娘とのディナー後に新橋で締め | 青ちゃんのハッピー気分なブログ2(青ブロ2)

24時間テレビでのヒロミさんは102.3kmもの距離を走り切り、本当にスゴいなと思いました

 

僕より少しお兄さんのヒロミさんが頑張る姿には、感動を覚えました

 

ヒロミさんお疲れさま、僕もまだまだ頑張りま~すグッ

 

 

  本文はここから

【2022年9月 川越・東京への旅 その6】

 

朝6時に家を出て、8時の飛行機に乗り、11時前から6時間も川越市内を散策した一日も漸く終わり・・・

 

いやいや、もう一つ大事なミッション、娘と4ヶ月振りに会うようにしてたことを忘れてしまいそうだったわ~口笛

 

と言うことで、お互い利便性のいい石神井公園駅で途中下車して〜DASH!

 

 

『久し振り、元気だった~爆  笑

 

娘と会うのは5月以来4ヶ月振りで、感慨にふける父と、冷めた雰囲気の娘との感動の再会・・・

 

『う〜んえー

 

と言いつつ、訪れたのは中華料理の四季(スージー)音譜

 
 
まずは、久し振りの再会を祝して~DASH!
 
『かんぱ~い生ビール
 
 
『ひゃ~、うめ~よ~アップ爆  笑アップ
 
この日は既に4杯目だったけど、この日飲んだビールのうち一番美味しかったかな~てへぺろ
 
 
ビールを飲みつつ、近況報告や困りごとなどを聞いてると、小籠包や~DASH!
 
 
豚キムチ炒めや~DASH!
 
 
豆腐とキノコのうま煮が登場したので~DASH!
 
 
『どれも美味いね~アップ爆  笑アップ
 
と言いつつ、2人してパクパク食べちゃったよ~OK
 
そして、最後に食べたのは焼きそばだったけど~DASH!
 
 
『これも美味いね~アップ爆  笑アップ
 
うんうん、娘とは滅多に会えないので、たまに会うのはいいもんだ・・・
(僕だけ思ってるだろうけど〜ゲラゲラ
 
『東京での一人暮らしは大変だろうけど、身体に気を付けて頑張ってね』
 
と言い、娘に別れを告げましたバイバイ
 
 
宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤宝石ブルー宝石緑宝石紫宝石赤
 
 
その後、定宿の街である新橋に移動すると~DASH!
 
 
『あはは・・・ゲラゲラ
 
 
新橋駅には烏森口があるけど、パッと見ると鳥森口に見えるよね~口笛
 
因みに、僕が初めて烏森口の名前を知ったのは、椎名誠さんの著した新橋烏森口青春篇を読んだ時・・・
 
この本は椎名誠さんが駆け出しサラリーマンをしていた頃の話で、それ以来、新橋は憧れの地だったけど、今じゃこうして馴染み深い街になるなんて、思いもしなかったよ~てへぺろ
 
 
このSLも何度も見たけど~DASH!
 
 
何度見ても素敵だなと思ってま~す爆  笑
 
 
その後、日曜夜なので人気もまばらな通りを、テクテク歩くと~DASH!
 
 
訪れたのは中国ラーメン 揚州商人音譜
 

 

到着すると、さっそく一日の疲れを癒すように生中をオーダーして、ひと口飲むと~DASH!

 
 
『ひゃ~、うめ~よ~アップ爆  笑アップ
 
って、一日中言ってた気がするわ~てへぺろ
 
因みに、この日オーダーしたのは黒酢炒飯で~DASH!
 
 
見るだけで食欲をそそる姿で~DASH!
 
 
アップの写真を撮りつつ~DASH!
 
 
ひと口食べると~DASH!
 
 
『メッチャ美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
また、アプリ会員特典の100円餃子もパクパク食べて~DASH!
 
 
『これまた美味いよ~アップ爆  笑アップ
 
と、この日は朝から晩までドタバタしっぱなしだったけど、再び川越を訪れることもでき、娘にも会うこともでき、最高の一日になりました照れ
 
今回の川越・東京シリーズは次回最終回で~すバイバイ