どうも、えびです。

 

 

 

お気づきの方もいらっしゃるかとは思いますが、ブログ再開後の更新頻度は

「週1・火曜日の朝7時更新」としています。

 

まあ、頑張ればもう少し頻度を上げることもできるのですが、

どう考えても息切れする未来しか見えないので、この更新頻度で頑張っていこうと思います。

 

 

この頻度でも続くかどうかは、五分五分だがな!!

 

 

 

 

さて、本題。

 

本日は「入居後2年Web内覧会」の第8弾、

「子供部屋編」をお届けします。

 

えび家の2大巨頭、小えび1号と2号の秘密基地、果たしてどうなっているのか。

 

それではどうぞ!!

 

「Before」が入居前(2020年)、「After」が入居後(2022年)です。

 

 

 

 

 

【過去の記事】

 

◆入居前Web内覧会

 【Web内覧会①】玄関

 【Web内覧会②】1階トイレ

 【Web内覧会③】洗面所

 【Web内覧会④】浴室

 【Web内覧会⑤】キッチン

 【Web内覧会⑥】ダイニング

 【Web内覧会⑦】リビング

 【Web内覧会⑧】和室

 【Web内覧会⑨】ワークスペース・リモコンニッチ

 【Web内覧会⑩】階段

 【Web内覧会⑪】2階ホール

 【Web内覧会⑫】2階トイレ

 【Web内覧会⑬】書斎

【Web内覧会⑭】子供部屋

 【Web内覧会⑮】主寝室

 【Web内覧会⑯】小屋裏

 【Web内覧会⑰】バルコニー

 【Web内覧会⑱】外観

 【Web内覧会⑲】LDK

 ★の記事を先にご覧いただくと、分かりやすいかもです。

 

◆入居後2年Web内覧会

 【入居後Web内覧会①】玄関

 【入居後Web内覧会②】トイレ

 【入居後Web内覧会③】洗面所

 【入居後Web内覧会④】浴室

 【入居後Web内覧会⑤】リビング

 【入居後Web内覧会⑥】ダイニング

 【入居後Web内覧会⑦】和室

 

 

 

【間取り】

 

 

間取り図は、入居前Web内覧会の再掲です。

えび家の2階の東側に、ででんと鎮座しています。

 

 

 

【子供部屋】

 

~Before~

~After~

 

まずは、ドアから。

と言ったって、ドアに変化なんてそうあるもんじゃあありやせん。

ただ、ドアを開けた先に、ごちゃっとした何かが見えますね。

 

 

~Before~

~After~

 

まずは、向かって左側、間取り図の北側の子供部屋からです。

こちらは、長男が使用しています。

色が違ってみますが、撮る時間帯や照明、そしてえびの腕の差ですのであまり気にしないでください。

 

窓は「APW330:縦滑り窓(縦90cm、横60cm)」が2つついています。

そして分かりづらいですが、Beforeの窓には薄青色のロールスクリーンがついています。

 

と言っても、ほぼロールスクリーンを使うことはありません。

窓の先はお隣さんで、一面窓のない外壁なので、使う機会がそもそもないんですよねえ。

 

じゃあ、次は左端に見えてる方に方向転換して……

 

 

~Before~

~After~

 

はい、学習机です。

これでも片付けた方です!!

 

学習机は「コイズミ:OD1-WOODY」。東京インテリアで購入しました。

詳細は「【家具④】学習デスクとかワークチェアとか配置図とか総額とか」をご覧ください。

 

机には、進研ゼミとか教科書とかが置いています。

正直、この時期(2年前)はダイニングで学習していたのであまり使用していませんでしたが

今は、この机もよく使用されています。

まあ、私が単身赴任したせいで、長男が一番使用しているのは書斎なんですがね!!

 

あと、机の左側の本棚とか棚は旧居から持ってきたものです。

とりあえずで置いたものがそのまま使用されています。

そんなもんだよね!!

 

 

~Before~

~After~

 

クローゼットですが、上段の方は思いっきり名前とか見えたので隠しました。

この時期(2年前)は、長男の部屋のクローゼットに、次男の服も入れていました。

 

見てわかるように、正直スペースとしては余裕でした。

こんなに奥行いらなかったなあと思うぐらいです。

(間取りの都合上、浅くすることも難しかったんですけどね)

 

衣装ケースは、無印のものを使用しています。

多分、これ。

 

 

 

 

あと、子どもが上のパイプまで手が届かなかったので、

ニトリで買った吊り下げ式のハンガーパイプも使用しています。

これ、結構便利ですよ。

 

まあ、男の子のクローゼットなんてこんなものですよね。

 

 

~Before~

~After~

 

次は、向かって右側、間取り図の南側の次男の部屋です。

見てわかるように、デデン!!と二段ベッドが鎮座しています。

 

こちらは「【家具⑤】二段ベッド」の買いで紹介した「Creil」という商品です。

そして、このベッドを二段ベッドとして使用したことは、

結局一度もありませんでした!!

 

いや、ある程度想定はしてたんですけどね。

次男が幼稚園のうちは一緒に寝てましたし、

現在は、既にそれぞれの部屋に分けてベッドを置いていますし。

 

ただ、二段ベッドの上段はマットを引いて、おもちゃで遊ぶスペースとしては

有効活用されていたので良かったのではないでしょうか(?)

 

まあ、最初から分けて使用できるベッドを買っていたので、何も問題はない状況です。

 

 

~Before~

~After~

 

二段ベッドを置いていた時は、ちょいとクローゼットが使いにくかったです。

ただ、先ほど説明したように、次男の服は長男のクローゼットにしまっていたので

あまり使用することはありませんでした。

そして、解体した今となっては、特段クローゼットの使用に問題はありません。

 

ちなみに、窓は「APW330:引き違い窓(縦90cm、横133cm)」です。

 

 

~Before~

~After~

 

長男の部屋(北側)から次男の部屋(南側)を見た景色です。

見ればわかるように、2人の部屋は引き戸で仕切る形となっています。

 

ぶっちゃけ、引き戸で仕切るのは正解だったと思います。

割と普段は開けっぱなしにしているので、開放感がありますし、

閉めれば普通に個室になります。

音はそりゃあ多少はしますが、許容範囲だと思います。

 

子ども部屋を後から仕切るか迷われている方、

最初から引き戸で仕切るのはおすすめですよ♪

 

 

~Before~

~After~

 

そして最後は、次男の部屋(南側)から長男の部屋を見た景色です。

ね?引き戸を開けると開放感があるでしょ?

 

ちなみに、今は長男の部屋に解体した二段ベッドの片割れが来て、

次男の部屋にも学習机が来ているので流石にもっと狭いです。

 

とはいえ、5.25畳もあるので、子ども部屋としては十分です。

最初は4.5畳にしようとしていたので、なおさらですね。

 

 

 

 

 

「入居後2年Web内覧会・子供部屋編」については以上です。

いかがでしたでしょうか。

 

正直、普段はもっと散らかっています。

散らかり具合としては、想像の3.5倍ぐらいです。

 

でも、自分の子供の頃のことを考えると、むしろマシな方なのかもしれません。

もちろん、片付けさせますけどね!!

 

 

次回については、子ども部屋の次ということで主寝室でも紹介しようかな。

 

こうご期待!!

 

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

にほんブログ村