愛する魂の冒険者たちへ

 

 

 

 

 

最近、毎日、

 

「プチ糖質制限」や

 

「血糖値を安定させる食事」

 

「どうしたら糖質を食べてもやせられるのか」に関する投稿をしています。

 

 

 

血糖値の乱高下「血糖値スパイク」は、


イライラ、うつなど心の症状や、

 

心筋梗塞などのリスクも高めるとされてるんですよね。

 

 

ちなみにご存知の方も多いと思いますが

 

糖尿病は予備軍も含めて1300万人が該当するといわれているし、

 

様々な合併症も引き起こすといわれています。

 

 

 

 

 

ごはんって、毎日、食べるものだからこそ、

 

体や心への影響は、はかりしれません。

 

 

 

ある程度、糖質(ごはん、パン、麺類・・・)を減らしたほうがいい、

 

と主張する医師らの本がベストセラーになっています。

 

 

 

その一方で、「糖質の減らしすぎはかえってよくない」

 

という説や、研究もあるんですよね。

 

筋肉を維持するためには、ある程度食べたほうがいい、

 

糖質抜きを続けると、寿命が短くなる恐れがある、

 

という研究もあります。

 

 

 

 

 

実は、体にとっても、心にとっても、

 

その人にベストな糖質量があるんですね。

 

医師が勧める「最強の食べ方」を実践すれば、


おいしく糖質を食べながら、スリムに健康になることができる、、、

 

ということで、雑誌で特集を組んだらその度に大反響をいただきました。

 

 

 

 

 

医師によると、通常は

 

それでも極端に制限する必要はなく、

いつものご飯を“3分の1”減らす

 

だけで、

 

・食後の高血糖を防ぐことが期待できる


・太りにくくなる

 

・動脈硬化を予防できる

 

など、多くの健康効果を期待できる!!!とのことなのです。

 

 

 

具体的には、健康な人であれば、

 

糖質を1日120gつまり1食あたり40g程度にすれば、

 

食後の高血糖を防ぎながら、

 

必要な糖質(筋肉を維持したりする)を取れるそうなんですね。

糖質40gは、白米では、約100gに含まれるそうで、

 

茶わん一膳分のご飯が、約150gなので、

 

ご飯を3分の1だけ減らす

 

「糖質チョイ減らし」がオススメだと医師は語ります。

 

 

 

 

そのほか

 

・野菜スープファースト(食事の最初に野菜スープ)

 

・大豆ファースト(食事の最初に大豆製品)

 

・筋肉、臓器、血液やホルモンの材料になる「たんぱく質(肉や魚)」を積極的にとる


・腸内環境を整える「食物繊維(海藻やキノコ、葉野菜)」を積極的にとる

 

・おやつに食べるなら「チーズケーキ」はオススメ


・過剰な食欲がおさまる「1口30回噛むこと」

 

・MCTオイルを活用する

 

 

などの秘策を、医師や専門家が教えてくれました。

 

 

 

*雑誌の特集を厳選して構成し直したムック↓

 

糖質を食べてもやせる! 最強の食事術 (マキノ出版ムック) 糖質を食べてもやせる! 最強の食事術 (マキノ出版ムック)

864円

Amazon

 

 

プラス、今日、ご紹介したいのは、

 

酢やレモンを食事にかけて食べる

 
という飛び道具です(笑)
 
 
レモンじゃなくても、柑橘類で酸っぱいものならOK。
 
 
 
 
林進先生(東京慈恵会医科大学附属柏病院栄養部・管理栄養士)によると、
 
2003年に全国規模で、ごはん食にさまざまな食品を組み合わせることで、
 
血糖値の上昇がどうなるか、を調べたデータがあるそうなんです。
 
(神奈川県立保健福祉大学教授である杉山みち子先生らの調査)
 
 
 
 
それによると、ごはん1膳に「キュウリの酢の物」を付け合わせたら、
 
ごはんだけを食べたときより「血糖値の上昇がゆるやかになった」ってことなんです。

キュウリはキュウリでも、漬物だと血糖値は逆に上がった、、、
 
ってことでショーゲキですね。
 
 
 
