どうも、えびです。

 

 

 

昨日、えび家に新規購入したカーテン家具が搬入されました。

いやあ、カーテンや家具が入ると一気に家が華やかになりますね。

広々とした空間がなくなるのは若干寂しくもあるのですが

新しいカーテン・家具が入ると一気にテンションが上がります。

 

このアゲアゲテンションは、財布の中身と等価交換なのは内緒です。

 

(あ、カーテン・家具・家電については、別途記事にしますね)

 

 

 

さて、前回のWeb内覧会で「小屋裏」を説明したことにより、室内はあらかた紹介し終わりました。

というわけで、本日のWeb内覧会は半分屋外の「バルコニー」について紹介いたします。

 

えび家のバルコニー、それではどうぞ!!

 

 

 

※前回まではこちら

【Web内覧会①】玄関

【Web内覧会②】1階トイレ

【Web内覧会③】洗面所

【Web内覧会④】浴室

【Web内覧会⑤】キッチン

【Web内覧会⑥】ダイニング

【Web内覧会⑦】リビング

【Web内覧会⑧】和室

【Web内覧会⑨】ワークスペース・リモコンニッチ

【Web内覧会⑩】階段

【Web内覧会⑪】2階ホール

【Web内覧会⑫】2階トイレ

【Web内覧会⑬】書斎

【Web内覧会⑭】子供部屋

【Web内覧会⑮】主寝室

【Web内覧会⑯】小屋裏

 

 

 

【間取り(バルコニー)】

 

【間取り拡大図(バルコニー)】

 

いつものとおり間取り図から。

 

えび家のバルコニーは、2階の南面に鎮座しています。

「バルコニー」と言っていますが、正確には「インナーバルコニー」です。

「バルコニー」「インナーバルコニー」「ベランダ」の違いについては

下記の記事で紹介していますので、興味のある方はご覧ください。

 

※詳細はこちら

 「バルコニー(実用性とロマンの狭間で)

 

えび家のバルコニーは「4.75畳」ということで、前回紹介した「小屋裏」よりも若干広いスペースを確保しています。

上の記事でも書いていますが、この広さは「実用性」「ロマン」を追求した結果です。

(あとで説明します)

 

また、間取り図では分からないと思いますが「インナーバルコニー」と銘打っているだけあって

バルコニースペースは全て屋根付きです。

バルコニー用の屋根ではなく、普通の家用の屋根です。

これは「雨」「劣化」対策のためです。

特に、えび家のバルコニーは「FRP防水」ですので、屋根があるのは非常にありがたいです。

 

それでは、画像を交えて説明していきましょう

 

 

【掃き出し窓…①】

 

バルコニーへと続く掃き出し窓です。

横:160cm 縦:180cm」のいたって普通のサイズで、バルコニーからの水侵入を防ぐため20cmの段差があります。

実際またいでみましたが、何の問題もありませんでした。

 

 

【掃き出し窓…②】

 

別角度からアップで。

 

間取り図を見ていただければわかると思いますが、バルコニーへは2階ホールからアクセスします。

えび家の優先順位としては

1.2階ホールから

2.主寝室から

3.子供部屋から

でした。

 

特に、子供部屋からのバルコニーへのアクセスは何かと不便(実際に私の実家がそうでした)ですので避けたいところでした。

結果的に、主寝室と子供部屋の間の廊下からアクセスできる間取りになりましたので理想的ではあります。

 

それでは窓を開けてバルコニーに入ってみましょう。

 

 

【バルコニー…③】

 

思いっきりお隣さんが見えていたので、流石に加工しました。

えびブログ史上、最大範囲の加工です!

 

それはともかく、バルコニーに入って1番最初に目につくのは手摺です。

YKKAP ルシアス ハンドレール ワイド手すり」で、色は「プラチナステン」です。

まあ私の写真の撮り方が悪いせいで、色はさっぱりわからないと思いますが!!

 

そもそも論で行くと、最初は手摺ではなく腰壁で提案を受けていました。

ただ、外観上のアクセントが欲しいと要望したところ、

腰壁→手摺へと華麗なジョブチェンジを果たしたのです。

実際外観上の見栄えは良くなったので、これは正解でした。

 

室内側からだと、あんまりわかんないですけれどもね!!

