☆パンに合わないすももジャム ブログ

☆苦肉の策 でパンに練り込む ブログ

 

全くっ

ろくなもん作らないねっ ひろpさんは。

 

作るのは、すごく時間かかったのよ。

コンロの前で、ずっと暑かったけど、頑張ったの。

苦労したのよ。砂糖もたくさん使ったし。

甘くないけど とびだすうさぎ1 

手間をかけた分、可愛いぃぃぃ のよ

不味いけど とびだすうさぎ1 

 

 

すももジャムの効用

 

すもも

 

すももには毛細血管を強化したり、眼精疲労を回復。
薬効:疲労回復 便秘 貧血 解熱 

 

 

ジャムは、加熱する事で、ビタミンCや葉酸といった栄養素が破壊されてしまうが、食物繊維(ペクチン)やポリフェノールなどは、破壊されず、残る。

 

ジャムに適した果物

果物は過熟(柔らかくなった)ものよりも、 鮮度が良く軟化していないやや未熟なものがジャムに適している。

===============

熟していない、若い果実の中では、ペクチンは、水に溶けない形になっていて、これをプロペクチンと言う。更に、実が熟してゆくとプロペクチンが、水溶性のペクチンに変化していく。熟してないと、ジャムに向かない。・・さらに熟すと、水溶性ペクチンはペクチン酸に変化します。ペクチンやプロペクチンは、ゼリー化するのですが、ペクチン酸はゼリー化しないので、一般的には過熟なものよりも、やや未熟な果実のほうがジャムに適して います。
 

若い果実   → 熟した果実     → 過熟した果実

プロペクチン → 水溶性のペクチン → ペクチン酸 

===============

 

ペクチンは 腸内で 善玉菌の餌となりお腹を整える効果

 

血糖値の上昇を抑える

・腸内の乳酸菌(善玉菌)を増やし、便秘、下痢を解消する

・栄養の吸収を促進させるので 疲労回復

 

×ペクチンを過剰摂取すると下痢を引き起こす

 

ひとくちメモ

ペクチンは、食品の味ではなくて食感を左右するという面白い物質

 

〇ポリフェノールは、身体の老化や病気の原因となる酸化を仰制する。抗酸化作用の働きがある。

 

〇 メイノイジン ジャムを作る際にできる成分

 

強力な抗酸化作用。ビタミンミネラルなどの吸収を助け、

血糖値の安定。

 

・細胞を若々しく保つ。

・血流改善。

・便秘解消

 

△砂糖は体内でブドウ糖と果糖に分解されるが、このブドウ糖は脳のエネルギーとなるものなので、毎日必要な成分なのです。

 

『ジャムは過剰に塗りすぎなければむしろバターや高カロリーのトッピングよりも体に良いものです。』

との事ですので これもまた、適量。適度な量って事ですね。

適量ほど、難しいものはありませんなぁ。

と、砂糖をケチった女が語る。とびだすうさぎ1  

ちゃんとしたプラムジャムの作り方→

 

 

 

今日のベーグル材料

 

強力粉 --- 180g

自家製酵母 --- 120g

 

砂糖 --- 10g 

すももジャム --- 大2

ヨーグルト  --- 20g

(生地の柔らかさを見ながら調整)

塩 --- 3g

 

 

作り方

①全ての材料をHBに入れ 10分捏ねる

生地の柔らかさを見ながら ヨーグルトを増やす

(扱いやすい硬さにする。)

 

②HBから出して、皮を張り丸くまとめて 一次発酵

 

③軽くガスを抜き、5分割して丸め 30分ベンチタイム

 

④成形し、布巾をかけ2倍になるまで 二次発酵

 

※オーブン予熱200度 

※ケトリングの準備

 

⑤ケトリング1分ずつ両面

 

⑥すぐにオーブンに入れて 190度15~20分

 

 

今回の成形

④の成形 … で 具をいれます。

細かく切った乾燥果物ミックス

くるみ ・ かぼちゃの種 ・ 乾燥バナナ

 

〇 トーストする時に とろけるチーズを。

 

 

 

 

ぱっとしない二次発酵。

久しぶりに ベーグルを焼きました。

プックリの感覚を忘れてしまい、欲張って中身を入れすぎてしまった。

よくある話。  とびだすうさぎ1

 

柔らかすぎた

よくある話。  とびだすうさぎ1

 

 

ブス だなぁ … とびだすうさぎ1

 

 

 

 

 

 

乾燥果物にリンゴが入っていたらしい。

アップルパイを感じさせる ベーグル

めちゃめちゃ 美味しい。

生地さえも 甘くて美味しい。

すももジャム入りなのに とびだすうさぎ1 

 

 

味見

一個で やめときゃいいのに、もう一個。

そりゃ 太るわ。いかんね。ベーグル。

いかんなぁ。 …むしゃむしゃ

 

私の脂肪は 良質なもので出来ている。

 

 

 

らぶっ とびだすうさぎ1カナヘイハート

 

 

 

 

------つながる花1つながる花2つながるうさぎつながるピスケつながる花1-------

 

自作 ベーグル ブログ

 

«ドライイースト» 

 

      

     

       

     

     

⑯ 

 

 

«自家製酵母»

 

ストレート法

 

  ローズヒップ酵母液

 

 

 

 

中種法

 

  ヒメジオンの花酵母液 赤膚ベーグル

  アップルミントハーブ酵母液 パリッと大き目

  すもも色にならなかったベーグル 白餡

①  ②

 

ゴマちゃん   角切りベーコン ジャムを練り込んだ

  

全粒粉                 初めてのココア

 

ココア ジンジャー ふっかふか    薔薇と抹茶    プレッツェル

   

酒粕ベーグル