冬の日 / cali≠gari | 安眠妨害水族館

安眠妨害水族館

オバンギャと初心者に優しいヴィジュアル系雑食レビューブログ

冬の日/cali≠gari

 

1. カリ≠ガリのコマーシャル〝17〟 

2. 冬の日

3. 月に吼えるまでもなく

4. 冬の日 -うたごえ喫茶篇-

5. 冬の日 -No Synthesizer ver.-

6. 冬の日 (カラオケ)

7. 月に吼えるまでもなく (カラオケ)

8. 冬の日 -うたごえ喫茶篇- (カラオケ)

 

流通盤としては2024年第一弾となるcali≠gariのシングル。

 

「第5実験室」に収録されてから、およそ25年。

2024年1月20日に日比谷野外大音楽堂にて開催された「青春の抜け殻」にて、「冬の日」が現体制でリメイクされました。

もともとは、「野音記念盤」として会場限定での販売となっていましたが、新曲やおまけを追加して、2月29日に流通開始。

シングルとしては、1~3トラックが本編で、4,5は【Bonus Track】、6~8は【特別教材1週間でマスター!ボーカリスト養成講座 】と題されてのパッケージとなっています。

 

予告版の位置づけもあるのか、アルバムのコマーシャルを挟んで送り出される表題曲。

イントロのフレーズから差し替えられていて、Vo.石井秀仁さんの加入前となるオリジナルはもとより、「再教育」等で収録されていたヴァージョンと比較しても、変化は見て取りやすいのではないでしょうか。

慣れもあるため、アレンジの変更は賛否あってしかりですが、演奏のまとまりは、さすがの一言。

素朴なメロディは、案外表現が難しいところではあるものの、Cメロのタメなど、感情がより強く乗せられているように感じます。

7分超の尺にも関わらず、長さを感じさせない1曲。

 

流通盤に追加された「月に吼えるまでもなく」は、石井さんが作曲を担当したポップチューン。

意外にも、バンドサウンドが主体となっていて、ビートが活きたナンバーとなっています。

グラマラスなテイストは、実に石井さんらしさを感じますが、ここまでデジタルを排除するか、と驚かざるを得ませんでしたよ。

もっとも、しっかりcali≠gariの世界観に染まっていて、違和感はなし。

「冬の日」とのコンビネーションとしては、ばっちりの選曲、およびアレンジでした。

 

ボーナストラック扱いとなるのが、「冬の日 -うたごえ喫茶篇-」、「冬の日 -No Synthesizer ver.-」。

前者は、アコースティックヴァージョンと言い換えても良いのかな。

ただし、シンプルにアンプラグドで、ということでもなく、ハーモニカなどレトロ風のサウンドを織り交ぜて、雰囲気作りをしています。

ともすれば、こちらのほうが生演奏の雰囲気を感じられるのでは。

後者も、骨太なバンドサウンドのみで構築しており、"うたごえ喫茶篇"とは別アプローチで生演奏感を演出していると言えそうですね。

"No Synthesizer"という表現そのものにもニヤリとさせられますが、オフヴォーカルではなく、オフ同期というのは、案外珍しいかもしれません。

 

カラオケまで入って、実質2曲と言いながら、充実の8トラック。

"うたごえ喫茶篇"のカラオケまであるのが、まさにコンセプト通りでニクい演出だな、と。

コスパは決して悪くないので、生まれ変わった「冬の日」、必聴です。

 

 

<過去のcali≠gariに関するレビュー>

グッド・バイ(明日カノドラマver.)

16

16 予告版

A.B.C.(キャバレー盤)

そのまんま、KISS

だから京都は嫌いです

15

15 予告版

ブルーフィルム -Revival-

淫美まるでカードな

ある職業病への見解と、それに伴う不条理な事象とか

この雨に撃たれて

0

14

4

3

13

汚れた夜

みんなの発狂

憧憬、睡蓮と向日葵
12
2
1
春の日
さよなら、スターダスト
11
ジュウイチジャナイ
続、冷たい雨
9-踏-編
「第2実験室」 改訂予告版

第6実験室

ブルーフィルム
君が咲く山
第5実験室