 

 

【バルコニー…④】

 

角度を変えてみました。

 

当たり前かもしれませんが、バルコニー内は外壁タイルが貼られています。

屋根がついているとはいえ、屋外なのは変わりないですからね。

 

 

【バルコニー…⑤】

 

またまた角度を変えて、今度は室内側を向いてみました。

 

ここでの特徴は3つかなと

・物干竿

・照明+コンセント

・窓

それでは1つ1つ説明していきましょうかね。

 

 

【物干竿】

 

川口技研 Z-207 ダークブロンズ」です。

 

ダークブロンズなのは、外壁と色を合わせただけでそうたいした意味はありません。

むしろ特徴的なのはその大きさです。

一般的な大きさの

こういったサイズと比較して、横幅が27cmも大きいのです。

物干竿を1本しかかけないのなら一般的なものでもちろん問題ないのですが

えび家では2本かける予定ですので、洗濯物が被らないように大きいサイズにしました。

間取り的にも問題ありませんでしたしね!

 

これで洗濯物が乾かないなんてことはない!!……はず。

使い勝手は、気力があれば別途記事にします。

 

 

【照明・コンセント】

 

照明は「スポットライト」を設置しています。

下の記事を読んでいただければわかりますが、最初は「ダウンライト」を設置していたんですね。

実用性だけを考えればダウンライトで十分だと思います。

ただここは、見た目上の理由だけで「スポットライト」に変更しました。

そう、えび家バルコニーキーワードの「ロマン」です!!

 

コンセントについては、屋外用のものを1か所設けています。

色も、ちゃんと外壁に合わせています。

基本的に、どのスペースでも最低1か所はコンセントを設けることにしていますので

バルコニーにも当然設置しました。

 

さて、何に使用しようかな!

 

※詳細はこちら

 「照明②(えび家を明るく!~2階編~)

 「コンセント③(漏れはないか!?~2階編~)

 

 

【掃き出し窓】

 

掃き出し窓を外から見てみました。

おそらく、窓を外から見た画像はこれが初めてだと思います。

室内側と違う部分はただ1つ。

サッシの色をブラウンにしています。

これは理由がシンプルで「外壁に合わせたから」

 

「ホワイト」だと流石に浮いてしまいそうで無しにしました。

「ブラック」にしてちょっとしたアクセントにしようかとも悩みましたが

ここは無難に「ブラウン」にしました。

 

ブラックにしても満足していたような気もしますが

少なくともブラウンも高級感があって良かったです。

 

 

【バルコニー…⑥】

 

またまた、角度を変えてみました。

ここで目立つのは

・水栓

・室外機

だと思います。

少しアップにしてみましょうか。

 

(あ、この画像のほうが手摺の色がわかりやすい)

 

 

【水栓・室外機】

 

バルコニーに水栓は必須でした。

というのも、えび家の2階にはトイレ以外に水をとることができるスペースがないからです。

バルコニーに水栓があることにより、バルコニーで水が必要なときはもちろん

2階で水が必要な時も活躍してくれるはずです。

 

水栓自体は外から見えるところでもないのでド標準のものを採用しました。

バルコニーということで水受けも何もないのが少し不安ではありますが……

まあ使用頻度はそんなに高くないでしょうから大丈夫でしょう!

 

ちなみにここに水栓を設置したことにより、1階のコートクロークにパイプスペースが来て

コートクロークの幅が10cm程度狭くなりました。

2階に水栓を持ってくるとパイプスペースが必要になることもあるので、計画中の方はご注意ください。

 

あとは室外機ですね。

バルコニーに室外機はあまり良くないとの情報も見ますが、

2階の主寝室のエアコンの室外機を1階まで持っていくと、

どう考えてもどちゃくそ目立つうえに邪魔なこと間違いないので、ここに設置しました。

 

バルコニーが少し狭くなったのはもちろんデメリットではありますが

そこまで邪魔な位置でもないので良しとしましょう!

……良しとしましょう!!

 

 

 

 

 

Web内覧会、バルコニー編は以上です。

いかがでしたでしょうか。

 

これを見られてもしかしたら「どこにロマンがあるんだよ!!」とつっこみを入れられた方もいらっしゃるかもしれません。

 

違うんです。

これはシンプルに、私の写真の腕が悪いせいなんです。

いやあ、全体像を写した写真が1枚もないというね!

全体像をお見せすれば結構な広さがあることがわかり、

ここでいろいろなことができそうと皆様の妄想を駆り立てることもできたのに……

 

ちなみに私がこのバルコニーでやりたいことは

第1位:ハンモックを置いて、ビール片手に燻製を食べる

第2位:優雅に読書

第3位:子供とビニールプールではしゃぐ

です。

 

ワクワクしませんか?

ロマンにあふれていると思いませんか?

他にもやりたいことはあるので、今からワクワクが止まりません!

 

えび妻には「面倒くさくなって数回でやめる」と予言されているんですけれどもね!!

……せめて数回はできるように頑張ろうと思います!!

(下手したら1回もやらないとかありそう)

 

 

というわけで……

 

まずハンモックを買わないとな!!

 

(次回もWeb内覧会は続きますので、こうご期待!!)

 

 

 

 

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅(施主)へ

にほんブログ村