トラウマに乗っ取られないために... | 澤田 准 生命の輝きを取り戻すセラピー

澤田 准 生命の輝きを取り戻すセラピー

Body, mind, spirit のホーリスティックアプローチから
あなたの心と体、ハートを元気にする身体心理セラピスト 澤田 准のブログ

みなさん、こんにちは♪

身体心理カウンセラー・セラピストの澤田 准です。

 

 

もうすぐ梅雨の季節になります。

 

いつのまにか、季節は巡っていて、

同じように見えても決して同じではなく、

 

変化し続けているのが私たちの生の一面でもあります。

 

季節が巡るように、私たちの経験も変化していきます。

 

 

同じように、トラウマに向き合っている方たちも、

その悩みとの関係性が変わってきています。

 

 

    

    

*生きるのが楽になった

 

*前向きになってきた

 

*日常生活でいろんなことがあっても、

お酒を飲まなくなった

 

*自分の身体と繋がれると、人とも繋がれるようになった。人間関係で悩まなくなってきた

 

*今は一人じゃない

 無理して相手に分かってもらう必要がない

 分かってくれる人は、今はいる

 

 


 

 

そんな言葉を聞くと、私たち人間のチカラは未知数だなと感じます。

 

人は変わらないという人もいるけれど、

私は、癒しが進んでくると『人は成熟し、深く大きな心(神経系)の器を持つようになっていく』と感じています。

 

そうした成熟した知性や器は、悩みやトラウマとの関わり方にも変化をもたらしていきます。

 

 

 

 

 

ということで、今日は「トラウマに乗っ取られないために、、、」というタイトルで記事を書いてみました




 

トラウマに乗っ取られないための一番大切なチカラ

〜 俯瞰力 〜

 
トラウマに乗っ取られないために一番大切なチカラは、なんといっても俯瞰力です。
 
俯瞰力とは、自分が考えていること、感じている感覚、行動を、ちょっとスペースを持ってみることができるチカラと言ってもいいいかもしれません。
 
例えば、「人に分かってもらいたい」思いに飲み込まれているときは、
相手悪く感じたり、自分が蔑ろにされたような気持ちが出ているかもしれません。
 
 
でも、「どうしてこんなに分かってもらいたい気持ちが強くて相手に不満を感じてしまうのだろう」
「あ、いつもこのパターンだな」「〇〇のあの表情を見ると、ざわざわするんだな」など、
 
飲み込まれているときとは違った視点や背景に意識が向いているのが俯瞰力の入り口です。
 

 

俯瞰力にも段階があります

初めのうちは分析的だったのが、少しずつ分析やコントロールを手放していくと、気づきが深まっていきます。癒しが進むと、優しく全体的な俯瞰に変化していきます。それは、周辺の状況や人々の背景をも感じ取ることができる、大いなる私(SELF)からのホーリスティックな視点といってもいいかもしれません。

 

例えば、「こんなにわかってもらいたい気持ちが強いのは、インナーチャイルドが本当に傷ついたんだな、、」「本当の意味で話を聞いてもらった感覚がなかったんだね」「あの環境だったら、仕方ないよね」「お父さん(お母さん)は怒っていたんじゃなくて、ただ怖かっただけだったんだ」 

 

そこに大人(今のあなた)と子どもがいて、小さな人の気持ちを汲み取りながら、その子のいる環境や状況にも意識がいきます。

 

また当時いた大人の感情にも気づいていくかもしれません。

 

 

 

 
 

こうした俯瞰や気づきの力がないと、

 

いつの間にかトラウマの時の感覚に戻って、

新しい経験が過去に乗っ取られてしまいますガーン

 

 

トラウマは、あっという間に私たちの俯瞰の力を奪い、

過去と同じ感覚に浸らせて、「今」を色褪せていきます。

 

 

 

トラウマを繰り返さないためにも、

 

トラウマを乗り越えて、

わたしという本の「新しい章」に進んでいくためにも、

 

今ここに意識を戻してマインドフルにあることは、とっても大切なことなのです。

(つまり気づき俯瞰できること)

 

 

俯瞰力をつけるには、こちらの記事もおすすめです。

神経の言葉を使って自分の状態を理解していきます。

 

 

 


 

 

 

トラウマに乗っ取られないための大切なチカラ

今と過去のエネルギーを見分ける

 

 

今と過去のエネルギーを見分けるチカラ、、ちょっと難しいように聞こえるかもしれませんね。

 

あなたがネガティブに傾いている時、状況とそぐわない怒りや悲しみ、寂しさや怖さを感じている時、

「私はダメだ」「欠陥品だ」と感じている時、パニックになったり、予期不安を感じている時、、

 

身体が重くて動けなくなっている時、考え事で頭が忙しくなっている時、

 

そんな時はいつのまにか乗っ取られている時で、

 

