やっぱり今年も宴会・ディナーが大好きだ~ | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

昨日朝に流れた「ホークス和田投手がFA山川選手の人的補償で西武ライオンズへ」との日刊スポーツのすっぱ抜き記事には、眠気が吹き飛ぶほど大いに震撼させられました

 

そもそも、和田投手はホークスファンにとって特別な存在なので、こんな理不尽な話があるのかと、一日中プロテクトをしなかった(であろう)ホークスフロントに対して憤りを感じていました

 

結果、和田投手でなく甲斐野投手がライオンズに移ることになりましたが、ファイターズに移籍した田中投手が昨年大ブレイクしたように、頑張ってほしいと切に願ってます

 

「今後のホークス戦でも、こっそり僕だけ応援してほしいです」

 

とのコメントも彼らしく、ホークス戦でも甲斐野投手の時だけはしっかり応援したいなと思ってます

 

因みに、前述の和田投手は2005年から自身の成績に応じてワクチンを寄贈し、これまでに73万本以上のワクチンを発展途上国の子どもたちに届けているとのこと・・・

 

僕らが同じことをするのは到底無理ですが、一人ひとりの力を合わせたら大きな力になると思うので、能登半島地震で不自由な避難生活を送られている方々に対して、支援の輪が広がればと切に願っています

 

『頑張ろう北陸、頑張ろう日本ビックリマーク

 

心を一つに、皆で国難を乗り越えましょう

 

 

  ランキングはここから

【自分勝手ランキング その4】


 

「自分勝手ランキング」の第4弾は「大好き宴会・ディナー編」音譜

 

前話も書いたけど、最近お付き合いを始めた方向けに「自分勝手ランキング」を簡単に説明すると~DASH!

 

昨年1年書いた記事の中で紹介した店において、誰のことも忖度せず好き勝手にランキング付けするワガママ企画で、関係者の方には恐縮ですが、単なる戯言と聞き流してくださ~いてへぺろ

 

因みに、昨年は令和4年4月~12月に書いた記事の中から宴会・ディナーに訪れた19店を選んだけど、こういう中途半端な順位からスタートするのも僕らしいよね~ゲラゲラ

 

 

宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤

 

 

第19位は「銀だこ酒場」(東京都)

 

「続・2022年4月の東京ドタバタグルメ旅」編

 

当店はハイボールを楽しみながら、たこ焼きを食べることができる人気店音譜

 

この日食べたシラスとカラスミ ペペロンチーノコク旨チーズペッパーはハイボールとの相性もバッチリで、メッチャ美味しかったよ~ふんわり風船星

 

 

第18位は「居酒屋ウエスト」(福岡市)

 

「独りぼっちの福岡の桜&居酒屋ウエスト2022.3」編

 

ウエストは福岡市を中心とする大人気のうどん屋音譜

 

当店は、昼:うどん屋、夜:居酒屋へと姿を変え、コスパ最高の人気店グッ

 

この日食べたカニクリームは200円、もつ鍋は580円で、ビール代込みで2,000円で収まるので、最高だよ~ふんわり風船星

 

 

第17位は「四季(スージー)」(東京都石神井公園)

 

「娘とのディナー後に新橋で締め」編

 

当店は娘に会いに行った際に訪れるお気に入りの街中華音譜

 

この日は豆腐とキノコのうま煮焼きそばを食べたけど、娘も僕も大満足だったよ~ふんわり風船星

 

 

第16位は「餃子とタンメン 天」(羽田空港)

 

「さらば東京~2日間の楽しい思い出とともに~」編

 

当店は羽田空港第2ターミナルにあり、何度も訪れたことのあるお気に入りの店音譜

 

当店ではいつもタンメン羽根付き餃子を食べるけど、これがビールに合って最高なんだよ~ふんわり風船星

 

 

第15位は「中国ラーメン 揚州商人」(東京都新橋)

 

「娘とのディナー後に新橋で締め」編

 

当店は首都圏を中心に展開し、中国の街角を切り取ったような店内で中国料理を食べることができる人気店音譜

 

と言うか、常宿の新橋に来ると、いつも食べに来たくなるお気に入りの店てへぺろ

 

この日は娘とのディナー後に結構お腹いっぱいの状態で訪れたけど、黒酢炒飯が美味しくパクパク食べちゃったよ~ふんわり風船星

 

