よくね、お客様から
アメブロ以外にもいろんな事を教えてくださいと
言っていただくんですよ。
「ヘッダーの作り方を教えてください」
「インスタ集客の仕方を教えてください」
「LINEでの集客を教えてください」
とかね。
起業初期の場合は何が売れるか分からないので
「依頼された事、需要がある事は
まずやってみましょう!」
ってお伝えしています。
でもですね、
ある程度何かで集客できるようになってきたら
「言われたからとりあえず教える」
は避けた方がいいと私は思っています。
評判を落とすからです。
これは私の、講師の基本としての
考え方なんですが・・・
お金を払っていただいて
教えるのであれば
知っている事を教える、では
ダメだと思っているんですね。
例えば・・・
10の知識があるとして
10を教える、では
お金はいただけないと思っています。
10を教えるのであれば
まず100の知識を身に付けて
その中で10の事を教えるレベルでやっと
お金をいただけると思っています。
「知っている」
と
「理解してできる」
と
「教えられる」
は、全く違いますからね。
集客できてない集客コンサルとか
メルマガやってないメルマガ講師とか・・
同業者でも
「ブログ集客について教わったから私も教えます!」
みたいなにわか講師とか
たまに見かけますけど(笑)
あれはお金をもらっちゃいけないレベルだと思っています。
いや、受けるのはその人の自由だから
別に誰がどんなセミナーを受けてもいいんだけど
私はあれではお金は取れないわ~!ってだけですよ~
だから私はLINE公式アカウントの講師とか
ヘッダー作りの講師とか
頼まれてもやらないの・・・。
ヘッダーは自分で作れるけど
「できる」レベルであって
人さまに教えるレベルではないと思っています。
CSSを使ったカスタマイズも
自分のブログではやっていますが
調べながらやった事であって
調べなきゃ教えられない事は
教えられません。
何回も言いますが
「知っている」と「できる」と「教えられる」は
レベルが全く違うんですから!!!!
セミナー等を受けて
「え~!内容薄~!!」と思った経験
ありませんか???
私はあります(笑)
で、だいたいそういうセミナーって
「知っている」知識を教えている
セミナーなんじゃないかな~と
思っています。
それに騙されないようにするには
その講師の普段の発信で
知識の深さをチェックするのが大切。
ノウハウを書いているとみせかけて
肝心な部分を書いていないブログ記事が多い講師は
ブログで答えを書いたら
講座で教えることが
なくなっちゃうレベルなのかと思っちゃいます・・・
逆に言うと、
「知っている事は
どんどんアウトプットしていかないと
信用につながっていかない」
という事です!!!
だからどんどん書きましょ!!!
そんな感じで、私は
自分が教えられるレベルだと思っていなければ
依頼されても講座などはやっていません。
個別コンサルで相談に乗る事は
ありますけどね~
《関連記事》
そんな私がこれだけ教えているという事は
アメブロ講座や起業講座の内容は
それだけ自信があり
中身がしっかり詰まっているという事です。
実際、きちんと実践されている方は
皆さま効果が出ているようです。
(講座受けても行動しなけりゃ効果は出ないけどね
素晴らしいノウハウを学んでも、行動しなきゃ成果は出ないのよ!!
アメブロやSNS集客について、
起業について
きちんと学びたい方は
ぜひどうぞ!!!
安定したビジネスの土台を作るための起業基礎講座
失敗しない!講座・イベント開催手順完全攻略セミナー
ブログ集客の基礎を押さえて仕事に活かす!アメブロ集客入門講座
集客できる告知記事の書き方講座
Twitterを使いこなして楽しむ講座
繰り返し学べる動画セミナーもお勧めです♡
《関連記事》
「集客方法を知っている」と「集客できる」は、全く別モノです。
操作方法を聞くと私のブログを紹介するアメブロコンサル・・?!




■イベント情報


■個別コンサル