そうしたトラウマ的な思考や感情、身体症状は、あなたの中の『幼く傷ついた子の反応』『過去の神経状態の名残り』だと気がつくだけでもスペースができて、ほんの少し呼吸が楽になる感覚を感じるかもしれません。

 

 

『これは過去の思いなんだ』『過去の感覚なんだ』『こんな感覚をずっと感じていたな』と、

今ここにいる大人のあなたが気がついてあげることは、とても意味があります。

 

 

 

今、目の前で起きていることが、どんなに本当のように感じていても、

どうぞ過去と今の違いにゆっくりと気がついていくことをしてみてくださいね。

 

過去とは違う空、景色、経験、人々、

あなたはいろいろなことを乗り越えて、今ここにいます。

 

 

あの時と今は違うこと、

子どもの頃にはなかった自分を大切に思ってくれる人、味方、

智慧や経験、リソースを今は持っていること、

 

今は大人で、自分の尊厳を自分で守っていいこと、

 

あなたは、養育者とは違った生き方や人生を歩んでいいこと、

 

もっと守られていいし、守っていいし、

そういった選択肢を自分で選んでいいこと。

 

そうして、ゆっくりと今ここにある大人の自分の身体に戻っていききます。

 

 

自分の中のどっしりとしたところ、大地と繋がっているところ。

どの人にも必ずそういったところがあります。

(乗っ取られているとそちらに意識が向きすぎてしまい、見えなくなっているだけなのです)

 

そうした感覚を養っていくために、今ここにある安全や安心に気がついていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

トラウマに乗っ取られないための大切なチカラ

今ここの安全や安心を身体で味わう

 

 

 私たちの頭(マインド)は、いとも簡単に今ここから離れ、過去や未来の不安、恐れに繋がっていきます。無意識の身体は反応して、不快な感覚や感情が出てくるかもしれません。

 

だからこそ意識的に「今ここ』の安全や安心感に戻る(ことを選ぶ)ということは

とっても大切な道しるべになります。

 

 

今、空を眺める、雲を見る、部屋をぐるりと眺める

あなたの大切なもの、お気に入りのものを見る、触れる、

好きな匂いを嗅ぐ、

 

身体に触れる、タッピングをして身体を目覚めさせる、

ゆっくりと足の裏を感じながら歩く、

 

友と話すのもいいですね。

 

気持ちが緩む感覚、

あくびが出たり、深い呼吸が出たりして、今ここに戻ってくる感覚を覚えていきましょう。

 

目の前のものがはっきりと見え出したり、部屋の広さが感じられるようになったり、

視野が広がった感じと感じるかもしれません。

 

 

気持ちが切り替えやすくなっていきます。

 

こちらの記事も参考に♪

 

 

こうしたことをいくつか知って使いこなしていくと、

自分の身体との繋がりが深くなって、気づきや俯瞰の力がついてきますニコニコ

 

 

 

 

image

 

 

 

わたしたちは、毎瞬毎瞬新しい経験をしています。

 

 

同じ本の章を何度も繰り返し読んでいるかように、

 

新しい経験が過去に乗っ取られていくのではなく、

 

新しい経験を新しいままに、

新鮮なものを新鮮な感覚で味わえるように、

 

 

そして生きる人々が本来の自分らしく

健やかで明るさに満ちた生命を楽しみ、生命を謳歌していけますように♪

 

 

 

 

そして本格的なトラウマワークは、

どうぞ信頼おけるトラウマ心理セラピストと少しずつ取り組んでくださいね。

 

私たちには生まれながらにトラウマを乗り越える力があります♪

 

 

 

 

 

ありのままのあなたが輝く

幸せはあなたの内側から♡

 

 

 

■生きづらさの背景にあるもの

 

 

 

■幸せはあなたの内側から

① あなたが望む方向を向いていこう
② 本当の望みにたどり着く 

③ 幸せを根付かせていく

④ オーバーフォーカシングしない

⑤ 今ここが安住の地

                                                

 

 

 

■ あなたの心を育てる


 

 

■ 自分への愛を育てる7つの智慧

 

 

 

<< ふたりの日常 >>

 

note で夫とのやりとりや私のことをゆる〜く語っています♪

 

心理セラピストとしてではない、等身大のわたしの言葉で

書かれた好評のエッセイです。

よかったらフォローしてみてくださいね。

 

夫婦28 年♡二人の日常

 

 

■ 個人セッションのお問い合わせ

 

セッション内容を知りたい方はこちら→♡♡♡

セッションのお申込・お問い合わせは、こちらからどうぞ→☆☆☆

 

セッションは完全予約制となっております。
ご希望の日時を第3希望まで記入してフォームをお送りくださいませ。

 

 *お客様の声

 *心理セラピストsawada june のプロフィール

 *Pure heart Pure Light セラピールームの特徴

 *sawada juneセッションの特徴:あなたの生命の輝きを取り戻すセッション