​​ブログご訪問ありがとうございます


ヨガインストラクター
しげみんですニコニコ

更年期の沼にハマり、早4年…
ようやく出口が見えてきました

この経験を活かして

更年期でつらい思いを
している方をサポートしたいキラキラ

と現在、準備中です飛び出すハート

自己紹介記事はこちら


こんばんは。



今年お初のブログなので、

まずはご挨拶から…


新年あけまして

おめでとうございます🎍


今日は雲ひとつない青空の下、凧上げしました🪁



今年も更年期と向き合いながら、

マイペースで進んでいきたいと思っています。


どうぞよろしくお願い致しますニコニコ





少し前に去年の年末年始は、

ヨガリトリートに参加したことを書きました。



リトリート中は、色々なことをしましたが、

その中で、私がまた新年にやろうと思っていて、


皆さんにもオススメしたいことを

書いていきます。




皆さん、


曼荼羅チャート(マンダラートとも)

というのは、ご存知ですか?



マンダラートとは仏教に登場する曼荼羅(マンダラ)模様に由来するもので、曼荼羅とアートを組み合わせた造語のこと。

曼荼羅模様のようなマス目を作り、そのマス目一つ一つにアイデアを書き込むことで、アイデアの整理や拡大などを図り、思考を深めるものです。


野球の大谷選手も

高校時代にやっていたとか!


色々なパターンがあるみたいですが、

9つの大きなマス目の真ん中に目標を書いて、

それを叶えるためのアイデアをさらに周りに

細分化して書いていくのが一般的なようです。

こんな感じに下矢印下矢印下矢印




リトリートでやったのは、

もっと簡単なもので、



真ん中に大切にしたいことや目標を書いて、


何となく思い付きのまま書いた花びらに、

今年大切にしたいものを直感で書きました。



私の残念な絵のレベルに、

自分のテンションが下がるのであせる



今年はやりたいことを整理するためにも、


上に載せたように、マス目に

書いてみようと思っています飛び出すハート




去年書いたものは、

目につきやすい場所に貼り、

時々、見返していましたニコニコ



今年もマンダラートを作ったら、

忘れないように貼っておこうと思いますビックリマーク



皆さまも新年のスタートに

マンダラートを書いてみてはいかがですか❓





それでは、今回はこのへんで…



最後まで読んでいただき、

ありがとうございますニコニコ