目次(2024/7/21更新)

・動物_哺乳類

キタリス                   ムササビ                   ニホンザル  

  

キリン                      ニホンカモシカ          ライオン

  

チーター                   ニホンイタチ

 

 

・動物_鳥類

レア                         スキハシコウ             カワセミ         

  

ハヤブサ                   カササギフエガラス    コウロコフウチョウ

    

 ウグイス                   シマエナガ

 

 

・動物_爬虫類

ニホンヤモリ

 

・動物_両生類

カジカガエル

 

・動物_魚類

マイワシ                   マハゼ

 

 

・動物_昆虫

ナミアメンボ             チャイロスズメバチ    ハキリアリ

  

モンシロチョウ

 

 

・動物_その他

ムラサキオカヤドカリ フタバスズキリュウ    バジャダサウルス

  

 

 

・ポケモン_カントー

トランセル                スピアー                   ドードー

   

ラプラス

 

・ポケモン_ジョウト

オオタチ                   ネイティ                   キリンリキ

  

 

・ポケモン_ホウエン

キモリ                      ミズゴロウ                アメタマ

  

チルット

 

・ポケモン_シンオウ

ヒコザル                   ドンカラス

 

 

・ポケモン_イッシュ

レパルダス                イシズマイ                コアルヒー

  

エモンガ                   シビシラス                アイアント

  

 

・ポケモン_カロス

 ケロマツ                  ファイアロー             カエンジシ     

  

アマルス

 

・ポケモン_アローラ

オドリドリ

 

・ポケモン_ガラル

ホシガリス                ウールー

 

 

・ポケモン_パルデア

オトシドリ

 

 

立体アイロンビーズ

当ブログでは、動物とポケモンの立体アイロンビーズの作品、図案、組み立て方を紹介していきます。

 

立体アイロンビーズは、まず平面のパーツを作成し、それらを組み合わせて立体を作ります。

特別な道具は不要で、通常の平面アイロンビーズのセットがあれば手軽にスタートできます。

作品は飾ってもいいですし、繰り返しプラモデルのように組み立てて遊ぶこともできます。

 

bdの立体アイロンビーズの特徴

bdの立体アイロンビーズの特徴として、「さくっとお手軽」を心がけています。

小さめの作品のため細部の再現は難しいのですが、なんとなくそれっぽい雰囲気を感じていただければ、、、

 

図案は正方形プレート1枚で完結するので、小学校低学年のお子さんでもビーズを並べるのは可能だと思います。

組み立ても複雑すぎず、パーツは15個程度なので、小学校高学年くらいから可能だと思います。

空間把握のトレーニングにもなりますし、勉強の合間にいかがでしょうか。

ただ、アイロンがけは難しいので、大人の方推奨です。

アイロンがけのポイント

 

(注意)

・図案や作品の販売はご遠慮ください。ご自身で作られた作品のSNS投稿はOKです。

・キャラクターの著作権元から依頼があれば、すみやかに図案等削除いたします。

・アイロンはやけどの恐れがありますし、難しいです。大人の方推奨です。

 

準備

・ビーズ 直径5mm

ミニではなく、一般的なサイズのビーズです。

各種メーカーの他、ダイソーなどの100均でも購入可能です。

 

・正方形プレート 24×24以上

ダイソーで購入できる24×24の正方形プレート1枚で作成できます。

六角形や丸プレートは今のところ使わないです。

 

・アイロンペーパー or クッキングシート

アイロンがけに使います。繰り返し使えるので少量でOKです。

ダイソーの24×24の正方形プレートにはペーパーとピンセットがついていました。

 

・アイロン

中温でかけます。

スチームは使いません。