自分の子育てで「隠れ毒親の子育ての反面教師」をやってはいけない理由 | 樋口さおり/毒親という言葉が気になる人の悩みに寄り添うブログ【三重/鈴鹿・全国】

樋口さおり/毒親という言葉が気になる人の悩みに寄り添うブログ【三重/鈴鹿・全国】

自分と親との境界線をつくり親とほどよい距離を保ちながら生きづらさを改善し、親に影響されない生活を目指す
親から解放されたい人のためのカウンセリング
親と距離を取りたい人のためのLINE丸投げ・添削サービスを提供中
自閉症(26歳)、特別養子縁組(5歳)の母

子育てで「自分の親の子育ての反面教師」をやってはいけない。

 

 

 

それは、

子どものための子育てではなく、自分のための子育てだから。

 

 

 

隠れ毒親育ちの

自分の子ども時代って

親にされてイヤだった関わりや

親にしてほしかったことをしてもらえなかった人が多い。

 

 

 

だから

親にされてイヤだったことは、

自分の子どもにさせたくない。

 

 

親にしてほしかったことを、

今の自分なら子どもにしてあげられる。

 

 

 

そう思うんだよね。

 

 

 

うん、私もそうだったからよーく分かる。

 

 

 

ただ、

この親心を正しいんだって信じ込むと

結局は「自分のための子育て」をすることになる。

 

 

 

私は、

親の子育てを反面教師にする子育てのことを

リベンジの子育てって呼んでる。

 

 

 

<関連記事>

クローバー子どもに泣かれると弱いです…。

クローバー自分の幼少期に我慢して辛かったことなどを、自分の子どもにさせないようにするというのも依存ですか?

クローバー子どもに依存しているとは、どういう状態のこと?
クローバー私が子どもに依存するようになったら、夫にキレまくるモラハラ妻になった。

クローバー1日のうちに「おやつを食べたい」と何回も子どもに言われることがつらいです…。

クローバーおもちゃ売り場で子どもがおもちゃを欲しがり、動かなくなったらどうしたらいいですか?

 

 

 

 

 

 

子育てって、
「子どものための子育て」をすることが望ましい。

 

 

 

たまたま

リベンジの子育てが

「子どものための子育て」にハマったときは、いいの。

 

 

 

それでも

子どもと関わるときの

基本的な考え方がリベンジの子育てって…

 

 

 

そこには、

あなたの子どもはどこにもいない

ってことなの。

 

 

 

あなたの子育ては、

あなたとあなたの親しか存在してない。

 

 

 

だからね、

結局は「自分のための子育て」になってしまうのゲロー

 

 

 

子どもに無関心ってことになるの滝汗

 

 

 

<関連記事>

クローバー子ども大好き!・・・大好き?

クローバーどうして私の母は私に無関心なのでしょうか?

クローバー子どもに無関心な親の特徴

クローバー隠れ毒親って、どんな親のこと? ~私が思う”隠れ毒親”の定義と特徴~

クローバー毒親育ちが知らない家族本来の在り方とは

クローバー毒親育ちが知らない本来の夫・妻の役割とは

 

 

 

 

 

 

子育てって

子どもから出される要求に

どう対応していくか、が中心にある。

 

 

 

子どもから出されるさまざま要求の、

どの要求を通して

どの要求を却下したらいい?

の振り分けの判断が必要になったとき…

 

 

 

子どもに必要なことは何かな?

ではなく

親がしてきたことの反対って何かな?

で選択する可能性が高い。

 

 

 

そういう危険性をはらんでいるの。

 

 

 

隠れ毒親育ちって

「子どものための子育て」って

どんな子育てなのかを知らない人が多い。

 

 

 

親にそんなふうに関わられてきてないから。

 

 

 

だから、

子育てって何したらいいの?って考えたとき

親の反対だーって

リベンジの子育てしてしまいがちなのよ。

 

 

 

あなたが

反面教師をやってる時点で

親から解放されてないってことなんだよ。

 

 

 

子どもは、

親のために生きてるんじゃない。

 

 

 

自分の人生を歩むために生きてる。

 

 

 

これって、

あなた自身がそうしたかったことのはず。

 

 

 

隠れ億親じゃない親って、

「子どものための子育て」を自然とやってる。

 

 

 

<関連リンク集>

クローバー子育てに関するお役立ち【リンク集】

 

 

 

 

 

私は、

自閉症スペクトラムくんの子育て時代に

リベンジの子育てをやって

彼のイエスマンになった。

(自閉症スペクトラムくんは現在25歳)

 

 

 

そのせいで

自閉症スペクトラムくんは

私を「下」にみるようなところがあって

私に暴言を浴びせてきた時期があった。

 

 

 

カウンセリングを受け続けているときに

私は、母の反面教師をやっていたんだな、と気づき

少しずつ方向転換するよう努力してきた。

 

 

 

っていうか、

子どもたちと関わるときは

今もその努力をしてる。

(自閉症スペクトラムくん25歳、特別養子縁組くん5歳)

 

 

 

 

<関連記事>

クローバー私は、息子の話しを聞きすぎました。

クローバー自閉症スペクトラムくんも母も誘わずに、夫と特別養子縁組くんと3人でお墓参りに行ってきた。

クローバー【5歳5か月】特別養子縁組くんとの遊びから、私の毒親要素に気づき修正できた話。

 

 

 

親からされてきた関わりによる

生きづらさって

そんなにさっさと

抜けられるものじゃないんだよなー。

 

 

 

親に影響された関わりだって気づいたときに

ひとつひとつ

改善していく努力をやっていくしかないんだよなー。

 

 

 

親から解放されたいのであれば、ね。

 

 

 

<関連記事>

クローバー自分が思っている以上に、親の影響を受けながら生きている。

クローバー”猛毒親なのか毒親なのか隠れ毒親なのか”

クローバー心配しすぎな性格は、親との関わりが関係しているのでしょうか???

クローバー生きづらさを抱えるようになる原因って、あるの?
クローバー私が生きづらさを抱えるようになったのは、親のせいだー!!!!!
 

 

 

 

自分も子どもも自分の人生を歩ませたいなら

反面教師ではなく

「子どものための子育て」をやってね。

 

 

 

隠れ毒親の反面教師って

結局は毒親連鎖ってことなのよ。

 

 

 

 

私も親に影響された関わりしてるのかな…?

私も反面教師やってる!

子どものための子育てをするには、何から始めたらいいの?

な方は、こちらをどうぞー!

右矢印隠れ毒親育ちカウンセラーが伝える心の盾のつくりかた~親から解放されたい人のためのカウンセリング~

 

 

 

 

 

 

【人気記事】

クローバー自分の話にすり替える母に納得いかない私がカウンセリングを受けたときにやった2つのこと

 

クローバー自分が思ったことをパッと口に出し、その言葉で人を傷つけてしまってないか心配です…

 

クローバー特別養子縁組くんを我が家に迎え入れるまで ~出会う~

 

クローバーこういうLINEを送ってくるから母は毒親だと改めて思う
 

クローバー母親が我慢することで家族がうまく回っているケース

クローバー親と仲良くする必要はない

クローバー義実家に行きたくないのは、家が汚いからだー!!!!!

 

 

 

 

ピンク薔薇カウンセリング提供中!右ご提供中のサービス一覧

ピンク薔薇サービスについてやご要望などお気軽にどうぞ右お問い合わせフォーム
ピンク薔薇SNSのフォロー大歓迎♪右X(旧Twitter)