 

第14位は「P.P,Cオリーブ」(福岡市)

 

「思い出の店でカミさんとランチ・ディナーを堪能して・・・」編

 

当店は福岡市西区にある室見川沿いにあり、地元の人を中心とした人気店音譜

 

この日はグラッツェコースをオーダーしたけど、スープ~サラダ~挽肉とキノコのトマトソースパスタを堪能して、大満足だったよ~ふんわり風船星

 

 

第13位は「あ・うん」(草津市)

 

「美味しすぎる滋賀の夜」編

 

当店は鉄板焼き・粉もの料理等を提供する人気店音譜

 

この日は鉄板ナポリタン三代目あ・うん焼きを食べたけど、どれもこれも美味しかったよ~ふんわり風船星

 

 

第12位は「山海酒房 のんのこ」(福岡市)

 

「仲良しF氏との楽しい宴」編

 

当店は博多駅筑紫口から徒歩10分くらいの場所にある居酒屋音譜

 

この日は仲良しF氏と訪れ、明太厚焼き玉子博多一口餃子等を食べたけど、メッチャ美味しかったよ~ふんわり風船星

 

 

第11位は「炭火焼鳥たいち」(福岡市)

 

「台風前夜の幸せな晩餐2022」編

 

当店は博多駅筑紫口そばにあり、若い頃から数多く訪れた焼き鳥屋音譜

 

この日は豚バラ・よつ身・鶏皮・せせり・ウィンナー・つくね等を食べたけど、どれも美味しかったよ~ふんわり風船星

 

 

第10位は「焼売酒場いしい」(福岡市)

 

「久し振りの職場の仲間との飲み会2022.06」編

 

当店は福岡市の学生街である西新にある焼売酒場音譜

 

この日はコロナ禍の谷間に訪れたけど、とうもろこしの天ぷら焼売等の美味しい料理をいっぱい食べて、メッチャ楽しかったよ~ふんわり風船星

 

 

第9位は「新宿 アカシア」(羽田空港)

 

「東京最後に味わったアカシアのロールキャベツ♪」編

 

当店は、1963年(昭和38年)に新宿アルタの裏手にオープンし、先代のおばあちゃんが作ったロールキャベツシチューを看板メニューとする老舗人気店音譜

 

この日食べた憧れのロールキャベツシチューは、新鮮なキャベツで牛豚の合挽き肉を包んでチキンスープでじっくり煮込み、自家製のルーで仕上げた白いシチューは他では味わえないと言われていて、メッチャ美味しかったよ~ふんわり風船星

 

 

第8位は「SCHMATZ 神田店」(東京都神田)

 

「東京の夜は賑やかに華やかに♪」編

 

当店は神田駅西口から徒歩5分ほどの位置にあり、ドイツビールと相性のよい料理をたくさん食べれるお気に入りの店音譜

 

この日は東京単身赴任時代に同じ職場で仕事して以来、10年以上お付き合いのある上司・同僚4人組のコロナ禍を経ての数年振りの懇親会で訪れたけど、美味しいビールと美味しい料理が楽しいひと時に花を咲かせてくれましたふんわり風船星

 

 

第7位は「白山舎」(福岡市)

 

「カミさんと味わう絶品の白山舎カレー」編

 

当店は、昭和33年に佐賀市で創業した老舗人気レストラン白山文雅の姉妹店音譜

 

この日食べたのは2色カレーコースだったけど、クリームスープ~特製シーフードオードブル~ビーフカレー&伝統のチキンカレーへと続くコース料理はメッチャ美味しかったよ~ふんわり風船星

 

 

第6位は「ANTE CAFFE」(京都市)

 



「百年洋食ハンバーグとブラックラーメンを堪能し、京都への別れを・・・」編

当店は京都駅ビルにあり、1897年(明治30年)に創業したキャピタル東洋亭が経営している人気店音譜

この日オーダーした東洋亭ハンバーグランチは、当店名物の百年洋食ハンバーグステーキ丸ごとトマトサラダを一度に食べれる人気メニューだよ~ふんわり風船星
 

 

第5位は「朝次郎」(福岡市)

 

「KJ君と味わう天神お薦めの店」編

 