 
そのほか、カップラーメンの実験もあり、
 
酢を入れた場合と入れない場合、
 
それぞれの血糖値の推移を観察したところ、
 
酢を入れた方が、血糖値の上昇が緩やかだった!ってことなんですね。
 
カップラーメンに加えた酢は、約大さじ2杯だそうです。
 

 

 

血糖値の上昇を防ぐ効果がなぜあるのか、というと、

 

すっぱい成分の酢酸が働いているそう。

 

なので、酢の代わりに、レモン、スダチ、ユズなどの柑橘類を使ってもいいそうです。

 

 

 

焼きそば、ラーメン、餃子、炒め物や唐揚げ、肉、魚、

 

いろんなものに、酢や柑橘って結構、合います。

 

 

林先生によれば、1回の食事で、約大さじ1杯弱程度の酢を取るといいそうですよ。

 

 

詳細はマキノ出版の健康サイト「ケンカツ!」に出てます。

https://kenka2.com/articles/68


 

 

 

 

 

しばらく試してみて、心や体が元気になったら

 

それは自分に合った方法だそうです。

 

参考にしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

日々の食事から、

 

生命エネルギーをいただいて生きています。

 

美味しくいただいて、元気になって、

 

やりたいことをやっていきましょう!

 

 

 

 

 

image

 

 

 

 

 

今日も命にありがとうございます。

西田普

にしだあまね

 
 

 

 

 

*血糖値シリーズ

 

血糖値が安定!高血圧も撃退!やせた!医師も勧める「この野菜」から発見されたスゴイ成分

 

糖質を食べてもやせる!血糖値が安定!医師が勧める「食べ方」「おやつ」の黄金ルール

 

血糖値が安定!糖質を食べてもやせる「最強の食事術」とは?

 

やせる、血糖値が安定!気力・体力アップ!「魔法の油」〜医師も活用!

 

血糖値が安定!楽にやせた!体力がつく!「魔法の油」医師が勧める使い方

 

血糖値や肥満が気になる…「この栄養素」が足りてない!?

 

やせる!血糖値が安定!不安・イライラにも!「プチ糖質制限」を医師も推奨

 

血糖値が上がりにくい「糖質の食べ方」を女医が自分の体で実験!〜肥満・糖尿病を防ぐヒント

 

血糖値を下げて糖尿病・肥満を撃退する「超パワーの食材」それは…!

 

血糖値、便秘に効く!すぐ作れる「簡単おやつ」〜血管の名医が公開!

 

血糖値が安定!やせる!インフルも撃退「ハーバード式野菜スープ」の超効果

 

血糖値が安定!糖質を食べてもやせられる「足し算食べ」6つのコツ

 

血糖値が安定!美味しく食べてやせる「魔法の調味料」の作り方

 

 

 

 

 

 

 

 

*人はなぜ生まれてくるの? 魂の使命を呼び起こすヒント。

おかげさまで発売7日で重版しました。

 

あなたがお空の上で決めてきたこと あなたがお空の上で決めてきたこと

1,620円

Amazon

 

 

 

 

 

*最近の人気記事

 

「覚悟を決めて、愛を丸出しにして生きなさい」

 

とてつもないモヤモヤは「魂の望み」に取り組むサイン。

 

「インフルエンサーおやじ」のゆううつ。

 

人混みが苦手、落ち込む、敏感な人は「表現の才能がある」という話

 

「宇宙からのご褒美」が来たら、両手を広げて受け取る。

 

あなたの金運をぐんぐん上げる「お財布」の話

 

「下着を変える」と、体調や運がよくなる!

 

「はい、離婚届です」事件で学んだこと。

 

運命の分かれ道で「開運する方向」を選ぶヒント。

 

一瞬で運気を上げる白魔法、運気を下げちゃう黒魔法

 

運気がドカンとアップする!「光の写真」

 

一瞬で運気を上げる「不思議な質問」

 

めぐりあう宇宙

 

「魂の使命」を果たすと決めた時、悲しみや苦しみは「力」に変わる。

 

科学に基づく「強運の法則」