自分と戦わない 自分をいじめない | 澤田 准 生命の輝きを取り戻すセラピー

澤田 准 生命の輝きを取り戻すセラピー

Body, mind, spirit のホーリスティックアプローチから
あなたの心と体、ハートを元気にする身体心理セラピスト 澤田 准のブログ

みなさん、こんにちは♪

心理セラピストの澤田 准です。

 

 

 

さて、今日は『自分と戦わない、自分をいじめない』というお話です。

 

私たちって、けっこう無意識的に、自分を責めていることが多いんです。

 

『は〜、もう、、、』といったため息で自分を責めてたり、

無意識に誰かと比較して、『私はどうせ、、、』と卑下したり、

 

それは言葉のない、なんとなくのもので、

自分を斜めに見ているような心の態度だったり、

 

はっきりとした言葉でひょっと『あ〜最低!』なんて口に出ちゃうこともあるかもしれません。

 

そうやって

無意識に自分にダメ出ししていることがよくあります。

 

 

 

またずっと鬱っぽい状態だったり、

 

なんだか良くなっていない、それどころか後退している感じ、、、

 

ネガティブな思いばっかり出てしまう自分に嫌気がさしたり、

 

やる気のない状態から抜け出せないときなんかは

 

 

特にダメ出しもきつくなり、

 

こんな私なんてダメだ

人に迷惑をかける

嫌われてしまう

 

といった思いが強くなり苦しみが増してきます。

 

 

なんとかダメな自分を無くそうなくそうと、自分と戦っている感じ、

そんな状態になっていることに気がつくことがあるかもしれません。

 

 

こうした自分を責める思いが増すごとに苦しみも強くなり、一杯一杯になって、

 

本当の気持ちが下に下に押しやられ、

本当の気持ちに蓋をしたような感じになって、

 

一番大切なところにたどり着けなくさせているんですね。

 

 

それは

苦しみの種を見つけることでなく、

苦しみの種があることを責めている状態なので、

 

 

本当の気持ちにたどり着けないだけでなく、

二重の苦しみを作り出していきます。
 

 

 

 

自分と戦わない、自分をいじめない

 

 

だからもう自分と無益な戦いをすることはやめて、

 

 

もう既に苦しいあなたを、さらに苦しめないでほしいのです。

 

 

こんな私はダメだダメだと叱咤激励して、

理想の自分になろうとして(世間の常識に照らし合わせて)頑張るよりも、

 

 

まず大切なことは

 

自己批判を繰り返している自分に気づくこと、

 

自分いじめをしていたことに気づくこと。

 

無意識により良い自分なろうとして、いまの自分を否定していたことに気づくこと。

 

 

24時間自分と一緒にいる人が、ずっと自分のことをダメ出ししていたら、

そりゃ苦しいよって気づいてくださいね。

 

 

 

 

 

今の状態とあなたの価値は関係がない

 

そして今あなたがどんな状態とあろうとも、

あなたの価値とは関係がないのです。

 

 

良い状態の自分がいいと、私たちは無意識に思ってしまいますが、

悪い(苦しい)状態のあなたも、あなたの価値には何の影響がないのです。

 

空が晴れていても、雨が降っていても、

空は空で素晴らしいように、

 

あなたの心の天気がどうであれ、

あなたの素晴らしさとは全く関係がないのです。

 

 

だから

モヤモヤしたり、哀しくなったり、、

怒りが湧いたりして

ネガティブになったりする

 

そんな自分をダメだと思ったり、責めたりしなくていいんです。

 

 

もやもやしても、哀しみから抜け出せなくても、

あなたは全くダメじゃない。

 

 

素晴らしい人だということ。

 

 

 

憧れのあの人や、キラキラしているように見えるあの人、

師匠と呼びたいあの人と等しく全く変わらず、

 

あなたの生命はかけがえのないもの

 

 

 

それはあなたが引きこもっていても、

うまく笑えなくても、

 

自分の気持ちがよくわからないときがあっても、

 

それでいいのです。

 

 

 

冬眠の時期があっても、

 

冬眠が長くても、いいのです。

 

 

 

それはあなたの中の何かが

 

ゆっくりと休むことを必要としているのかもしれないし、

 

向き合うエネルギーを貯めているのかもしれません。

 

 

 

魂との語らいの時間なのかもしれなし、

 

今までの自分とこれからの自分との融合の時間なのかもしれません。

 

 

 

だからどんなあなたも

愛すべき一つの状態だと捉えて、

(それは必ず変化していくもの)

 

 

自分に優しい眼差しをもって、

見守ってあげてくださいね。

 

 

あなたの愛が目覚めますように。

あなたがあなたらしく輝きますように。

 

 

『あなたの心を育てる』記事もよかったら読んでみてくださいね。

 

嫌な感情とは友達になろうよ

どうして感情を解放したほうがいいの?

 

 

 

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

ありのままのあなたが輝く

幸せはあなたの内側から

 

 

 

心理セラピスト

澤田 准

 

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*~*~*

 

note でふたりの日常や私のことをゆる〜く語っています♪

 

心理セラピストとしてではない、等身大のわたしの言葉で

書かれた好評のエッセイです。

よかったらフォローしてみてくださいね。

 

夫婦23年♡二人の日常

 

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~**~*~*~*~*

 

 

 

個人セッションにご興味のある方はこちら

 個人セッションにご興味があるへ

 

 セッションの内容を知りたい方はこちら→♡♡♡

 セッションのお申し込み・お問い合わせは、こちらからどうぞ☆☆☆


  セッションは完全予約制となっております。
  ご希望のご予約時間を第3希望まで記入してフォームをお送りくださいませ。

 

 *お客様の声

 *心理セラピストsawada june のプロフィール

 *Pure heart Pure Light セラピールームの特徴

 

 

 

 

 

**********募集中の講座**********

 

『トーク&カウンセリングセッション』グループコース

 

講座とグループカウンセリングがセットになったコースです。夫婦、お友達と一緒に学ぶことができ、共通のテーマを皆で学ぶことで、一人では気付けなかったことを気付けたり、他の人の思いを聞くことで、自身の問題も客観的に見れ、深い洞察力が養われるのもグループダイナミズムの醍醐味です。 

月一回/第2木曜/夜19~21時/@TULLY'S COFFEE 高松サンシャイン通り店(予定)/3500円(税込)/5〜10名で開催

 

お申し込みは>>>

https://ssl.form-mailer.jp/fms/ae651a91426243

 

依存(ついつい止めれない、手が伸びてしまう)---2019年 5月16日 (木)19~21時(2時間)

  甘いものがやめられない、ついつい携帯をやめられない、ゲームばっかりしてしまう、

  買い物でストレス発散など

 (アルコール、タバコ、甘いもの、買い物、ゲームスマホ依存)