★女子必見!!『3首隠してオシャレ隠さず!?』★オススメのヨガポーズ㉔ | [我孫子市天王台・市川市妙典]ヨガで心とカラダをほぐしましょう

[我孫子市天王台・市川市妙典]ヨガで心とカラダをほぐしましょう

心もカラダもほぐれるヨガ教室「クリスタルヨガ」を主宰しているインストラクターakikoのブログです。
みなさんの心にいつもクリスタルの輝きを✨
そして、笑顔をお届けします。

いつまでも健康で、

輝き続けたいあなたへ。

 

 

 

心にいつもクリスタルの輝き✨

輝きながら楽しいワクワクの日々を

過ごすお手伝いをしている

ヨガインストラクターakikoです。

 

 

千葉県我孫子市天王台と、市川市妙典で

「Crystal Yoga」(クリスタルヨガ)という

ヨガ教室を主宰しています。

 

宝石ブルーCrystalYoga宝石ブルー

<我孫子市天王台教室>
スタジオのご案内 

スケジュール&料金

日程の詳細
 12月



コチラも参照→コチラ

<市川市妙典教室>
スタジオのご案内

スケジュール(日程詳細)料金
12月



コチラも参照→コチラ

宝石ブルー宝石赤宝石ブルー
宝石赤宝石ブルー

お問い合わせ&ご予約

 

 

 

いつもブログを読んでくださり、

いいねグッやフォローをありがとうございますお願い





ヨガに触れたことのないあなたにも。

ヨガ始めたばかりのあなたにも。

ヨガが好きなあなたにも。

 

 

ヨガを身近なものにしていただきたく、

日常生活に取り入れやすい形

紹介しています。

 

 

もう11月の終わりですね~・・・

 

お正月の飾りなどの売り場を見ると、

ついこの前同じ光景を見たような気が(笑)

 

ホントに月日の経つのは早いです。

 

 

ここのところ急に気温が下がり、

カラダがついていかない!!!

という声があちらこちらから聞こえてきます。

 

 

前日との気温差が10℃以上あった日もあり、

洋服にも困りますよねあせる

 

 

 

 

そこで、特に女子の方!必見ですよ~~。

 

冷えや寒さを感じた時、

カラダのある部分を温めるといい。

そんな話をどこかで耳にしたことあると思います。

よーく知っているよ~~と言う方も

いらっしゃると思います。

 

それはどこか?というと、

 

『首』

『手首』

『足首』

 

の『3首』です!

 

 

 

 

 

 

ではなぜ3つの首を温めることが大切なのか。


『首』のまわりの皮膚が薄く、

太い動脈が皮膚に近いところにあるため、

気温の影響を受けやすく冷えを感じやすくなります。
 

そのため『首』が冷えてしまうと

冷たい血液が全身へ流れ、カラダ全体が冷えてしまうそう!


ということは、逆に言うと、温めることで血行がよくなり、

全身に温かい血液を送ることができ、

カラダが温まるということですね!?

 

カラダが温まることで、

さまざまな不調の解消にも

つながっていきます。

3つの『首』を冷やさないよう、温めていきましょう。

 

宝石ブルー

 
首が冷えると寒さを感じるだけでなく
首こりや肩こりの原因にもなります。
首の動脈は太いので、温めることで効率よく

温まった血液がカラダ全体に巡っていきます。
マフラーやストールなどで首を温め、
手足の先まで血流を良くし、冷えを予防しましょう。

 

 

 

宝石緑手首

 
カラダはそれほど冷えを感じていないのに、

手足の指先が冷えてしまう「末端冷え性」の方にオススメなのが手首の温めです。

 

冬は寒さによって血管が収縮し、血流が少なくなります。
カラダは内臓などの臓器に真っ先に血液を送るため、
手足など末端への血流はどうしても少なくなってしまうそう。

 

時間を見つけて指や手の甲をマッサージしたり、手首を回したり、手を開いたり閉じたり動かし、血流をよくしていきましょう。


外出時は手袋はやアームウォーマーなどを着用し、冷えを予防しましょう。


意外と見落とされがちですが、
手首も冷え対策にはとても重要なんですね。

 

 

宝石赤足首

 
足が冷えている方非常に多いです。
足は「第二の心臓」と言われるほど大事な部位。
日頃からストレッチやマッサージ、ヨガなどで
血流をよくするように心がけることが大切です。


手と同じように、足指を開いたり閉じたり動かしたり、ふくらはぎを揉んだり、冷えやむくみに効くツボを押したり。


特に、内くるぶしから指4本分上にある「三陰交」というツボは、冷えやむくみに良いとされています。


そしてレッグウォーマーや靴下などで足首からふくらはぎまでを効率よくしっかりと温めましょう。

 

 

 

 

 

このように、効率的な「温めポイント」を押さえて、

カラダを冷えから守っていきましょう。

 

 

今、防寒グッズはオシャレなデザインも増え、

色や柄も豊富ですし、自分のファッションに合わせかわいくコーディネートもできますよねハート

 

 

冬の重たくなりがちなファッションに

アクセントになるようなものを取り入れて、

オシャレを楽しみながらもカラダも温める上差し

 

