旬のを味わう!わらびとなめこの保存食 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今回は旬のわらびの保存食

について書きました!



 

蕨となめこ保存食できました



今が旬の蕨(わらび)をアク抜きして、

ヌルヌル仲間のなめこと

合わせました。







麦トロごはんや

大根おろし蕎麦にたっぷりのせて

山菜を味わうのも良さそうです!




まずは

わらびのアク抜きは

こちらを参考に

わらびアク抜きとアレンジクッキング 冷凍保存も可能 煮物・ナムル・ちらし寿司わらびの選び方、アク抜き、冷蔵庫保存・冷凍保存からのアレンジクッキングをご紹介しています。#わらびアク抜き #わらびナムル #わらびちらし寿司 #わらび冷凍 #わらびの保存 #わらびの選び方こごみの簡単で美味しい食べ方https://youtu.be/BwmWsjBFFyg初めまして、大久保掬恵(きくえ)と申しま...リンクyoutu.be



 

 
蕨となめこのヌルヌル酢漬け

《材料》

わらび200g(アク抜き)
なめこ1袋(茹でる)

酢3:砂糖2:醤油1:塩0.5
の割合に合わせた調味料で漬けるだけ!

(砂糖と酢の量はお好みで加減してね)

わらび200gとなめこ1袋なら
全部小さじで計って
ビニール袋で漬け込むと

少ない調味料で
全体的味が馴染みます。

空気をなるべく抜いて
冷蔵庫で1週間保存可能です


ぜひお試しあれ!






お弁当にも保存食便利!
社食弁当にも
ちょこっと入れたらアクセントに
なりました。



この日のお弁当メニューは
○ホタテと野菜の焼き浸し
○ブロッコリーとトマトとゆで卵の
アスパラドレッシングサラダ
※北海道土産に頂いた
アスパラドレッシングで
(ブロッコリーをアスパラで食べる
野菜で野菜を食べるなんて素晴らしい!
ごちそうさまでした)

○わらびとなめこのヌルヌル酢漬け
○サラダ大根浅漬け
○黒米ごはん土鍋炊き

でした。




今日もありがとうございました。


毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、


料理教室レッスンレポ

サポートしているお店のこと


時々家族のことなど

発信しています。


よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。



それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理