義実家に行きたくないのは、家が汚いからだー!!!!!
不衛生な環境は、
本当にストレスよね。
行くのなら
滞在時間を短くする。
これしかないと思うよ。
あなたたちを迎える時点で
その環境なら
それでいいって親は思ってると
考えるしかないよね。
その汚さが
生理的に受け付けられないんだったら
「行った事実だけ」で良しとする。
滞在時間が短いことで
義両親に文句を言われたら?
そのときは
この環境は無理なんでってハッキリ言ってもいいし
このあとにも用事があるんでって濁してもいい。
滞在時間が短いことに
罪悪感を感じる?
義両親は
あなたたちが滞在できないような
汚い環境しか用意してないよ?
滞在時間が長けりゃいいってもんじゃないのよ。
お互いに気持ちよく過ごせることが大切。
<関連リンク集>
私は、
そもそも義実家は
別居していたら
自分の家ではないと考えている。
私の家じゃないから
汚くても
在宅している間の
健康が保たれればそれでいいやって考えてる。
義両親と自分は別だ、と
境界線を引く考えで
汚さはそんなに気にならなくなる。
汚さに文句を言ってしまうのは
私だったら
家に義両親を招くときは
キレイにするのにな、とか
自分の主観(考え・価値観)で
義実家をみてしまうから。
義実家は
義両親のモノだから
本人たちがそれでいいと思っていたら
口出しできない。
逆のことを考えてみて。
義両親が自分の家に来て
汚いって言われたら…
あなたは、どう思う?
私だったら
うるせーわ!
そんなこと言われたくない!!!!!
ってブチ切れるね。
私は、
亡き夫の元・義実家(元・義両親ともに他界)と
今の夫の現・義実家(義父は健在・義母は施設入所)がある。
汚さでいうと
今の義実家のほうが汚い。
でも、
その汚さは
在宅中は全く気にならない。
さすがに泊まりは無理。
それは夫からやんわりと伝えてもらってある。
その家にたいする
拒否感や嫌悪感って
義両親そのものと比例する、
っていうのが
私の経験値で得たひとつの結論。
私は、
今の義両親が大好き。
元・義父は
どちらかというと好きよりだったけど
元・義母は
好きではなかった。
元・義母の口から出てる言葉は「病気」「愚痴」「身内自慢」だった
結局のところ
義実家への訪問って
義両親に会いたいかどうか
だと思うんだよね。
汚さへの受け入れも
義両親に会いたい度合いによって
変わってくるのかなって。
<関連リンク集>
義実家に行きたくないのは、
家が汚いから…なら
✓滞在時間を短くする
✓義実家に自分の価値観を持ち込まない(境界線を引く)
これらを考えてみよう
<関連記事>
【保存版】義実家に行かなくて済む4つの言い訳と基本的な考え方
私は実家/義実家に行きたくないけど、子どものために行ったほうがいいのかな…?
義実家訪問へのご相談、多数お受けしています。
隠れ毒親育ちカウンセラーが伝える心の盾のつくりかた~親から解放されたい人のためのカウンセリング~
カウンセリング提供中!
ご提供中のサービス一覧
サービスについてやご要望などお気軽にどうぞ
お問い合わせフォーム
SNSのフォロー大歓迎♪
X(旧Twitter)