食べてみる!?next

食べてみる!?next

長野市中心の食べ歩きが主になってます、しかもらーめん率高め。
Yahooから移籍してきました。
ちなみに、個人的な好みでの意見評価です!よろしくです(^^♪


随分ひさしのブログ更新てへぺろ


築70年の我が家。

傾いてきた所もあったりして、昔から考えてた建て替えに向け・・・コロナが始まった頃からあちこち建築屋を回ったり、ネットで情報収集。


ヒューマンエラーが少なそうかなと、だいぶ予算オーバーだったけど、契約したんです✌️





楽しみが沢山でした⤴⤴⤴

 

 

 

【2021年  103杯目】

 

 

 

 

どうも、boogieです💡

 

 

 

またまた久しぶりの更新アセアセ

 

約一カ月ぶりかな・・・ブログをやめる気は無いんだけど・・・

 

モチベーションが上がらないガーン

 

 

さて今回の記事は

 

 

 

5/19

 

 

 

鍾馗でラーメン食べた後だったけど、せっかくの平日休み・・・

日曜定休の店を狙って、こんな所に行っちゃったてへぺろ

 

 

 

 

 

中華そばに恋焦がれて 依々々〗

 

 

 

 

昨年5月末(だったかな?)で一時閉店して、移転再オープンって話だったから・・・

 

閉店前にと思って行ったんだけど、まだ再オープンしてないねぇショボーン

 

 

 

 

 

 

ここも、結構好きな店だったんだけどねぇ。

 

で、メニューも色々あって迷って

 

 

 

結果選んだのが

 

 

 

 

 

『ご対麺ラーメン

 

『豚バラ中華そば』+味玉    ¥800+100

 

 

 

 

 

見た目から、トロトロのバラチャーシューが美味そうだねぇウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

動物系の旨みがしっかりしたスープ。

 

油浮きがやや多めだけど、トッピんされてる三つ葉や柚子、玉ねぎの効果でしつこくは感じない。

 

ややにごってるけど美味いスープだね💡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

中細のストレート麺は程よい茹で上がりで、パツッと歯切れ良くてシコシコの食感も良い麺でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バラチャーシューは、とにかく柔らかいOK ホロホロのトロトロだよ爆  笑

 

箸で簡単に切れる位の柔らかいバラにしっかり目に味も付いて美味いねぇグッ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

味玉の半熟加減は良かったんだけど、味が若干薄目かなぁ。

 

 

 

 

しばしのお別れと思ったけど・・・

 

 

いつ再開するんだろうねぇ・・・・

 

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした(^。^)y-.。o○

 

 

 

 

 

『豚バラ中華そば』    ★★★★

 

 

 

 

 

〖中華そばに恋焦がれて 依々恋々〗

 

前回記事   『鶏塩中華そば』

5杯目記事  『恋玉中華そば』

4杯目記事  『豚バラ中華そば』

3杯目記事  『塩豚中華+味玉』

2杯目記事  『恋玉そば 大盛』

初回記事   『恋玉そば』    (店舗情報有り)

 

 

 

 

 

 

クリックよろしく→ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

 

 

 

【2021年  102杯目】

 

 

 

 

どうも、boogieです💡

 

 

毎日更新辞めてから、かなり気が向いた時にしか更新してないブログですアセアセ

 

当然・・・記事の方はドンドン遅れて行ってますね~。

 

 

 

今日の記事は

 

 

 

5/19

 

 

 

そのうち、一年井呉2なrそうだなぁ・・・

 

 

 

この日は、仕事が休みだったんで

 

 

 

 

 

中華そば 鍾馗〗

 

 

 

 

ここに💡

 

 

いつも混んでるんで、開店時間の前に行き、1巡目で着席チョキ

 

 

この店は何を食べても美味いんで、悩んだ末・・・

 

 

 

 

 

 

 

この日の注文は

 

 

 

 

 

『ご対麺ラーメン

 

『合わせ鰹塩そば』大盛+ゆで卵    ¥850+10+50

 

 

 

 

 

かなり久しぶりに『塩』をチョイス上差し

 

 

 

で、ラーメン単品にはチャーシューが乗って無いんで

 

 

 

『国産豚肩ロース 大』    ¥250

 

 

 

当然これも注文ですウインク

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとチャーシューも乗せて、パシャリカメラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつも通り・・・いや、塩だからいつも以上に鰹出汁がよりはっきり感じられて、でも塩だからと言ってアッサリし過ぎない味しっかり目の美味いスープだねぇグッ

 

味の濃さとしては塩の方が好みかなぁ・・・でも、醤油の風味も捨てがたしてへぺろ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時々、麺が変わる鍾馗ですが、今回は前回と同じ中細のストレート麺。

 

シッカリしたコシあって、小麦の風味も良い感じ。

スープに良く合ってました💡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロースのチャーシューは、しっとりと柔らかくて甘みある肉本来の味がイイねぇ~チョキ

 

量的にもタップリです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆで卵は、名前通り・・・しっかり黄身まで火が入った文字通り『ゆで卵』でしたてへぺろ

 

 

 

 

いつも通り旨いラーメン堪能したんだけど・・・もうちょっと頻繁に通えたらいいのになぁアセアセ

 

 

 

 

 

ごちそうさまでした(^。^)y-.。o○

 

 

 

 

『合わせ鰹塩そば』    ★★★★

 

 

 

 

〖中華そば 鍾馗〗

 

 

 

 

前回記事     『合わせ鰹淡口中華そば』

17杯目記事 『焼きアゴそば+叉焼スライス+ゆで卵』

16杯目記事 『極厚削り鯖節そば+肩ロース』

15杯目記事 『本枯れ節そば+鴨ロース』

14杯目記事 『そばブラック』

13杯目記事 『中華そば』

12杯目記事 『あごそば+肩ロース(醤油煮)』

11杯目記事 『中華そばブラック(肩ロース)』

10杯目記事 『かます煮干し中華そば(肩ロース)』

9杯目記事 『枯本節と真昆布中華そば(ヒレ』

8杯目記事 『オリーブいりこ中華そば』

7杯目記事 『オリーブいりこ中華そば(ロース)』

6杯目記事 『あご煮干中華そば』

5杯目記事 『本節中華そば(低温調理チャーシュー)』

4回目記事 『伊吹煮干し中華そば』

3回目記事 『あご煮干中華そば』

2回目記事 『荒節塩そば』

初回記事   『中華そば』   (店舗情報有り)

 

 

 

 

 

クリックよろしく→ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村