 

まさに
『3首隠してオシャレ隠さず』

 

 

 

カラダだけでなく、オシャレで心も温まりそうですねラブ

 

 

 

 

寒いから外に出たくない・・・

動きたくない・・・なんて言っているあなた。

 

 

 

寒い時こそ、カラダを動かさないと

もっともっとカラダが冷えてしまいますよ~~。

 

 

 

『3つの首』を温めて、

ヨガでカラダを動かし、寒い冬も元気に過ごしましょう音譜

 

 

ちなみに、

ヨガをする時は裸足のことが多く、

特に足もとが冷えます。

 

なので、足首を温めるレッグウォーマーを

オススメします!ハート

 

 

 

 

 

今日のオススメのヨガのポーズは、
脚の裏側を伸ばすポーズ
です。

とても簡単なポーズなのです。

ポーズをキープする長さは問いませんが、

無理のない範囲で行ってくださいね。

 


◆ねじった片脚前屈のポーズ◆
   

開脚して座り、右ひざを曲げてかかとを恥骨に近づける。

左足親指に手の二本指を掛け、
吸う息で右手を天井に伸ばし

体側を引き上げ、
吐く息で上体を左に倒していく。
視線は腕の内側から天井を見上げる。
ひざを伸ばすのが辛い方は、
軽くひざを曲げて行うか、足の指を掴まずに
手のひらをスネまたは床に置いてもOK。
骨盤を安定させ上体を真横に倒すことで
骨盤周辺の柔軟性が高まり、
同時に太ももやふくらはぎも伸ばされ、
下半身の血行促進の効果もあり。
反対側も行うこと。

 

 

バツブルーありがちな例

 

 

 

<アドバイス>
上体は真横に体側をしっかりと
しっかりと伸ばしながら倒れていく。
前に倒れ込むようなら、少し上体を起こし
体側の伸びを感じるところで
ポーズをキープすること。


 

***********************************


◆半分の猿王のポーズ◆

四つんばいから、両手の間か少し前方に

右足を出す。
右足つま先を立てかかとを突き出し、
吸う息で背中を伸ばしながら

上体を前に倒して
吐く息でおしりを後ろに引きながら

ひざ裏を伸ばしていく。
両手は前方に少しずつ歩かせ、手にあまり
体重をかけないようにする。
ハムストリングスが伸ばされ、

柔軟性が高まり、脚のむくみにも効果あり。
反対側も行うこと。

 

 


ポーズがキツイ方は、軽くひざを曲げて行うとよい。

 

 


さらに伸ばしたい方は、前屈の角度を深めていく。

 


 

<アドバイス>
伸ばしている脚の付け根を後ろに
引くように前屈していくこと。
強い前屈なので、一気に伸ばすのではなく、
イタ気持ちいい程度の角度で調整するよう
しながらポーズをキープすること。

 

 

かがでしたか。
これならすぐに取り入れられますねOK

 

これを読んだ日から、

どうぞ試してみてくださいニコ


 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

 

◆オススメのヨガポーズ◆
*1回目→コチラ(安眠)
*2回目→コチラ(安眠)

*3回目→コチラ(安眠)
*4回目→コチラ(猫背解消)
*5回目→コチラ(少しアクティブに足腰使って)

*6回目→コチラ(体幹強化)
*7回目→コチラ(アンチエイジング)

*8回目→コチラ(心とカラダの安定)
*9回目→コチラ(心もカラダもスッキリ)
*10回目→コチラ(心おだやか)
*11回目→コチラ(血行促進)
*12回目→コチラ(心もカラダも元気に)
*13回目→コチラ(頭スッキリ)
*14回目→コチラ(呼吸機能高める)

*15回目→コチラ(体幹・バランス力アップ)
*16回目→コチラ(股関節をほぐす)
*17回目→コチラ(太陽礼拝)

*18回目→コチラ(背骨整え体幹強化)
*19回目→コチラ(自立神経を整える)

*20回目→コチラ(おしりまわりほぐす)
*21回目→コチラ(骨盤まわり血流促進)
*22回目→コチラ(お腹まわりに刺激)

*23回目→コチラ(脚・バランス力鍛える)

 

 

宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤宝石赤

 


 

 

 

ヨガは難しいポーズを取ることが

目的ではありません。

 

 

 

ヨガをすることで、

自分が健康になっていく。

自分のカラダに目を向けられるようになる。

カラダが動けるようになると

心まで明るく健康になれる。

 

 

 

今後もアナタのお役に立つような、

そしてヨガを身近なものにしていくような

情報を提供していきますね。

 

 

次回もお楽しみにラブ


 

 

 


千葉県浦安市のヨガスタジオでも

レッスンを担当しています。

ゼヒこちらにもお立ち寄りください音譜
よろしくお願いします。
Yoga Tribe
*毎火 19:30~21:00 『やさしいパワーヨガ』

*毎木 19:30~21:00 『肩こり・むくみ改善ヨガ』



インスタグラムも気軽にフォローしてください音譜
akiko.ohkita


最後までお読みいただき、

ありがとうございましたお願い

 

今後も引き続き

気軽にブログに遊びにきてくださいね。

 


akiko