびの保存 #わらびの選び方こごみの簡単で美味しい食べ方https://youtu.be/BwmWsjBFFyg初めまして、大久保掬恵(きくえ)と申しま...リンクyoutu.be



 

 
蕨となめこのヌルヌル酢漬け

《材料》

わらび200g(アク抜き)
なめこ1袋(茹でる)

酢3:砂糖2:醤油1:塩0.5
の割合に合わせた調味料で漬けるだけ!

(砂糖と酢の量はお好みで加減してね)

わらび200gとなめこ1袋なら
全部小さじで計って
ビニール袋で漬け込むと

少ない調味料で
全体的味が馴染みます。

空気をなるべく抜いて
冷蔵庫で1週間保存可能です


ぜひお試しあれ!






お弁当にも保存食便利!
社食弁当にも
ちょこっと入れたらアクセントに
なりました。



この日のお弁当メニューは
○ホタテと野菜の焼き浸し
○ブロッコリーとトマトとゆで卵の
アスパラドレッシングサラダ
※北海道土産に頂いた
アスパラドレッシングで
(ブロッコリーをアスパラで食べる
野菜で野菜を食べるなんて素晴らしい!
ごちそうさまでした)

○わらびとなめこのヌルヌル酢漬け
○サラダ大根浅漬け
○黒米ごはん土鍋炊き

でした。




今日もありがとうございました。


毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、


料理教室レッスンレポ

サポートしているお店のこと


時々家族のことなど

発信しています。


よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。



それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理


野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今回は初夏の新メニュー

商品開発指導のお仕事について

書きました!



 

新たなことにワクワク💕



商品開発指導のお仕事は、

初夏に向けての新メニュー、

5品職人さんたちと作りました。


初夏ってなんだか

ワクワクしますね💕


撮影はしましたが

まだ広告前なので


お見せできないのが残念です




職人さんたちが


更に改良を加えて

こだわりフードに仕上げて

下さるので

お楽しみに!



 

 
若者と一緒に若返り⁈


職人さんに新人のかわいい女子も
仲間入りでフレッシュ!

私も一緒に
若返りできるといいなぁ〜
せめて気持ちだけでも(笑)



6月新メニューも
店内手作りこだわりフード


Aパークス様
バイパス店、竜王店、岡島店、東店で、
頑張る職人さんたちが
お待ちしてます♪

よろしくお願い致します

 

 


今日もありがとうございました。


毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、


レッスンレポ、

商品開発指導のこと


時々家族のことなど

発信しています。


よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。



それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理


野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今回はオンラインレッスンの

勉強会について書きました!



 

オンラインと対面の違い学ぶ

飾り巻き寿司インストラクター研修で

ご一緒したまるちゃん先生こと


長崎の佐藤美幸先生と

『オンライン指導勉強会』

しました。


快く勉強会に参加してくださり

本当に感謝です!




アナログ人間な私ですが

そうは言ってられません。


そこで

対面でのレッスンと違う問題点を

知って克服!


①素材の違い、

地方によって具材に違いがあること


②見せ方

画面越しに見るので

相手の状況が分かりにくい


③初めての方もわかりやすい

言葉の表現など


今までとは違うオンラインでの

やり方になると

いろんな注意点が出てきます!


一つ一つ問題解決する

糸口を見つけて

いければと思います。



 

 
生徒と講師の両方から学ぶ


今回はそれぞれが講師役と
生徒役になり学ぶことで、

いろんな発見があり
本当にいい勉強になりました!

そしてこちらは
長崎で作ってくれた
まるちゃん先生のお寿司

ビーツペースト入りで

とっても華やかなハナミズキと

カーネーション



そしてこちらは

山梨の私のお寿司


材料が少しずつ違うので

出来上がりも

それぞれオリジナルに

なりました!





お互いデジタルが苦手な
お年頃(笑)ですが、

一歩前進、
気づきがいっぱいでした

 

 
美味しいおまけ付き

楽しいレッスンと勉強会が終わり
早速試食しました。

目にも美しく
食べても美味しい飾り巻き寿司


もったいないけど
ぱくりといただきました!

そして
まるちゃん先生からは

大きな油揚げのような
長崎の名物 南関揚げ

いただきました!


他にも

珍しいビーツペーストや

手作り苺ジャムまで


美味しいおまけ付き!


本当にありがとうございました。

まだ次回のお勉強会も


楽しみにしています!



 





今日もありがとうございました。


毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、


レッスンレポ

サポートしていますお店様


時々家族のことなど

発信しています。


よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。



それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理