​​ブログご訪問ありがとうございます


ヨガインストラクター
しげみんですニコニコ

更年期の沼にハマり、早5年…
ようやく出口が見えてきたかと
思っていたら3度目の大不調にガーン

更年期卒業は
まだ先になりそうですが

焦らず自分に向き合って
いこうと思っています


こんばんはニコニコ


最近、体調は安定していて

数日忙しく動き回ってしまったせいか…

ほんとに懲りない私です💦


何だか今日は気分が沈んでいて

不安定気味です。



頭はいつも以上に回らず

それなのにあれこれ考えてしまったり


ネガティブなループに

はまりそうになりますあせる



気持ちを落ち着けるために

ブログを書くことにしました。



こんなときは…

まずはゆっくり呼吸に意識を向けます。



心配なことがあったり不安が強くなると

呼吸が浅くなります。


喉の辺りが詰まっている感じや

胸が苦しくて息が吸いにくいような感覚…


不調の時は自律神経も乱れるのか

ホットフラッシュのように

ドッと汗が出たりもします。



なるべく心と体の感覚を切り離して

体の変化に集中するようにしています。



以前は不調感が出てくると


このまま調子が悪くなったらどうしよう…

と考えたり


過去の不調の記憶がよみがえって

不安になってしまったり…


心の不調が膨らんでいって

さらに色々なネガティブなことが

どんどん浮かんできてしまい

つらくなっていました。



体の変化を丁寧に感じていると

心は少し落ち着きを取り戻します。




気持ちが少し落ち着いたところで

夜散歩に行きました。


暗くて見えませんが、土手です…




よく行く公園は銅像がたくさんあって
暗闇で見るとちょっとこわいですあせる



不調気味の時は
意識して五感を使うように心がけます。

紅葉の木々を見たり…
香りを嗅いだり…
少し目を閉じて風を感じたり…


好きな音楽を聴きながら
淡々と同じペースで歩いていると
リラックスできます。

おかげでだいぶ復活しましたキラキラ


明日、明後日と子供の受験に向けて
学校見学や相談会など
休めない予定があるので

今日はゆっくりストレッチをして
早めに布団に入ろうと思います。


体調の変化に一喜一憂せず
マインドフルネスの精神で
淡々と目の前のことに集中しますびっくりマーク



それでは今回はこのへんで…



最後まで読んでいただき

ありがとうございました飛び出すハート