当店は福岡一の繁華街である天神にあり、コスパ最高のお気に入りの店音譜

 

この日は従兄の子KJ君と訪れイカの活き造り明太山芋鉄板等を食べたけど、どれも美味しく、話も弾んで楽しかったよ~ふんわり風船星

 

 

第4位は「あぶり清水 総本店」(東京都新橋)

 

「2022年4月の東京ドタバタグルメ旅」編

 

当店はサラリーマンの街、新橋でいつも大勢のお客さんで賑わう人気店音譜

 

この日食べた酒盗クリームチーズハラミ ポン酢はどれも絶品で、お一人さまでも楽しい時を過ごすことができたよ~ふんわり風船星

 

 

第3位は「GRAND HOURS(グランアワーズ)」(福岡市)

 

「カミさんと行くクリスマスディナー2022」編

 

当店は、昔の職場の女子会に招待された時に訪れて以来のお気に入り音譜

 

この日はカミさんとクリスマスディナーで訪れたけど、スパークリングワインから十勝彩美牛のサーロインステーキに至るまで、大満足のディナーになりましたふんわり風船星

 

 

第2位は近江牛ダイニング リバーウエスト」(大津市)

 

「石山で仲良しT氏と味わう絶品ディナー」編

 

当店は、老舗近江牛専門精肉店 カワニシが直営する人気店音譜

 

この日は仲良しT氏セレクションのコース料理を食べたけど、近江牛のステーキを中心に美味しかったうえに、盛り付けもお洒落で、楽しいひと時を過ごすことができましたふんわり風船星

 

 

第1位は「ステーキ・鉄板焼 みくら」(京都市)

「2022年春、先斗町での心に残る入学祝い♪」編

 

当店は、鴨川越しに比叡山を望みつつ鉄板焼きを愉しむことができ、野菜は京都のものを厳選し、京都でも珍しい6cmの分厚い鉄板で焼き上げる名店音譜

 

当店には息子君の入学祝いで訪れたけど、ステーキ・鉄板焼きともに美味しかったうえに、女性シェフが感じよく、一生の思い出になるディナータイムを過ごすことができましたふんわり風船星

 

 

宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤

 

 

今回の「自分勝手ランキング/宴会・ディナー」編はいかがでしたかはてなマーク

 

1位になった「ステーキ・鉄板焼みくら」は息子君の大学祝いに訪れたこともランク付けに影響したけど、料理も美味しいうえに女性シェフの感じがよく、今年の顔となりました口笛

 

「自分勝手ランキング / グルメ」編は終了しますが、「自分勝手ランキング」はまだまだ続くのでよろしくね~バイバイ 

 

 

  バックナンバー(宴会・ディナー編)

 

 1  平成24年第1位「いせや」(東京都吉祥寺)



「まだまだ続くグルメランキング♪」編


 2  平成25年第1位「鳥徳」(東京都日本橋茅場町)



「宴会とかディナーとか・・・」編


 3  平成26年第1位「三河屋」(静岡市)



「おやつを食べ、宴会でも食べ~」編


 4  平成27年第1位「モーリア」(神戸市)



「宴会もお土産も美味しいものがた~くさん」編  

 


 5  平成28年第1位「レストランやまなみ」(別府市)

 

「美味しいディナーと美味しいお土産!!」編

 

 

 6  平成29年第1位「鮨割烹 やま中」(福岡市)

 

「ディナー・宴会・お土産も美味しかったよ~」編

 

 

 7  平成30年第1位「おこぜ専門料理 小笠原」(長崎市)


「宴会・ディナーは最高だよ~」編

 

 

 8  令和元年第1位「水たき 長野」(福岡市)

 

「やっぱり宴会・ディナーは最高だわ~」編

 

 

 9  令和元年第1位「福の森」(長崎市)

 

「やっぱり宴会・ディナーは最高だわ~」編

 

 

 10  令和2年第1位は「うわじま場所」(松山市)

 

「宴会・ディナーも最高だよ~」編

 

 

 11  令和3年第1位「笑酒」(東京都神田神保町)

 

「やっぱり宴会・ディナーも大好きだ~」編

 

 

 12  令和4年第1位は「The 根っこ」(松江市)

 

「今年も宴会・ディナー with サイドメニューは最高だ~」編